|
BURGER NUDSの自主企画にART-SCHOOL、カフカが出演 |
Sat, 05 Aug 2017 18:00:00 +0900 |
11月19日に東京・新代田FEVERで開催される、BURGER NUDSの自主企画『Pure vol.1』の出演アーティストが発表された。
発表されたのは、2000年代初頭からBURGER NUDSとともにギターロックシーンで活動をはじめたART-SCHOOLと、BURGER NUDSから大きく影響を受けたというカフカの2バンド。チケットは、8月5日に新代田FEVERにて開催されるBURGER NUDSのレコ発売ツアー『Act 2 或いは Act 3』の会場物販にて一部を先行発売! また、同日22時からチケット先行の受付もスタートするとのこと。
BURGER NUDS自主企画『Pure vol.1』
11月19日(日) 東京・新代田FEVER 出演:BURGER NUDS/ART-SCHOOL/カフカ 時間:OPEN 17:30/START 18:00 チケット:前売 ¥3,000/当?¥3,500(税込) ※ドリンク代別途 オールスタンディング <チケット先行受付> チケット先?:8月5日(土)22:00〜8月20日(日)18:00 http://eplus.jp/pure-1-hp/ <チケット一般発売> 9月30日(土)〜 チケットぴあ:0570-02?9999[341?030] ローソンチケット:0570-063-003[70443] イープラス:http://eplus.jp 新代田FEVER店頭
アルバム『Act 2 或いは Act 3』
2017年6月7日発売 UK.PROJECT
UKCD-1167 ¥2,600円+税 <収録曲> 1.コミュニティー 2.Methods Of Dance 3.記号化(NONONO) 4.NERD 5.絶滅危惧種のペンギンたちが可哀想 6.narrow silhouette 7.酸素 8.EVANGELIST 9.感想文 10.Lesson 11.言葉と心
【関連リンク】 BURGER NUDSの自主企画にART-SCHOOL、カフカが出演 BURGER NUDSまとめ ART-SCHOOLまとめ カフカまとめ 乃木坂46が18thシングル「逃げ水」特典映像予告編を公開
【関連アーティスト】
BURGER NUDS, ART-SCHOOL, カフカ
【ジャンル】
J-ROCK, ライブ・フェス, ニュース, 発表, 出演
|
乃木坂46が18thシングル「逃げ水」特典映像予告編を公開 |
Sat, 05 Aug 2017 17:00:00 +0900 |
乃木坂46が8月9日(水)にリリースする18thシングル「逃げ水」。その初回仕様限定盤に収録される特典映像の予告編が公開された。
乃木坂46の作品に収録される特典映像は、全メンバー分の個人PVが収録されるなど、毎回注目度が高いコンテンツとなっているが、今回の初回仕様限定盤のType-A及びType-Bには、2016年開催された“真夏の全国ツアー2016”のワンコーナーとして設けられ大好評となった「乃木恋リアル」が収録される。「乃木恋」とは、2016年4月から配信されているデートシュミレーションゲームアプリで、プレイヤーが『乃木坂46』のメンバーたちが在籍する架空の学校「私立乃木坂学園」の芸能科クラス唯一の男子として生活し、メンバーのマネジャーを務めながら、メンバーと距離を縮めていくという内容のゲームである。“真夏の全国ツアー2016”では、各公演ごとにメンバーが日替わりで「乃木恋」同様に妄想デートがビジョンに映し出され、「乃木恋」の世界感をそのまま実写化し話題を呼んだファン必見の特典映像となった。
また初回仕様限定盤のType-Cには、先月開催した“真夏の全国ツアー2017”@明治神宮野球場で、舞台裏の二期生を追った「二期生ドキュメンタリー」が、また初回仕様限定盤のType-Dには、“真夏の全国ツアー2017”@明治神宮野球場から「未来の答え」Music Video撮影までの三期生を追った「三期生ドキュメンタリー」映像が特典となる事も決定。発売日に先駆け、特典映像“予告編”の公開がスタートとなり、話題沸騰する事は間違いない。
■特典映像詳細 ・Type-A:特典映像 「乃木恋リアル2016 前編」(以下、収録メンバー) 樋口日奈・衛藤美彩・井上小百合・高山一実・北野日奈子・松村沙友理・能條愛未・中元日芽香・星野みなみ・白石麻衣・新内眞衣(収録順)
・Type-B:特典映像 「乃木恋リアル2016 後編」(以下、収録メンバー) 西野七瀬・寺田蘭世・若月佑美・生駒里奈・秋元真夏・堀未央奈・生田絵梨花・伊藤万理華・中田花奈・齋藤飛鳥(収録順)
・Type-C:特典映像 「撮って出し!神宮ライブメイキング2期生編」 乃木坂46“真夏の全国ツアー2017"@明治神宮野球場にて、2期生メンバーの舞台裏を追ったドキュメンタリー映像
・Type-D:特典映像 「撮って出し!神宮ライブ&MVメイキング3 期生編」 乃木坂46“真夏の全国ツアー2017"@明治神宮野球場及び三期生の新曲「未来の答え」のMusic Video撮影時を追ったドキュメンタリー映像
■「乃木恋リアル2016」
https://youtu.be/ibu5CEcrMuk■「撮って出し!神宮ライブメイキング」2期生編
https://youtu.be/LKA98G7Ab_E■「撮って出し!神宮ライブ&MVメイキング」3期生編
https://youtu.be/xfjd8AvLzi8シングル「逃げ水」
2017年8月9日発売
【初回仕様限定盤[Type-A]】(CD+DVD) SRCL-9489〜9490/¥1,650(税込) <収録曲> ■CD 1.逃げ水 2.女は一人じゃ眠れない 3.ひと夏の長さより・・・ 4.逃げ水〜off vocal ver.〜 5.女は一人じゃ眠れない〜off vocal ver.〜 6.ひと夏の長さより・・・〜off vocal ver.〜 ■DVD ・「逃げ水」Music Video ・「女は一人じゃ眠れない」Music Video ・「乃木恋リアル2016 前編」
【初回仕様限定盤[Type-B]】(CD+DVD) SRCL-9491〜9492/¥1,650(税込) <収録曲> ■CD 1.逃げ水 2.女は一人じゃ眠れない 3.アンダー 4.逃げ水〜off vocal ver.〜 5.女は一人じゃ眠れない〜off vocal ver.〜 6.アンダー〜off vocal ver.〜 ■DVD ・「逃げ水」Music Video ・「アンダー」Music Video ・「乃木恋リアル2016 後編」
【初回仕様限定盤[Type-C]】(CD+DVD) SRCL-9493〜9494/¥1,650(税込) <収録曲> ■CD 1.逃げ水 2.女は一人じゃ眠れない 3.ライブ神 4.逃げ水〜off vocal ver.〜 5.女は一人じゃ眠れない〜off vocal ver.〜 6.ライブ神〜off vocal ver.〜 ■DVD ・「逃げ水」Music Video ・「ライブ神」Music Video ・「撮って出し!神宮ライブメイキング2期生編」
【初回仕様限定盤[Type-D]】(CD+DVD) SRCL-9495〜9496/¥1,650(税込) <収録曲> ■CD 1.逃げ水 2.女は一人じゃ眠れない 3.未来の答え 4.逃げ水〜off vocal ver.〜 5.女は一人じゃ眠れない〜off vocal ver.〜 6.未来の答え〜off vocal ver.〜 ■DVD ・「逃げ水」Music Video ・「未来の答え」Music Video ・「撮って出し!神宮ライブ&MVメイキング3 期生編」
※初回仕様限定(CD+DVD)盤 共通封入特典 ・全国握手会参加券 or スペシャルプレゼント応募券1枚 ・乃木坂46メンバー生写真1枚(全184種のうち1種ランダム封入)
【通常盤】(CD) SRCL-9497/¥1,050(税込) <収録曲> ■CD 1.逃げ水 2.女は一人じゃ眠れない 3.泣いたっていいじゃないか? 4.逃げ水〜off vocal ver.〜 5.女は一人じゃ眠れない〜off vocal ver.〜 6.泣いたっていいじゃないか?〜off vocal ver.〜
【関連リンク】 乃木坂46が18thシングル「逃げ水」特典映像予告編を公開 乃木坂46まとめ THE BACK HORN、結成20周年記念ベスト盤発売決定
【関連アーティスト】
乃木坂46
【ジャンル】
J-POP, 女性アイドル, ニュース, トレーラー, シングル, 発表, リリース
|
THE BACK HORN、結成20周年記念ベスト盤発売決定 |
Sat, 05 Aug 2017 16:00:00 +0900 |
