|
ダイヤモンドルフィー、ワンマンライブで新曲・新衣装を初披露&5thワンマンの開催を発表 |
Mon, 16 Jan 2017 22:00:00 +0900 |
ダイヤモンドルフィーが1月16日(月)TSUTAYA O-EASTにて、シングル「拝啓ロミオとジュリエットへ」を提げたワンマンライブ『約束した花の咲く場所で』を開催した。
【その他の画像】ダイヤモンドルフィー
ライブの序盤、幕が開くと同時にロミオとジュリエットを連想させる舞台演出に会場からは歓声が響き渡り、ライブ中盤にはなんと、メンバーによるロミオとジュリエットの舞台演劇も行なわれた。
本物の演劇なさがらのクオリティーに、観客からは大きな拍手が響き渡り、このワンマンに対し彼女たちが日々努力を積み重ねてきた光景が目に浮かび上がってきた。
アンコールではダイヤモンドルフィーの今後の指針を示す新曲であり、今までの世界感とはまた一つ違った曲調の「fake poker 〜生き様を賭けた道楽〜」を初披露。始動以降初の新衣装はトランプがテーマになっており、メンバーカラーに合わせたカラフルな衣装が観客の目を奪った。
そして、ダブルアンコールでは、始動2周年記念前日の7月10日(月)に5thワンマンライブ『イカサマサーカス』が恵比寿LUIQUID ROOMで開催されることが発表された。メンバー自身にも知らされていなかったこの発表に対し、メンバーは驚きと喜び、そして次のステップへ向けた決意を口にした。
今後もとどまることを知らないダイヤモンドルフィーの動きから目が離せない!
■ダイヤモンドルフィー5th ワンマンライブ『イカサマサーカス』
7月10日(月) 恵比寿・LIQUIDROOM
【関連リンク】 ダイヤモンドルフィー オフィシャルHP バンドじゃないもん!のアイドル版「YATTA!」が大反響 「第6回 AKB48紅白対抗歌合戦」が映像化! DVD&Blu-rayになって3月1日発売決定! BABYMETAL、韓国にてMETALLICAと夢の競演!
【関連アーティスト】
ダイヤモンドルフィー
【ジャンル】
女性アイドル
|
UVERworld、アニメ『青エク』OP曲「一滴の影響」ムービー公開で熱いメッセージ |
Mon, 16 Jan 2017 21:30:00 +0900 |
UVERworldが2月1日にリリースするニューシングル「一滴の影響」の映像をYouTubeで公開した。
【その他の画像】UVERworld
このビデオは2016年11月から行なわれているアリーナツアーの映像や熊本でのライブ映像で構成されており、曲前の『日ごろの嫌なことや許せないことをほんの少し許して前に進もうよ』というTAKUYA∞のオーディエンスに向けて熱いメッセージを送る姿が胸を揺さぶる。
なお、この曲はTVアニメ『青の祓魔師 京都不浄王篇』のオープニングテーマに起用されており、UVERworldが"青エク"とタッグを組むのは今回で3度目となる。これまでに「CORE PRIDE」「REVERSI」と、いずれもアニメ・UVERworldのファンともに高評価を得ており、2017年1月からのアニメシリーズ第一話放送開始後、"過去最高のマッチング"と話題になっている楽曲だ。
今後、UVERworldは2月10日・11日と、さいたまスーパーアリーナでのライブを控えており、2月11日に関してはアーティスト史上最大となる約23,000人キャパシティでの男性客限定ライブ“男祭り"を行なう。
(C)加藤和恵/集英社・「青の祓魔師」製作委員会・MBS
■「一滴の影響」Short Ver. https://youtu.be/UDiMVTbKlNE
■シングル「一滴の影響」
2017年2月1日発売 【初回生産限定盤】(CD+DVD) SRCL-9353〜54/¥1,574+税 【通常盤】(CD Only) SRCL-9355/¥1,204+税 <収録曲> ■CD M1. 一滴の影響 ※TVアニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」オープニングテーマ M2. エミュー ※映画「新宿スワンII」挿入歌 M3. Forever Young(AK-69 feat.UVERworld) ■初回生産限定盤特典DVD Premium Live on Xmas 2015 Special Multi Vision ver. ハイ!問題作 ? choir
【期間生産限定盤】(CD Only) SRCL-9356/¥1,296+税 <収録曲> M1. 一滴の影響 ※TVアニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」オープニングテーマ M2. エミュー ※映画「新宿スワンII」挿入歌 M3. CORE PRIDE (※TVアニメ『青の祓魔師』オープニングテーマ=2011年) M4. REVERSI(※アニメ映画『青の祓魔師 劇場版』主題歌=2012年) M5. 一滴の影響(short ver.)