THE BACK HORNが2018年に迎える結成20周年を記念して、通算2作目となるベストアルバム『BEST THE BACK HORN II』を10月18日(水)に発売することを発表した。
DISC-1は、2008年に発売された『BEST THE BACK HORN』以降のシングル曲を網羅。宇多田ヒカルとの共同プロデュースが話題となった「あなたが待ってる」や最新シングル「孤独を繋いで」を含む13のシングル表題曲に、アルバムリード曲も加わった全16曲を収録。DISC-2には、新曲「グローリア」、新たにレコーディングしたインディーズ期からのライブ定番曲「無限の荒野」、2015年の渋谷公会堂でのワンマンライブで披露した、ストリングスアレンジの「泣いている人」の新録楽曲3曲を収録。さらに、10周年を記念した2008年のベスト盤『BEST THE BACK HORN』以前の楽曲の中から、ファン投票により選ばれた上位10曲を加えた全13曲を収録予定。そして、DISC-3はファン待望のミュージックビデオ集『エモーションピクチャー Vol.3』。前作『エモーションピクチャー Vol.2』以降のミュージックビデオに加え、恒例となっているメンバーによる監督作品として、DISC-2収録の「泣いている人」を、山田将司が監督を務め、新たにミュージックビデオを制作。全15曲、バージョン違いも含め20本のミュージックビデオが収録される。商品は『BEST THE BACK HORN II』と『エモーションピクチャー Vol.3』の3枚組からなるTYPE-Aと、『BEST THE BACK HORN II』のCD2枚組となるTYPE-Bが用意される。
また、8月4日よりオープンしたTHE BACK HORN 20th Anniversary特設サイトでは、『BEST THE BACK HORN II』DISC-2の収録曲を決めるファン投票の受付が開始。対象となる楽曲のリストが公開され、好きな曲を選んで投票することができる。投票受付は8月23日(水)23:59までとなっているので、是非投票に参加してみよう!さらに同日より、『BEST THE BACK HORN』、『B-SIDE THE BACK HORN』の2タイトルがiTunes Storeほか主要配信サイト、Apple Music、dヒッツほか定額制聴き放題サービスにて配信開始となったので、ぜひチェックしてほしい。
2017年も全国各地のフェスティバルへの出演が発表されているほか、9月には9mm Parabellum BulletとNothing\'s Carved In Stoneとのスプリットツアー『Pyramid ACT』を東京・名古屋・大阪の3都市にて開催。10月21日(土)には6年振り、通算3回目となる日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブを開催。さらに、THE BACK HORNのメンバー自らが企画・演出を手掛ける年末恒例のスペシャルイベント「マニアックヘブン」を、2017年は11月3日(金・祝)の名古屋公演を皮切りに、12月24日(日)のファイナル東京公演まで全国9箇所をまわる「マニアックヘブンツアーVol.11」として開催することが決定している。
【『BEST THE BACK HORN』『B-SIDE THE BACK HORN』配信情報】
『BEST THE BACK HORN』、『B-SIDE THE BACK HORN』の2タイトル、8月4日より各種サイトにて配信開始 <楽曲配信> ■『BEST THE BACK HORN』 ・iTunes Store https://itunes.apple.com/jp/album/id1262275683?app=itunes&ls=1 ・レコチョク http://recochoku.jp/album/A1007969086/ ・mora http://mora.jp/package/43000005/VICL-62746/ ■『B-SIDE THE BACK HORN』 ・iTunes Store https://itunes.apple.com/jp/album/id1262290259?app=itunes&ls=1 ・レコチョク http://recochoku.jp/album/A2001018511/ ・mora http://mora.jp/package/43000005/VICL-64064/
<ストリーミング配信> ■『BEST THE BACK HORN』 ・Apple Music https://itunes.apple.com/jp/album/id1262275683 ・LINE Music https://music.line.me/launch?target=album&item=mb0000000001468de5&cc=JP ・Google Play Music https://play.google.com/music/m/B2fqlv5r7uvw7s2gsqgu3y35j34 ■『B-SIDE THE BACK HORN』 ・Apple Music https://itunes.apple.com/jp/album/id1262290259 ・LINE Music https://music.line.me/launch?target=album&item=mb0000000001468ebe&cc=JP ・Google Play Music https://play.google.com/music/m/Bym4xxmytudl4t2jhzgt6if2uou
スプリットツアー『Pyramid ACT』
「Pyramid ACT 〜カオスの百年〜」 9月09日(土) Zepp Osaka Bayside
「Pyramid ACT 〜KYO-MEI〜」 9月13日(水) NAGOYA DIAMOND HALL
「Pyramid ACT 〜Hand In Hand〜」 9月14日(木) Zepp Tokyo
■『Pyramid ACT』ツアー特設サイト https://pyramid-act.amebaownd.com
『マニアックヘブンツアーVol.11』
11月03日(金・祝) [GIG]BOTTOM LINE [GALLERY]BL cafe 11月05日(日) [GIG]Rensa [GALLERY]東京エレクトロンホール宮城 501・502展示室 11月10日(金) [GIG]DRUM Be-1 [GALLERY]DRUM SON 11月15日(水) [GIG]PENNY LANE24 [GALLERY]ターミナルプラザことにパトス 11月26日(日) [GIG]umeda TRAD [GALLERY]バナナホール 12月01日(金) [GIG]高松DIME [GALLERY]MONSTERS CAF? 12月02日(土) [GIG]HIROSHIMA CLUB QUATTRO [GALLERY]HIROSHIMA CLUB QUATTRO 12月22日(金) [GIG]金沢AZ(ホール) [GALLERY]金沢AZ(スタジオ) 12月24日(日) [GIG]新木場STUDIO COAST [GALLERY]新木場STUDIO COAST チケット一般発売日:2017年9月23日(土)
■『マニアックヘブンツアーVol.11』特設サイト http://maniacheaven.com
アルバム『BEST THE BACK HORN II』
2017年10月18日発売
【TYPE-A】(2CD+DVD BEST THE BACK HORN II&エモーションピクチャー Vol.3) VIZL-1237/¥4,500+税 【TYPE-B】(2CD BEST THE BACK HORN II) VICL-64842〜64843/¥3,200+税 <収録曲> ■CD1 01.覚醒 02.戦う君よ 03.閉ざされた世界 04.世界中に花束を 05.シリウス 06.シンフォニア 07.バトルイマ 08.シンメトリー 09.コワレモノ 10.ビリーバーズ 11.悪人 12.その先へ 13.魂のアリバイ 14.With You 15.あなたが待ってる 16.孤独を繋いで ■CD2 新曲「グローリア」、インディーズ期の再録「無限の荒野」「泣いている人」2曲、そして10曲のファン投票曲収録した全13曲収録予定。 ※収録楽曲は投票集計後に発表となります。 ■DVD ※TYPE-Aのみ 1.戦う君よ 2.閉ざされた世界 3.シリウス 4.世界中に花束を 5.シンフォニア 6.バトルイマ 7.シンメトリー 8.コワレモノ 9.ビリーバーズ 10.悪人 11.その先へ 12.With You 13.あなたが待ってる 14.孤独を繋いで 15.泣いている人 <Extra Video> 1.戦う君よ(葛藤編) 2.戦う君よ(狂乱編) 3.戦う君よ(妄執編) 4.戦う君よ(鬱屈編) 5.シンフォニア(1cut ver.)