■【ライブ情報】
『UVERworld LIVE 2017【仮】』 2月10日(金) さいたまスーパーアリーナ
『UVERworld KING\'S PARADE 2017(男祭り)』 2月11日(土) さいたまスーパーアリーナ
【関連リンク】 UVERworld オフィシャルHP UVERworld、バンド史上伝説のライブを新年三夜連続で放送 UVERworld、クリスマスライブにて事務所社長が新曲リリースを“フライング”発表!? UVERworld、TAKUYA∞のバースデーを大阪城ホールで盛大に祝福
【関連アーティスト】
UVERworld
【ジャンル】
ジャパニーズロック, アニメ
|
KOHH、ツアー開催に伴いチケットの先行抽選がスタート |
Mon, 16 Jan 2017 21:00:00 +0900 |
KOHHが新規ツアー『KOHH LIVE’17』の開催を発表し、同時にチケットの先行抽選がスタートとなった。
【その他の画像】KOHH
2016年は過去最大規模となる全国14箇所で実施となった『DIRT TOUR』を皮切りにアルバム『DIRT II』のリリース、パリメンズコレクションへの参加、EU TOURやフランク・オーシャン、さらに宇多田ヒカルの作品等への相次ぐ客演、初のホールでのワンマン公演と、世界中を駆け抜けたKOHH。3月11日の名古屋CLUB QUATTRO公演からスタートとなる本ツアーは『LIVE\'17』と題され、文字通り、KOHHの最新モードを示すものとなる。なお、チケットの先行抽選はKOHHのオフィシャルLINEアカウントで実施されているので、是非チェックしてほしい。
■『KOHH LIVE’17 Powerd by BM inc.』
3月11日(土) 名古屋 CLUB QUATTRO 3月25日 (土) 心斎橋 CLUB JOULE 4月02日 (日) EXシアター六本木 4月08日 (土) 福岡 BEAT STATION
<公式LINE先行抽選受付> ■抽選応募期間 1月16日(月)19:00〜1月22日(日)23:59 ■当落確認&チケット引換期間 1月24日(火)15:00〜1月26日(木)23:00 ※お一人様1申し込み最大4枚まで ※当選者はチケット引換時にチケット代とは別に先行サービス料216円/枚+発券手数料108円/枚+システム利用料216円/枚が必要になります。
【関連リンク】 KOHH オフィシャルHP 宇多田ヒカル、『30代はほどほど。』再配信公開延長決定! 3D VR映像も視聴可能に! KOHH、無料リリースの新作音源にてボーカロイド・IAと共演! 宇多田ヒカル、ネットイベント「30代はほどほど。」アクセス殺到を受け再配信が決定!
【関連アーティスト】
KOHH
【ジャンル】
ジャパニーズヒップホップ
|
Jin-Machine、シングル&前代未聞の"タイツ付き"アルバムを同時発売! |
Mon, 16 Jan 2017 20:30:00 +0900 |
Jin-Machineが、3月15日にシングル「がんばれ!桜、アディオス」とアルバム『全日本オモシロ選手権』(2タイプ)を同時発売することがわかった。
【その他の画像】Jin-Machine
リリースごとにユニークな話題を提供する彼らだが、今回はアルバムのタイプ名を【タイツA】と【タイツB】とし、ヴィジュアル系史上初であろう“タイツ”が特典として同梱される。Jin-Machineはバンドギャルだけではなく、世の女性のほとんどが必要とするこのアイテムに着目し、堂々としたダジャレで勝負をかける!?