【関連リンク】 THE BACK HORN、結成20周年記念ベスト盤発売決定 THE BACK HORNまとめ 登坂広臣(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)が 「WASTED LOVE」の2パターンの映像を公開
【関連アーティスト】
THE BACK HORN
【ジャンル】
J-ROCK, ニュース, アルバム, 発表, リリース, 配信, 音楽配信
|
登坂広臣(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)が「WASTED LOVE」の2パターンの映像を公開 |
Sat, 05 Aug 2017 15:00:00 +0900 |
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの登坂広臣が7月27日にリリースしたファーストデジタルシングル「WASTED LOVE」の映像がYoutubeで公開された。
今回の楽曲制作を共同プロデュースした世界のトップDJ・音楽プロデューサーのAfrojackや、三代目J Soul Brothersのパフォーマー・小林直己、NAOTO、ELLY、PKCZ・DJ MAKIDAIやVERBAL、EXILE TAKAHIROなど錚々たるメンバーからのコメントを集めたドキュメンタリーが放送され、ミュージックビデオのメイキング映像やスタジオパフォーマンスを披露。「WASTED LOVE」Special Programで一夜限りのオンエアされた映像作品の中から、『Special Documentary』と『LIVE Performance Ver.』を公式YouTubeチャンネルにて公開している。特に『LIVE Performance Ver.』は、登坂広臣のダンスパフォーマンスシーンにも注目してもらいたい。
■「WASTED LOVE」Special Documentary
https://www.youtube.com/watch?v=Hc_cRbwm8mc■「WASTED LOVE」LIVE Performance Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=gLvN2ywE_58デジタル・シングル「WASTED LOVE」
配信中
■iTunes https://itunes.apple.com/jp/album/id1258407310?app=itunes&ls=1 ■レコチョク http://recochoku.com/a0/hiroomiTosaka_wastedLove/ ■mu-mo http://q.mu-mo.net/of/tosaka_170727/ ■mora http://mora.jp/package/43000002/ANTCD-23964/ ■ドワンゴ http://r.dwango.jp/q001Dfb4 ■MTI https://goo.gl/4Pd2yN
【関連リンク】 登坂広臣(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)が 「WASTED LOVE」の2パターンの映像を公開 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEまとめ 夜の本気ダンス、ニューシングル発売日に LINE LIVE生配信決定
【関連アーティスト】
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
【ジャンル】
J-POP, ニュース, LDH, ミュージックビデオ, 発表, 配信
|
夜の本気ダンス、ニューシングル発売日にLINE LIVE生配信決定 |
Sat, 05 Aug 2017 14:00:00 +0900 |
夜の本気ダンスがニューシングル「TAKE MY HAND」を8月9日(水)にリリースすることを記念して、LINE LIVEビクターエンタテインメントチャンネルで番組の生配信が決定した。
『テクマハ!テクマハ!手を取り合ってラララライン』と題されたこちらの番組では、「TAKE MY HAND」の制作秘話やMV撮影、ドラマのエンドタイトルバック撮影時の話などが語られる他、事前に視聴者からの質問を募集し、出来る限り届いた質問に答えていくというQ&Aコーナーも設けられる予定だ。番組ではメンバー4人への質問を大募集! 誹謗中傷や行き過ぎた下ネタ以外なら、時間の許す限りほぼ何でもお答えするという熱の入りようだ。メンバーに質問したい方はツイッター上で、#テクマハ(ハッシュタグテクマハ)を付けて質問内容をツイートしてもらえればOK。この機会に是非多くの皆さんに参加していただきたい。
LINE LIVE番組 ビクターエンタテインメントチャンネル『テクマハ!テクマハ!手を取り合ってラララライン』
8月9日(水)23:00〜配信スタート 出演:夜の本気ダンス ハッシュタグ:#テクマハ https://live.line.me/channels/520/upcoming/4391627
シングル「TAKE MY HAND」
2017年8月9日発売
VICL-37301/¥1,200+税 ※全国ツアーチケット最速先行予約シリアルナンバー封入 <収録曲> 1.TAKE MY HAND 2.This is pop (new mix) 3.HONKI DANCE TIME (Japanese Style 〜 fuckin\' so tired 〜 Only Nineteen 〜 B!tch 〜 You gotta move 〜 Logical heart)
【関連リンク】 夜の本気ダンス、ニューシングル発売日に LINE LIVE生配信決定 夜の本気ダンスまとめ Czecho No Republic × SKY-HI、新境地コライトシングル「タイムトラベリング」発売決定
【関連アーティスト】
夜の本気ダンス
【ジャンル】
J-ROCK, ニュース, シングル, 発表
|
Czecho No Republic × SKY-HI、新境地コライトシングル「タイムトラベリング」発売決定 |
Sat, 05 Aug 2017 13:00:00 +0900 |
8月5日、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催された『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』にて、Czecho No RepublicのライブにSKY-HIが登場。制作を共にしている事を明らかにしていた楽曲「タイムトラベリング」を初披露し、シングル「タイムトラベリング」を9月27日に発売する事を発表した。
以前よりライブやブログなどあらゆる場で、新しい物事への出会いや挑戦欲求を明らかにしていたCzecho No Republic。その思いを追及した結果、自分達とは異なるステージで活躍するアーティストとの“コライト"といわれる共同作業での楽曲制作に行きつき、その相手としてSKY-HIへオファーをするに至った。
その大きな思いをSKY-HIが受け止め、2組が真正面から向かい合って制作に挑み出来上がった楽曲は、Czecho No Republicが奏でる切ないメロディにSKY-HIの情緒的なメッセージが合わさり、お互いの魅力を引き出しあうと同時に、お互いにとっての新境地をみせ、どこか懐かしさも感じさせるノスタルジックな作品に仕上がった。
また、初回盤DVDには須永秀明監督が手掛けたCzecho No Republicとしては新しい世界観がみられる「タイムトラベリング」MVほか、「タイムトラベリング」レコーディングや撮影など、このプロジェクトに密着した「Czecho No Republic × SKY-HI密着ドキュメンタリー」も収録。
カップリングには、Czecho No Republicが愛してやまないボーカリスト、井上苑子、井上竜馬(SHE\'S)、おかもとえみ(フレンズ)、片岡健太(sumika)、GEN(04 Limited Sazabys)、柴田隆浩(忘れらんねえよ)、せんせい(東京カランコロン)、藤森元生(SAKANAMON)、牧達弥(go!go!vanillas)、和田唱(TRICERATOPS)[五十音順]そして、FM802からDJ飯室大吾、板東さえかの合計12人のアーティストとDJが集い、新しく、そして賑やかに生まれ変わった「MUSIC(チェコと12人の仲間たち)」が収録される事も決定。FM802での独占先行OAで話題を呼んだ当楽曲が待望の音源化となる。
商品の予約はすでにスタートしており、8月20日までに早期予約を行うと、特典として「Czecho No Republic × SKY-HI」の新ビジュアルをフィーチャーしたB2ポスターがプレゼントされるほか、各対象店舗・ECサイトでの購入者特典として、先着でオリジナルのアザージャケットがプレゼントされることが発表されている。
■Czecho No Republic オフィシャルHP http://c-n-r.jp/ ■SKY-HI オフィシャルHP http://avex.jp/skyhi/
シングル「タイムトラベリング」
2017年9月27日発売
【初回盤】(CD+DVD) COZA-1377/8/¥1,800(税込) <収録曲> ■CD 1.タイムトラベリング 2,MUSIC(チェコと12人の仲間たち) ■DVD (1)タイムトラベリング MUSIC VIDEO (2)Czecho No Republic × SKY-HI密着ドキュメンタリー
【通常盤】(CD) COCA-17371/¥1,000(税込) <収録曲> 1.タイムトラベリング 2,MUSIC(チェコと12人の仲間たち)
◎早期予約特典 「Czecho No Republic × SKY-HI」新ビジュアルB2ポスター 全国のCDショップ・オンラインショップにて2017年8月20日(日)中までに「タイムトラベリング」をご予約の方に先着で「Czecho No Republic × SKY-HI」新ビジュアルB2ポスターをプレゼント! ※B2ポスターの絵柄は後日発表いたします。 ※一部実施していない店舗・オンラインショップがございます。 ※早期予約特典の有無は店頭にてお問い合わせください。
◎購入者特典 対象店舗・ECサイトにて「タイムトラベリング」をご購入の方に、オリジナルのアザージャケットをプレゼント! ・対象店舗 TOWER RECORDS(オンライン含む):TOWER RECORDSオリジナルアザージャケット HMV(オンライン含む):HMVオリジナルアザージャケット TSUTAYA(TSUTAYAオンラインショッピングは予約分のみ):TSUTAYAオリジナルアザージャケット 上記以外のサポート店:サポート店オリジナルアザージャケット ※特典の絵柄は近日公開いたします。 ※サポート店の詳細は近日発表いたします。 ※特典はなくなり次第終了となりますのでご了承ください
■早期予約特典&チェーン別購入者特典詳細 http://columbia.jp/artist-info/czechonorepublic/info/55852.html
【関連リンク】 Czecho No Republic × SKY-HI、新境地コライトシングル「タイムトラベリング」発売決定 Czecho No Republicまとめ SKY-HIまとめ バカリズム&秦 基博による“ハタリズム”、デビュー曲配信日が決定
【関連アーティスト】
Czecho No Republic, SKY-HI
【ジャンル】
J-ROCK, ニュース, シングル, 発表, リリース
|
バカリズム&秦 基博による“ハタリズム”、デビュー曲配信日が決定 |
Sat, 05 Aug 2017 12:30:00 +0900 |
日本テレビ系音楽番組『バズリズム』で生まれたバカリズムと秦 基博のユニット、ハタリズムのデビュー曲「「いくらだと思う?」って聞かれると緊張する(ハタリズム)」の配信日が8月26日(土)0:00〜に決定した。
2年前の15年11月に開催されたライブイベント「バズリズムライブ」で1日限りの特別ユニットとして結成した事から始まったハタリズム。その際に演奏したバカリズム作詞の「AVを見た本数は経験人数に入れてもいい」の作曲が秦自身による曲ではないことから、秦がゲスト出演した際に「あの曲は名曲だし、評判も良かったと思うんですけど、ちょっとだけ人の土俵というか。今回は作曲者として堂々と手柄を」と話した事をきっかけに、2年越しの楽曲制作プロジェクトが本格始動。 作詞をバカリズム、作曲を秦 基博が担当し、「売れる曲ではなく、記憶に残る曲を作る」のコンセプトの元、17年3月より企画が始動した。
タイトル決めから始まり、歌詞の制作・デモ音源の制作からボイストレーニングと、着々と進んでいったこの企画。バカリズムが思わず「レコーディングスタジオの空気に飲まれた」とつぶやいたオケレコーディングには玉田豊夢(Dr)、鈴木正人(Ba)、久保田光太郎(Gt)、皆川真人(Piano)と超一流ミュージシャンが集結。
番組内でデモ音源が少し流れた時から、すでに評判のバカリズムと秦 基博のデビュー曲「「いくらだと思う?」って聞かれると緊張する(ハタリズム)」は本日より全国のラジオ局でもリクエストが可能。
■日本テレビ系音楽番組『バズリズム』 毎週金曜24:30〜放送 ※各地域で放送日時は異なります。 http://www.ntv.co.jp/buzzrhythm/
■【コメント】
■バカリズム 「メジャーデビューすることになりました。メジャーデビューをウィキペディアで調べたら「自身の名前・バンドの名義で出されたシングル作品ないしアルバム作品の発売を指す。」と書いてありました。その通りでした。メジャーデビューをさせていただきありがとうございます。ぜひ聴いてください」
■秦 基博 「ボーカルレコーディングの日のバカリズムさんは、あまり見たことのない張りつめた表情で、「昨日の夜は、IPPON GPの前日くらい嫌だった。」とおっしゃっていたのが印象的でした。しかし、デモ音源をしっかりと聴き込み、とても真摯に丁寧に歌ってくださったおかげで、素敵な歌に仕上がったと思います」
配信楽曲「「いくらだと思う?」って聞かれると緊張する(ハタリズム) 」/バカリズムと
2017年8月26日(土)0:00〜 配信開始
作詞:バカリズム 作曲:秦 基博 編曲:秦 基博 Vocal:バカリズム Chorus & Acoustic Guitar:秦 基博 Drums:玉田豊夢 Bass:鈴木正人 Guitar:久保田光太郎 Piano:皆川真人
【関連リンク】 バカリズム&秦 基博による“ハタリズム”、デビュー曲配信日が決定 ハタリズムまとめ バカリズムまとめ 秦 基博まとめ バカリズムとまとめ
【関連アーティスト】
ハタリズム, バカリズム, 秦 基博, バカリズムと
【ジャンル】
J-POP, ニュース, 音楽番組
|
三月のパンタシア、4thシングル発売記念ニコ生決定 |
Sat, 05 Aug 2017 12:00:00 +0900 |
三月のパンタシアの4thシングル「ルビコン」のリリースを記念して、発売前夜となる8月29日(火)21時よりニコニコ生放送にてスタジオライブ映像&トークのWEB特番が配信されることが決定した。なお、スタジオライブでは新曲「ルビコン」も初披露予定とのこと。また、特番では「夏とわたしの物語」と題し、リスナーの夏の思い出エピソードを募集中。投稿者の中から抽選でプレゼントも用意されているということなので、是非チェックしよう。
そして、先週公開された「フェアリーテイル」に引き続き、前回のWEB特番スタジオライブパート映像の中から「day break」も公開された。こちらも期間限定ということなので、WEB特番を見逃してしまった方はもちろん、もう一度見たいという方も是非ご覧いただきたい。
なお、カップリングとして収録される「リマインドカラー 〜茜色の記憶〜」がテーマソングとなっており、ケータイ小説サイト「野いちご」にて連載中の小説「茜色の記憶」第5章が8月4日に公開となった。三月のパンタシアの世界観を存分に味わうためにもこちらも見逃せない。
■ケータイ小説サイト 野いちご『茜色の記憶』 URL:https://www.no-ichigo.jp/read/book/book_id/1441212
■「day break」
https://youtu.be/KaHKAm_piBQ『三月のパンタシア、ニューシングル「ルビコン」発売前日ライブ&トーク特番!』
8月29日(火)21:00〜(開場は20:50〜) http://live.nicovideo.jp/watch/lv303967803 <番組概要> 三月のパンタシアの8月30日にリリースされる4thシングル「ルビコン」の発売を記念し、リリース前日となる8月29日に3回目のライブ&トーク生放送を行う。
◎ お便りの投稿を募集中! 募集テーマ:夏とわたしの物語 あなたの夏の思い出を教えてください!たくさんのお便りお待ちしております。投稿していただいた方の中から抽選でプレゼントも!ペンネームを添えてお送りください。
■お便りフォームURL http://otayori.nicovideo.jp/form/input/lv303967803?mode=pc
シングル「ルビコン」
2017年8月30日発売
【初回生産限定盤】(CD+DVD) KSCL-2959〜2960/¥1,500+税 ※トールデジパック仕様 <収録曲> ■CD 1.ルビコン 2.リマインドカラー 〜茜色の記憶〜 3.ルビコン -Instrumental- ■DVD ルビコン -Music Video-
【通常盤】(CD) KSCL-2961/¥1,100+税 <収録曲> 1.ルビコン 2.リマインドカラー 〜茜色の記憶〜 3.ルビコン -Instrumental-
【期間生産限定盤】(CD+DVD) KSCL-2962〜2963/¥1,500+税 ※描き下ろしアニメジャケット・デジパック仕様 <収録曲> ■CD 1.ルビコン 2.リマインドカラー 〜茜色の記憶〜 3.ルビコン -TV Size- ■DVD 「Re:CREATORS」ノンクレジットエンディング
【関連リンク】 三月のパンタシア、4thシングル発売記念ニコ生決定 三月のパンタシアまとめ ヒトリエ、初音ミク10周年記念コンピ盤に新曲を提供
【関連アーティスト】
三月のパンタシア
【ジャンル】
J-POP, ニュース, シングル, 発表, 新曲, ライブ
|
ヒトリエ、初音ミク10周年記念コンピ盤に新曲を提供 |
Sat, 05 Aug 2017 11:00:00 +0900 |
2017年8月31日に誕生10年目を迎える初音ミクが、8月30日にリリースする10周年を記念したコンピレーションアルバム『Re:Start』に、ヒトリエとして活動中のwowakaが約6年ぶりにボカロ楽曲「アンノウン・マザーグース」を書き下ろし提供することが発表された。 wowakaによるボカロ楽曲は2011年5月に投稿された「アンハッピーリフレイン」以来となる楽曲。ヒトリエとして活動を行っている彼がどのようなボーカロイド楽曲を生み出すのか楽しみにしたい。
そして、アルバム『Re:Start』に収録される書き下ろし楽曲12曲とレジェンド楽曲12曲、全24曲の収録タイトルが特設サイトにて発表された。その中から、8月4日19時にDECO*27による書き下ろし楽曲「ヒバナ」の動画が公開された。
■HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album「Re:Start」特設サイト http://d-ue.jp/miku10th/ ■初音ミク10周年記念サイト http://piapro.net/miku10th/ ■niconico 「ヒバナ」/DECO*27 http://www.nicovideo.jp/watch/sm31685272
■「ヒバナ」/DECO*27
https://youtu.be/hxSg2Ioz3LMアルバム『Re:Start』
2017年8月30日発売
【初回生産限定盤】(2CD+特製三方背スリーブ+イラストブック) ¥3,900+税 【通常盤】(2CD) ¥3,000+税 <収録曲> ■CD1 01.アンノウン・マザーグース / wowaka feat.初音ミク 02.ヒバナ / DECO*27 feat.初音ミク 03.ボロボロだ / n-buna feat.初音ミク 04.Initial song / 40mP feat.初音ミク 05.大江戸ジュリアナイト / Mitchie M feat.初音ミク with KAITO 06.リバースユニバース / ナユタン星人 feat.初音ミク 07.快晴 / Orangestar feat.初音ミク 08.それでも僕は歌わなくちゃ / Neru feat.初音ミク 09.ひとごろしのバケモノ / 和田たけあき(くらげP) feat.初音ミク 10.君が生きてなくてよかった / ピノキオピー feat.初音ミク 11.神様からのアンケート / れるりり feat.初音ミク 12.Stepp?r / halyosy feat.初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO ■CD2 01.みんなみくみくにしてあげる♪ / MOSAIC.WAV×鶴田加茂 feat.初音ミク 02.Tell Your World / livetune feat.初音ミク 03.千本桜 / 黒うさP feat.初音ミク 04.初音ミクの消失 / cosMo@暴走P feat.初音ミク 05.ロミオとシンデレラ / doriko feat.初音ミク 06.独りんぼエンヴィー / koyori(電ポルP) feat.初音ミク 07.カゲロウデイズ / じん 08.from Y to Y / ジミーサムP feat.初音ミク 09.*ハロー、プラネット。 / sasakure.UK feat.初音ミク 10.BadBye / koma\'n feat.初音ミク 11.オレンジ / トーマ feat.初音ミク 12.ハジメテノオト / malo feat.初音ミク
【関連リンク】 ヒトリエ、初音ミク10周年記念コンピ盤に新曲を提供 wowakaまとめ ヒトリエまとめ 「GYAO!」が無料配信する『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』特別番組の追加出演アーティストを発表
【関連アーティスト】
wowaka, ヒトリエ
【ジャンル】
ニュース, ボーカロイド
|
「GYAO!」が無料配信する『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』特別番組の追加出演アーティストを発表 |
Sat, 05 Aug 2017 10:00:00 +0900 |
映像配信サービス「GYAO!」が8月5日より4日間にわたって、国営ひたち海浜公園で行なわれるロックフェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』の模様を放送する特別番組を最速で無料配信! 『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』1日目に出演のアーティストから、[Alexandros]、KICK THE CAN CREW、NICO Touches the Wallsらが本番組の追加出演アーティストとして決定した。
番組内では出演アーティストのライヴや当日のインタビューの模様などを、イベント各日ごとに翌日の正午からアーカイブ配信を予定。また、出演アーティストに差し入れをするお中元を選べるというGYAO!オリジナル企画の『あなたが選ぶ!ROCKお中元5選!』を実施する。事前にTwitterで差し入れしたいお中元を募集し、選ばれた4品+GYAO!賞1品の計5品のお中元を、イベント当日にアーティストに差し入れする模様が放送されるので、ぜひチェックしよう。さらに、インタビューをうけたアーティストが直筆のイラストを描く恒例企画『ROCKお絵かき“夏”』も実施。“夏”をテーマにアーティストが作画に挑む様子は、GYAO!公式Twitterにて配信される。
■GYAO!『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』特設サイト https://gyao.yahoo.co.jp/special/rockinon/
GYAO!『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』 配信予定アーティスト
[Alexandros]/家入レオ/大塚 愛/大森靖子/岡崎体育/OLDCODEX/KANA-BOON/上白石萌音/ COUNTRY YARD/KICK THE CAN CREW/クリープハイプ/KREVA/ゴールデンボンバー/SILENT SIREN/シシド・カフカ/水曜日のカンパネラ/SKY-HI & THE SUPER FLYERS/SCANDAL/ストレイテナー/SUPER BEAVER/SPECIAL OTHERS/sumika/Czecho No Republic/10-FEET/東京スカパラダイスオーケストラ/Dragon Ash/NICO Touches the Walls/BIGMAMA/ビッケブランカ/04 Limited Sazabys/フレデリック/Base Ball Bear/THE BAWDIES/miwa/ヤバイTシャツ屋さん/夜の本気ダンス/LiSA/RIP SLYME/Little Glee Monster/LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS+/WANIMA and more ※50音順 ※出演アーティストは追加・変更になる可能性があります。
GYAO!『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』 配信スケジュール
■8月05日(土) 番組放送:8月6日(日)PM 12:00〜9月6日(水)PM11:59 ■8月06日(日) 番組放送:8月7日(月)PM 12:00〜9月6日(水)PM11:59 ■8月11日(金・祝) 番組放送:8月12日(土)PM 12:00〜9月12日(火)PM11:59 ■8月12日(土) 番組放送:8月13日(日)PM 12:00〜9月12日(火)PM11:59
【関連リンク】 「GYAO!」が無料配信する『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』特別番組の追加出演アーティストを発表 [Alexandros]まとめ KICK THE CAN CREWまとめ NICO Touches the Wallsまとめ D\'ERLANGER、トリビュートアルバムでHYDEとACID ANDROIDがメンバーと共演!?
【関連アーティスト】
[Alexandros], KICK THE CAN CREW, NICO Touches the Walls
【ジャンル】
ライブ・フェス, ニュース, 夏フェス
|
D\'ERLANGER、トリビュートアルバムでHYDEとACID ANDROIDがメンバーと共演!? |
Fri, 04 Aug 2017 20:00:00 +0900 |
9月13日にリリースされるD\'ERLANGERのトリビュートアルバム『D\'ERLANGER TRIBUTE ALBUM 〜Stairway to Heaven〜』に収録されるHYDE 、ACID ANDROIDそれぞれの楽曲にD\'ERLANGERメンバーが参加したことがわかった。気になる共演だが、HYDEの楽曲にはCIPHER(Gt)、SEELA(B)、Tetsu(Dr)の三人が、ACID ANDROIDの楽曲にはkyo(Vo)が参加し、それぞれ混合戦となる両組がどのような仕上がりになっているのか気になるところだ。
また、D\'ERLANGERのオリジナルアルバムでは毎作品オープニングにSEが入るのだが、今回のトリビュートもオリジナルアルバム同様収録される事となった。そのSEを手掛けるのはYOW-ROW(GARI)に決まった。2016年、SCHAFTにVoとして参加し、Remixワークも数多く手がける彼が今回このアルバムにどのような彩を添えてくれるのか、楽しみだ。
アルバム『D\'ERLANGER TRIBUTE ALBUM 〜Stairway to Heaven〜』
2017年9月13日発売
WPCL-12767/¥3,000+税 <参加アーティスト> ACID ANDROID/Angelo/INORAN×TERU×HISASHI×ピエール中野×ERY/清春/Psycho le C?mu/Justy-Nasty/THE SLUT BANKS/DIR EN GREY/DEZERT/HYDE/MUCC/MERRY/YOW-ROW from GARI/lynch./Rayflower(50音順)
【関連リンク】 D\'ERLANGER、トリビュートアルバムでHYDEとACID ANDROIDがメンバーと共演!? D\'ERLANGERまとめ HYDEまとめ acid androidまとめ GARIまとめ
【関連アーティスト】
D\'ERLANGER, HYDE, acid android, GARI
【ジャンル】
J-ROCK, ヴィジュアル, ニュース, バンド, アルバム
|
『EBiDAN THE LIVE 2017』、GYAO!で無料配信決定 |
Fri, 04 Aug 2017 20:00:00 +0900 |
8月3日(木)・4日(金)に東京国際フォーラム ホールAにて行なわれ、大熱狂のうちに幕を閉じた『EBiDAN THE LIVE 2017 〜Summer Party〜』のライブ映像が、GYAO! MUSIC LIVEにて無料配信されることが決定した。 それに先駆けてGYAO! MUSIC LIVEでは、過去に開催されたEBiDAN THE LIVEの模様をダイジェストで振り返る『EBiDAN THE LIVE History』の無料配信も決定!これさえ見ればEBiDAN THE LIVEの全てがわかる。出演者は、超特急、DISH//、PrizmaX、M!LK、SUPER★DRAGON、EBiSSH、さくらしめじ、MAGiC BOYZ、さとり少年団の9組。チケット即日ソールドアウトのプレミアムライブを見逃すな!
■【配信スケジュール】
■『EBiDAN THE LIVE 2017 〜Summer Party〜』ライブ映像 https://gyao.yahoo.co.jp/music-live/ 10月01日〜2018年1月31日 ※配信に関しましては変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■『EBiDAN THE LIVE History』 https://gyao.yahoo.co.jp/music-live/player/ebidan 8月07日〜9月06日 「History1」 9月07日〜10月06日 「History2」 10月07日〜11月06日 「History3」 11月07日〜12月06日 「History4」 12月07日〜1月06日 「HistoryALL」(History1~4を繋げた完全版) ※配信に関しましては変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【関連リンク】 『EBiDAN THE LIVE 2017』、GYAO!で無料配信決定 超特急まとめ DISH//まとめ PrizmaXまとめ M!LKまとめ
【関連アーティスト】
超特急, DISH//, PrizmaX, M!LK, SUPER★DRAGON, EBiSSH, さくらしめじ, MAGiC BOYZ, さとり少年団
【ジャンル】
J-POP, ニュース, EBiDAN, ライブ, 音楽配信
|
chelmico、新作『EP』より「Highlight」のMVを公開 |
Fri, 04 Aug 2017 19:00:00 +0900 |
女性2人組HIPHOPユニットのchelmicoが9月6日発売する、約1年ぶりの新作EP『EP』よりリード曲「Highlight」のミュージックビデオを公開した。
■「Highlight」 ミュージックビデオ
https://youtu.be/wq6A3sihFkgEP『EP』配信情報
2017年8月18日配信開始 配信リード曲『Highlight』配信中 『Timeless』も2017年8月4日〜先行配信開始 ■iTunes https://itunes.apple.com/us/album/ep/id1258003769?l=ja&ls=1&app=itunes ■Apple Music https://itunes.apple.com/us/album/ep/id1258003769?l=ja&ls=1
『EPでたよパーティー』
9月10日(日) 渋谷SOUND MUSEUM VISION OPEN:16:30/START:17:30 Special Guest:JABBA DA HUTT FOOTBALL CLUB, Tempalay
<チケット> 前売り ¥3,000(税込)/当日 ¥3,500(税込)(要別途1ドリンク代600円) ※成人以上でアルコール飲まれる方は要顔写真付身分証明証 下記のプレイガイドにて販売中 ■イープラス http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002232810P0030001 ■ローチケHMV Lコード:74275 http://l-tike.com/order/?gLcode=74275 ■ぴあ Pコード: 340-553 http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1736560
EP『EP』
2017年9月6日発売
【初回限定盤】(2CD+T-SHIRT 特殊ケース) CCA-003/¥3,000+税 ※数量限定 【通常盤】(1CD) CCA-004/¥1,600+税 <収録曲> ■CD1 1.Drive 2.Highlight 3.Honey Bunny 4.Countdown 5.ずるいね 6.Timeless ■CD2※初回限定盤のみ 1.Drive (Instrumental) 2.Highlight (Instrumental) 3.Honey Bunny (Instrumental) 4.Countdown (Instrumental) 5.ずるいね (Instrumental) 6.Timeless (Instrumental)
【関連リンク】 chelmico、新作『EP』より「Highlight」のMVを公開 chelmicoまとめ Chicago Poodle、5thアルバムより「ずっと煌めく君は僕のダイヤモンド」MV公開
【関連アーティスト】
chelmico
【ジャンル】
J-POP, ニュース, ユニット, ミュージックビデオ, MV, EP, ヒップホップ, ラップ
|
Chicago Poodle、5thアルバムより「ずっと煌めく君は僕のダイヤモンド」MV公開 |
Fri, 04 Aug 2017 18:30:00 +0900 |
Chicago Poodleが、約3年振りのリリースとなる5thアルバム『袖振り合うも多生の縁』のリードトラックとなる「ずっと煌めく君は僕のダイヤモンド」のミュージックビデオを公開した。併せて、アルバムトレーラー映像前篇も同時公開された。
彼らの号泣ソングとして有名な「タカラモノ」の世界観を引き継ぐ珠玉の名曲で、大切な人を失い後悔しても取り戻せることができない切なさ、悲しみを表現した壮大なバラードを和のテイストとCG映像を融合したコントラストで表現。残念ながら今回はフルサイズではなくショートVer.のみの公開となる。また、同タイミングでアルバムトレーラー映像も公開。デビュー当時より自身のラジオ番組でパーソナリティーを務めてきた彼らがラジオ番組風にアルバム収録曲を紹介していく形で、メンバーのアルバムに対する意気込みを感じられる内容になっている。今回は前篇のみの公開となってるが、後篇の公開も楽しみにしておこう。
そして8月5日(土)からは、約3年振りのホールワンマン『犬(one)フェス2017 〜I&喜縁〜』のオフィシャルサイトチケット先行予約受付も開始する。
■「ずっと煌めく君は僕のダイヤモンド」MV Short ver.
https://www.youtube.com/watch?v=W1EnSygPzlM■5thアルバム『袖振り合うも多生の縁』トレーラー映像前篇
https://www.youtube.com/watch?v=E2a7f5dr2go【ライブ情報】
『5th ALBUM RELEASE TOUR〜尾を振り合うも多生の縁〜』 9月30日(土) 愛知・ ell.FITS ALL 10月07日(土) 京都・KYOTO MUSE 10月15日(日) 東京・原宿アストロホール 10月22日(日) 岡山・MO:GLA 10月28日(土) 愛媛・松山キティホール 10月29日(日) 徳島・club GRINDHOUSE
<チケット> 前売り ¥4,500 /当日 ¥5,000 (税込/全自由/ドリンク代別途必要) ※未就学児の方はご入場できません。
ホールワンマンLIVE『犬(one)フェス2017 〜I&喜縁〜』 12月02日(土) 大阪・森ノ宮ピロティホール OPEN 16:15 / START 17:00
<チケット> 前売り¥5,000/当日¥5,500(税込/全席指定) ※4歳未満の方のご入場はできません。 ■オフィシャルサイト先行(抽選) 受付期間:8月5日(土)12:00〜8月15日(火)23:59 URL:http://pia.jp/v/cp17hp/
アルバム『袖振り合うも多生の縁』
2017年8月16日発売
GZCA-5280/¥3,000+税 <収録曲> 01.ツナグモノ 02.Free Bird 03.Another Story 04.ずっと煌めく君は僕のダイヤモンド 05.愛のレストラン 06.Love Addict 07.PIN0625 08.Made in Smile 09.Plsasure/通り雨の帰り道 10.Shooting Star 11.ふたりひとつ 12.平安の都 京都 -Bonus Track- La・La・La Love&Peace
【関連リンク】 Chicago Poodle、5thアルバムより「ずっと煌めく君は僕のダイヤモンド」MV公開 Chicago Poodleまとめ HAN-KUN、新アルバムより新曲「希望の空」MV公開
【関連アーティスト】
Chicago Poodle
【ジャンル】
J-ROCK, ニュース, バンド, ミュージックビデオ, MV, アルバム
|
HAN-KUN、新アルバムより新曲「希望の空」MV公開 |
Fri, 04 Aug 2017 18:00:00 +0900 |
湘南乃風のHAN-KUNが8月2日にリリースした5thアルバム『VOICE MAGICIAN V 〜DEEP IMPACT〜』より「希望の空」のミュージックビデオを公開した。「希望の空」は、これから何かに再チャレンジする人/何かを卒業して新しいスタートを切る人達へ向けられたー曲となっており、HAN-KUNが2016年にニューヨーク滞在中にセッションしたWATARU(Steady Music)氏との合作。アルバムのフィナーレを飾る力強くも優しい応援歌となっている。
ニューアルバム『VOICE MAGICIAN V 〜DEEP IMPACT〜』は、2016年のニューヨーク生活で吸収した経験を生かしつつ、その中で感じた日本人レゲエアーティストとして表現出来ることを追求したアルバム。日本を意識した聴きやすさと、世界水準のダンスホールサウンドを融合させた、これまでにないハイブリッドで新しいアプローチの作品に仕上がっている。
8月5日(土)・6日(日)にはアルバムリリースを記念し、アパレルブランド「Nesta Brand」とのコラボレーションイベントを実施。9月からはアルバムと同じく『DEEP IMPACT』の名を冠した全国ツアーの開催が決定しており、こちらのチケットも現在絶賛発売中。ニューアルバムとあわせて「心に深く突き刺さる衝撃」を体感しに、現場まで足を運んで頂きたい。
■「希望の空」ミュージックビデオ
https://youtu.be/dtREtX8kvRgアルバム『VOICE MAGICIAN V 〜DEEP IMPACT〜』
2017年8月2日発売
【初回生産限定盤 (DVD付)】(CD+DVD) TFCC-86594/¥4,167+税 【通常盤 】(CD) TFCC-86595/¥2,778+税 <収録曲> ■CD 01.V 02.DEEP IMPACT 03.TEPPEN!! 04.NEXT TO YOU 05.MELODY OF LOVE 06.RUN THE WORLD 07.WANNA BE FREE 08.ETERNAL FIRE 09.RESPECT 10.無問題 11.PULL UP 12.希望の空 ■DVD ※初回生産限定盤のみ LIVE DVD「MAGIC MOMENT SHOW CASE@Billboard Live 2017」
【ライブ情報】
『Nesta Brand × HAN-KUN SUMMER JAM 2017 -DEEP IMPACT Release Tour-』 8/5(土)湘南、8/6(日)大阪 の日程で、アルバム発売を記念したフリーライブイベントを開催。詳細はオフィシャルHPにて。
『HAN-KUN TOUR 2017 「LEGEND 〜DEEP IMPACT〜」』 http://han-kun.134r.com/topics/legend_deepimpact
【関連リンク】 HAN-KUN、新アルバムより新曲「希望の空」MV公開 HAN-KUN まとめ 湘南乃風まとめ ジャズの入門編としても最適な BS&Tの大ヒット作『血と汗と涙』
【関連アーティスト】
HAN-KUN , 湘南乃風
【ジャンル】
J-POP, ニュース, ミュージックビデオ, MV, アルバム, 新曲, レゲエ
|
ジャズの入門編としても最適なBS&Tの大ヒット作『血と汗と涙』 |
Fri, 04 Aug 2017 18:00:00 +0900 |
60年代中期から、アメリカのロック界を牽引してきたアル・クーパー。70年代を見据えて、彼が目を付けたのは管楽器を導入したロックであった。クーパーの呼びかけで集まったのは、ジャズやクラシックの経験者で譜面の読めるミュージシャンたち。68年にリリースされたブラッド・スウェット・アンド・ティアーズのデビュー作『子供は人類の父である(原題:Child Is Father To The Man)』は、文字通りブラスロックというジャンルを確立した画期的な作品となった。この作品以降、シカゴ、チェイスなどのブラスロックグループが次々に現れ、70年代前半のロックを活気付けることになるのだが、クーパーのワンマンさに嫌気がさした他のメンバーが造反、リーダーが追い出されるという皮肉な結果となってしまう。そして、新メンバーのデビッド・クレイトン・トーマスを迎えてリリースしたのが、今回紹介する『血と汗と涙(原題:Blood, Sweat, and Tears)』(‘69)で、本作は翌年のグラミーを受賞(年間最優秀アルバム)するなど、世界的な大ヒットとなった。
■ロック界に大きな影響を与えたフォークリバイバルの波
アメリカ東海岸で50年代後半に巻き起こったフォークリバイバルは、ブルース、フォーク、ジャグバンド、オールドタイムなど、アメリカのルーツ音楽を蘇らせる活動であったが、徐々に大きなムーブメントへと広がっていった。60年代にデビューしたポピュラー音楽のアーティストはほとんど全員といってもいいぐらい、フォークリバイバルに大きな影響を受けていた。それは70年代に登場したパンクムーブメントと少し似ているかもしれない。まぁ、それぐらいさまざまな方面に大きな影響を与えた動きであったのだ。
ボブ・ディラン、ポール・バターフィールド、ジョニ・ミッチェルらはフォークリバイバルの申し子であり、アル・クーパーもまたその中のひとりであった。アル・クーパーの才能は抜きん出ており、60年代中頃にはミュージシャンとしてもクリエイターとしても一目置かれる存在となっていた。彼の経歴については、前に『フィルモアの奇跡』を取り上げた時に少し触れたので、興味のある人はそちらの記事をご覧いただきたい。
クーパーはフォークリバイバルで様々な音楽を知り、それをポピュラー音楽の世界で応用しようと活動、彼の率いたブルース・プロジェクトというグループは、彼の在籍時には3枚のアルバム(スタジオ作品は1枚のみで、残りはライヴ盤)しか残していないが、ブルース、フォーク、ジャズ、カントリーなどのスタイルの曲をロックにアレンジするという、まるで研究者のような視点で音楽に取り組んでいたのである。
■ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズの結成
ブルース・プロジェクトを脱退したクーパーは、自分の好きなロックやジャズやクラシックを融合させた新しい音楽を模索し、ブルースやR&Bにはよく用いられていた管楽器を導入することを思いついた。ただ、クーパーの考えを実現するためには、ハイレベルのテクニックを持った演奏家たちに参加してもらう必要があった。しかし、彼の人脈をフルに活用することで、短期間に当時としては最高のメンバーが集まった。
フランク・ザッパやバッファロー・スプリングフィールドと活動していたベースの達人ジム・フィールダー、ジャズドラマーとしても活動していたボビー・コロンビー、クーパーとブルース・プロジェクトに参加していたギタリストのスティーブ・カッツ、クラシックとジャズを股にかけるアレンジャーでサックス奏者のフレッド・リプシウス、トランペットには後にドリームスやブレッカー・ブラザーズでブレイクするランディ・ブレッカー、同じくトランペットのジェリー・ワイス、リプシウスと同じくアレンジャーでもあるトロンボーン奏者のディック・ハリガン、そしてキーボードとギターを担当するアル・クーパーの8人でグループはスタートする。
■高い音楽性を持った都会派ロックグループ
これらの8人で、デビューアルバムは録音された。プロデュースは6人目のザ・バンドと呼ばれたジョン・サイモンが担当、クーパーとも旧知の仲だけに、レコーディングは順調に進んだようだ。68年にリリースされた『子供は人類の父である』は室内楽のような小品から管楽器入りのジャズっぽい作品までが収録されており、それまでにない前衛的なロックサウンドであったにもかかわらず、チャートでは47位まで上昇する。この作品はブラスロックと呼べる曲はあるものの、まだ管楽器中心のサウンドではなく、洒落たアレンジの都会派ロックというイメージである。今聴くとカッツのギターの音は少々古臭いが、他のメンバーの演奏は素晴らしく、当時のロックグループに与えた影響は大きいものであったはずだ。
しかし、リリース直後からグループ内の勢力図は変わりつつあり、グループのまとめ役はクーパーの盟友カッツとコロンビーのふたりとなり、前述したようにクーパーはグループからの脱退を余儀なくされるのである。クーパーの脱退と併せてブレッカーとワイスも脱退し、新メンバーを集めての再スタートを切ることになる。
■ブラスロックとしての真価は新生BS&Tになって発揮される
クーパーが脱退したあと、新たにヴォーカリストとしてロックシンガー然としたデビッド・クレイトン・トーマスを迎える。ブレッカーとワイスの代わりにはルー・ソロフ、チャック・ウインフィールド、ジェリー・ハイマンの3人が加入、中でもルー・ソロフはジャズの一流どころと共演してきた名プレーヤーである。それにしても名アレンジャーが複数いるロックグループなど彼らの他に存在せず、BS&Tは知が結集された稀有の集合体であった。
■本作『血と汗と涙』について
そして、68年の終わり、彼ら渾身の2ndアルバム『血と汗と涙』がリリースされ、一躍世界のトップグループへと躍り出るのである。シングルカットされた「スピニング・ホイール」「ユーヴ・メイド・ミー・ソー・ヴェリー・ハッピー」「アンド・ホエン・アイ・ダイ」の3曲はどれもトップ3以内に入り、特に「スピニング・ホイール」は世界中で大ヒットし、僕が彼らのことを知ったのもこの曲がきっかけであった。確か、中2の時(1971年)だったと思うが、ラジオでこの「スピニング・ホイール」を知り、シングル盤を買いに行ったのである。それまでもずっとロックを聴いていたが、管楽器を中心にした彼ら独特のグルーブに惹かれ、結局アルバムも購入することになった。シングルヒットされた3曲はもちろん、ブラスセクションのアレンジとフィールダー、コロンビーのリズムセクションに魅了されたのだが、これは今聴いても本当にすごいと思う。
やっぱり、シングルヒットした「スピニング・ホイール」はブラスロックの形態が確立された名曲中の名曲だろう。デビッド・クレイトン・トーマスの骨太のヴォーカルとファンキーなホーンアレンジ、フィールダーとコロンビーのシンコペーションの効いた絶妙のコンビネーション、牧歌的で前衛ジャズ的な後半の進行など、どこを取っても名演がたっぷり詰まっている。中でもロックの曲として始まるのに、間奏部分は完全なジャズになって、またロックに戻ってくるっていう部分のカッコ良さは鳥肌ものだ。この曲(他にもこのパターンは多い)のおかげで、中学生の若造にもちゃんとジャズの聴き方が身に付いたのである。
本作中、一番長い「ブルース・パート2」は長いオルガンのプロローグのあと、超絶テクのドラムソロが続き、完全なジャズのサックスソロになる。次いで、ここからはクリームの「サンシャイン・ラヴ」「スプーンフル」がパロディー的に登場、このあたりでようやくトーマスがブルースを歌い、だんだんとオーティス・レディングのようなサザンソウル的演奏になるという大作で、この曲は できるだけ大音量で聴くのが正しい。
本作のプロデュースはジェイムス・ウイリアム・ガルシオ。彼はシカゴのプロデューサーでもあり、ブラスロックグループの魅力を引き出すのは誰よりも上手かった。前作ではジョン・サイモンが担当であったが、これに関しては間違いなくガルシオが適役で、だからこそ本作がこれだけの評価を得たのだと思う。
本作はロックの歴史に新しい1ページを付け加えたというだけでなく、ロックとジャズのそれぞれの魅力をリスナーに伝えることができたところに、もっとも大きな功績があるではないかと僕は思う。ロックとジャズの魅力を一度に知りたいという人は、ぜひ本作を聴いてみてください!
TEXT:河崎直人
アルバム『Blood, Sweat & Tears』
1969年発表作品
1. VARIATIONS ON A THEME BY ERIK SATIE 2. SMILING PHASES 3. SOMETIMES IN WINTER 4. MORE AND MORE 5. AND WHEN I DIE 6. GOD BLESS THE CHILD 7. SPINNING WHEEL 8. YOU\'VE MADE ME SO VERY HAPPY 9. BLUES-PART II 10. VARIATION ON A THEME BY ERIK SATIE 11. MORE AND MORE (Live) 12. SMILING PHASES (Live)
【関連リンク】 ジャズの入門編としても最適な BS&Tの大ヒット作『血と汗と涙』 Blood, Sweat & Tearsまとめ Shout it Out主催“ぶつかり稽古”東京公演にAqua Timez出演決定
【関連アーティスト】
Blood, Sweat & Tears
【ジャンル】
ニュース, 連載コラム, これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
|
Shout it Out主催“ぶつかり稽古”東京公演にAqua Timez出演決定 |
Fri, 04 Aug 2017 17:00:00 +0900 |
Shout it Outが先輩バンドに対バンを挑む、ぶつかり稽古2マンライブツアー『虎の威を借り、狩られる狐〜Season 2 〜』の東京公演のゲストとして、Aqua Timezの出演が発表された。Shout it Outの山内彰馬(Vo&Gt)、細川千弘(Dr)ともに、生まれて初めて買ったCDがAqua Timezの楽曲であることを公言してきており、バンドマンを志す前から聴いていた先輩の胸を借りることに、気合いもひとしおとのこと。現在、チケット先行受付中で、東京公演の一般発売は8月5日(土)より開始される。大阪公演と名古屋公演のゲストは、後日発表される。
Shout it Out presents 2MAN LIVE TOUR『虎の威を借り、狩られる狐〜Season 2 〜』
■東京編 9月08日(金) 新宿LOFT 虎)Aqua Timez ■大阪編 9月15日(金) Music Club JANUS 虎)後日発表 ■名古屋編 9月22日(金) APOLLO BASE 虎)後日発表
<チケット> 前売り 2,800円/当日 3,300円 ※ともにドリンク代別
【関連リンク】 Shout it Out主催“ぶつかり稽古”東京公演にAqua Timez出演決定 Shout it Outまとめ カノエラナ、アルバム『カノエ暴走。』リリースパーティ“カノエ厨学校”を開校
【関連アーティスト】
Shout it Out
【ジャンル】
J-ROCK, ニュース, ツアー, チケット
|
カノエラナ、アルバム『カノエ暴走。』リリースパーティ“カノエ厨学校”を開校 |
Fri, 04 Aug 2017 16:30:00 +0900 |
カノエラナが7月30日に代官山UNITにて、3枚目のミニアルバム『カノエ暴走。』のリリースパーティーとして『今日もわやわや vol.4649 〜カノエ厨学夏休みの巻〜』を開校した。カノエ先生による終業式終了のアナウンスの後、校歌を斉唱。「私立カノエ厨学校校歌」というなんともカノエらしい1曲を歌い上げ、本日も勇者たちをカノエワールドに引き込んでいく。
今回のアルバムのリード曲となっている「たのしいバストの数え歌」では“あなたが好きなの何カップ?”と斬新な問いかけから始まり、巨乳に対する嫉妬が表現されていたりと面白い一曲。「谷間なんてできたことがねぇ!!!」という歌詞の部分では、やけくそになっているように見えて思わず笑ってしまった。MCでは地元である佐賀・唐津弁を使い、歌っている時のかっこよさとは全く違う雰囲気で急に可愛さが増す。方言は地方出身の強みだと私は思う。そして、身長の小さい彼女は同じく身長の小さい子をいつも気遣う。その優しさも好きになる理由の一つ。背中に刺繍で“鹿江暴走”と書かれた黒い特攻服を羽織って出てきたが、次の曲のために特攻服は脱ぎ捨て“かわいこちゃんズ”と名付けたダンサー二人とレッツトライだダイエットー!ということで、会場中みんなでエクササイズを開始。一息ついて、「SNS」「沼に落ちて」とアルバムの中から二曲続けて演奏し「恋する地縛霊」「ヒトミシリ」と大人気の二曲を続けて披露。3回まわってワン!と鳴き、会場の空気が最高潮になったところで第一部が終了した。
第二部では隠れた名曲「あなたとわたし、あかねいろ」をピアノで弾き語るところからスタート。一部とはガラッと雰囲気の違うステージに勇者たちは酔いしれる。そこからは「大事にしてもらえよ」「恋とか愛とかそーいうの」と恋愛ソングが続く…と思いきや「鉄壁スカート」と爆弾をぶち込む! タイトルも歌詞もぶっ飛んでいるが、本人曰くこの曲が一番口ずさんでいる人が多かったらしく、カノエファンは変態が多いのかと笑っていた。その後、本編最後に持ってきたのは未発表曲「セミ」。グッとくる歌詞と彼女らしい表現で感情が揺さぶられた。
一瞬にして過ぎ去った本編だったが、“カノエラナがゆっくりな曲で終わるわけがないんですよ! さぁ、ぶち上がって行きましょう!”とアンコールが始まった。ライヴで盛り上がる3曲をぶち込んできたカノエに対し、勇者たちも負けじと騒ぎ倒す。アンコール含む全17曲、約2時間のステージがとても短く感じたが、今秋のワンマンツアー(東名阪福札の全5公演)も発表された今後のカノエの進化に期待だ!
text by かっちゃん photo by 木村篤史
セットリスト
<第一部>
1.私立カノエ厨学校校歌
2.カノエラナです。
3.たのしいバストの数え歌
4.トーキョー
5.ダイエットのうた
6.SNS
7.沼に落ちて
8.恋する地縛霊
9.ヒトミシリ
<第二部>
1.あなたとわたし、あかねいろ
2.大事にしてもらえよ
3.恋とか愛とかそーいうの
4.鉄壁スカート
5.セミ(新曲)
<ENCORE>
1.シャトルラン
2.真夏に片想い?
3.夏の祭りのわっしょい歌
【カノエラナ ワンマンツアー】
11月16日(木) 北海道・cube garden 11月22日(水) 愛知・名古屋CLUB QUATTRO 11月24日(金) 福岡・イムズホール 12月01日(金) 大阪・umeda TRAD 12月04日(月) 東京・恵比寿リキッドルーム
【関連リンク】 カノエラナ、アルバム『カノエ暴走。』リリースパーティ“カノエ厨学校”を開校 カノエラナまとめ BLUE ENCOUNT、新曲「SUMMER DIVE」配信開始 &MV公開
【関連アーティスト】
カノエラナ
【ジャンル】
J-POP, ライブ・フェス, ニュース, レポート
|
BLUE ENCOUNT、新曲「SUMMER DIVE」配信開始&MV公開 |
Fri, 04 Aug 2017 16:00:00 +0900 |
BLUE ENCOUNTの新曲「SUMMER DIVE」が8月4日よりストリーミング限定で配信が開始され、同時にミュージックビデオと特設サイトも公開された。
「SUMMER DIVE」は、BLUE ENCOUNTがこの夏フェスのアンセムに掲げる新曲。叩き上げのライブバンドであるブルエンから、この最高なシーズンに、フェスをオーディエンス全員で楽しむ為に生み出された楽曲だ。同時に公開されたBLUE ENCOUNTの特設サイトでは、新曲「SUMMER DIVE」に関する情報はもちろん、BLUE ENCOUNTがキュレーターを務める“Bowline”対バンツアー、幕張ワンマンライブのDVD&Blu-ray『TOUR2017 break“THE END”Makuhari Messe 20170320』の情報がまとめられている。また、サイト上では謎のカウントダウンや導火線に火がついた爆弾が設置されており、まだ発表されていない重大ニュースが待ち構えているようだ。是非チェックしてみよう。
なお、8月3日(木)12:00よりBLUE ENCOUNTがキュレーションを務める『TOWER RECORDS presents Bowline 2017 curated by BLUE ENCOUNT &TOWER RECORDS』のチケットオフィシャル先行がスタートしている。こちらもチェックしてみよう。
■BLUE ENCOUNT 特設サイト http://blueencount.jp/special2017/
■「SUMMER DIVE」ミュージックビデオ
https://youtu.be/8oZbbiTtDT4『TOWER RECORDS presents Bowline 2017 curated by BLUE ENCOUNT &TOWER RECORDS』
10月01日(日) 北海道 サッポロファクトリーホール 10月11日(水) 宮城 仙台PIT 10月23日(月) 福岡 DRUM LOGOS 10月25日(水) 広島 BLUE LIVE 広島 11月03日(金・祝) 東京 新木場STUDIO COAST 11月10日(金) 沖縄 ミュージックタウン音市場
<出演> BLUE ENCOUNT 他 ※各会場での対バンアーティストは、後日発表。 <チケット> 前売:各会場¥4,300(税込・1ドリンク別) ※小学生以上有料/未就学児童入場不可 ■オフィシャル先行 受付期間:8月3日(木)12:00〜8月13日(日)23:59 URL http://w.pia.jp/t/bowline-of/ ■一般発売:9月2日(土)10:00〜
配信楽曲「SUMMER DIVE」
配信中
■ストリーミング限定配信 https://kmu.lnk.to/YgauwWN
【関連リンク】 BLUE ENCOUNT、新曲「SUMMER DIVE」配信開始 &MV公開 BLUE ENCOUNTまとめ 桑田佳祐、ニューアルバム『がらくた』初回盤特典発表
【関連アーティスト】
BLUE ENCOUNT
【ジャンル】
J-ROCK, ニュース, バンド, ミュージックビデオ, 発表, 新曲, 配信, 音楽配信
|
桑田佳祐、ニューアルバム『がらくた』初回盤特典発表 |
Fri, 04 Aug 2017 15:00:00 +0900 |
桑田佳祐が8月23日にリリースする約6年半ぶりのアルバム『がらくた』の初回盤特典の内容が発表された。初回生産限定盤A・Bには、7月10日(月)・11日(火)の2日間にわたり、六本木のBillboard Live Tokyoで開催された超プレミアムライブ『この夏、大人の夜遊びin日本で一番垢抜けた場所!! supported by ニッポンハム / Billboard Live 10th Anniversary』から、「若い広場」「君への手紙」「ヨシ子さん」を含むアルバム収録曲のライブ映像を8曲厳選収録することが決定した。
Billboard Live Tokyoに登場するのは彼の長いキャリアの中でも、初めてのことであるだけでなく、2日間でわずか600人しか体験できなかった超プレミアムなライブ。“最前列まで約20cm”とも報じられ、観客とのハイタッチや握手も繰り返された。その場にいた人数は少なかったものの、場の空気はいつも通り数万人もの観客がそこにいるかのような盛り上がりだった。さらに、「若い広場」「オアシスと果樹園」などいくつかの曲は、ライブ初披露でもあっただけに、これはまさに「奇跡の映像化」といえるだろう。臨場感たっぷりに再現するライブ映像をぜひともお楽しみいただきたい!また、アナログ盤に封入される特典も「オリジナルB2ジャケットポスター」に決定。こちらもぜひお手にとっていただき、アヒルの人形が印象的なジャケット画像をぜひ大きなサイズで楽しんで欲しい。
豪華な特典ディスクが発表となったニューアルバム『がらくた』。ファンならずとも必携のアイテムである。初回生産限定盤ということで、どうしても数に限りがあるこのアイテム。これまで内容が明らかになっていなかったにも関わらず、すでに相当数の予約が入っているため、ぜひ早めのご予約を。
■『若い広場Full ver. +アルバム『がらくた』トレーラー』
https://youtu.be/32SIXAogkYIアルバム『がらくた』
2017年8月23日発売
【初回生産限定盤A】(CD+Blu-ray+特製ブックレット) VIZL-1700/¥4,800+税 【初回生産限定盤B】(CD+DVD+特製ブックレット) VIZL-1701/¥4,500+税 【初回生産限定盤C】(CD+特製ブックレット) VIZL-1702/¥3,500+税 【通常盤】 VICL-65000/¥3,300+税 【アナログ盤】(重量盤2LP/オリジナル特典「オリジナルB2ジャケットポスター」付/完全生産限定) VIJL-61800〜1/¥4,300+税 <収録曲> ■CD 01.過ぎ去りし日々(ゴーイング・ダウン) 02.若い広場 03.大河の一滴 04.簪 / かんざし 05.愛のプレリュード 06.愛のささくれ〜Nobody loves me 07.君への手紙 08.サイテーのワル 09.百万本の赤い薔薇 10.ほととぎす [杜鵑草] 11.オアシスと果樹園 12.ヨシ子さん 13.Yin Yang(イヤン) 14.あなたの夢を見ています 15.春まだ遠く ■初回生産限定盤A・B特典「がらくた」Bonus Disc 『この夏、大人の夜遊びライブ in 日本で一番垢抜けた場所!!at Billboard Live Tokyo(2017.07.11)』 01.百万本の赤い薔薇 02.大河の一滴 03.君への手紙 04.愛のささくれ〜Nobody loves me 05.簪 / かんざし 06.若い広場 07.オアシスと果樹園 08.ヨシ子さん ※初回生産限定盤A(Blu-ray)・初回生産限定盤B(DVD)に収録
【関連リンク】 桑田佳祐、ニューアルバム『がらくた』初回盤特典発表 桑田佳祐まとめ 『GYAO! SUMMER HOUSE』、EDEN KAIをゲストに迎えたライヴ&トークイベントを開催!
【関連アーティスト】
桑田佳祐
【ジャンル】
J-POP, ニュース, アルバム, 発表, リリース
|
|
|