シングル「がんばれ!桜、アディオス」は“ジンマ流卒業ソング”として制作された1曲。中学や高校で誰もが経験した卒業式のシーンを切り取って、独自の世界観に染めていく内容となっており、夏にリリースした「†夏☆大好き!ヴィジュアル系†」を凌ぐ“プログレ感”と“笑いのボケ”が詰め込まれた楽曲となっている。
サビの“桜、桜、よし!がんばろう”という力強い歌詞は学び舎を卒業する仲間たちと合唱したくなるフレーズ。ミサ(Jin-Machineのライブの呼称)においても大合唱が湧き起こることは間違いない。収録曲はカップリングを含む全6曲の予定となっている。
また、アルバム『全日本オモシロ選手権』は「がんばれ!桜、アディオス」のほか、既発曲である「ゴリラ」「NEVER SAY NEVER」「†夏☆大好き!ヴィジュアル系†」を含む各全14曲収録予定。斬新なテーマセレクトと歌詞、そして楽曲ごとに変わる音楽ジャンル(メタル、パンク、オルタナ、ジャズ、ボサノバポップ、演歌、アイドルなど)が聴きどころとなっている。他のヴィジュアル系バンドとは一線を画する“オモシロ”が盛りだくさんな内容に注目してほしい。
1月21日(土)京都より、シングル・アルバムを発売記念した予約会もスタート。既に発表されている日程のほか、予約会、インストアイベントも追加予定とのこと。大好評展開中の「Jin-Machine12ヶ月連続ワンマンミサツアー『おげれつ戦国ハナクソ無双』」は京都、神戸、大阪、仙台と残すところわずか。2月25日(土)は「振替カウントダウン2016〜2017」と題したミサを開催予定、3月23日(木)には豊洲PITで行なわれる「Coming Next2017」への出演を予定している。こちらも合わせてチェックしよう。
■シングル「がんばれ!桜、アディオス」
2017年3月15日(水)発売 YCCW-30060/¥1,296+税 <収録曲> ※全6曲予定 「がんばれ!桜、アディオス」他
■【アルバムリリース情報】
『全日本オモシロ選手権【タイツA】』(CD+DVD+タイツ) 2017年3月15日(水) YCCW-10300/B/¥4,167+税 ※「タイツ」付は、初回生産分のみ。 <収録曲> ■CD ※全14曲予定 ※曲順未定・収録曲は変更の可能性があります ・「がんばれ!桜、アディオス」 ・「ゴリラ」 ・「NEVER SAY NEVER」 ・「†夏☆大好き!ヴィジュアル系†」 ・他、「タイツA,B」共通曲4曲 ・他、「タイツA」のみ収録曲6曲 ■DVD ※Music Video 4曲収録 ・「ゴリラ」Music Video ・「NEVER SAY NEVER」Music Video ・「†夏☆大好き!ヴィジュアル系†」Music Video ・「がんばれ!桜、アディオス」Music Video
『全日本オモシロ選手権【タイツB】』(CD+DVD+タイツ) 2017年3月15日(水) YCCW-10301/B/¥4,167+税 ※「タイツ」付は、初回生産分のみ。 <収録曲> ■CD ※全14曲予定 ※曲順未定・収録曲は変更の可能性があります ・「がんばれ!桜、アディオス」 ・「ゴリラ」 ・「NEVER SAY NEVER」 ・「†夏☆大好き!ヴィジュアル系†」 ・他、「タイツA,B」共通曲4曲 ・他、「タイツB」のみ収録曲6曲 ■DVD Anime Weekend Atlanta ライブ・オフショット
■【アウトストア イベント情報】
「発売記念アウトストアイベント」 1月21日(土) 京都・KYOTO MUSE 「発売記念アウトストアイベント」 2月18日(土) 神戸・KOBE VARIT.
■参加方法等詳細は下記ページでチェック http://www.jin-machine.net/news/detail.php?id=1737
■【ライブ情報】
「Jin-Machine12ヶ月連続ワンマンミサツアー『おげれつ戦国ハナクソ無双』」 1月21日(土) KYOTO MUSE 2月18日(土) KOBE VARIT. 3月18日(土) あべのROCKTOWN 4月15日(土) 仙台darwin
「振替カウントダウン2016〜2017」 2月25日(土) 渋谷スターラウンジ
「Coming Next2017」 3月23日(木) 豊洲PIT
【関連リンク】 Jin-Machine オフィシャルHP “次に聴いて欲しい新人アーティスト”18組が豊洲に集結! 『ComingNext 2017』開催決定 Jin-Machine、ニューシングルはタオルぐるぐる熱笑系サマーチューン!? マキタスポーツpresents Fly or Die、東名阪レコ発ツアーの対バン相手はJin-Machine
【関連アーティスト】
Jin-Machine
【ジャンル】
ビジュアル
|
BRADIO、ニコ生にてMVメイキングや外ロケ企画を含む豪華特番を放送 |
Mon, 16 Jan 2017 20:00:00 +0900 |
BRADIOが作品のリリースタイミング毎に放送しているニコニコ生放送の特番『ニコもヒッパレ!』。その第6弾目となる『ニコもヒッパレ!Vol.6』の配信放送が1月20日(金)に決定した。
【その他の画像】BRADIO
番組では2ndフルアルバム『FREEDOM』の制作秘話やミュージックビデオの裏側、外ロケ企画第二弾、前作ツアーのライブ映像といった約2時間以上に及ぶ豪華な内容を放送する。ファンの方は是非見逃さないようにしよう。
■ニコニコ生放送『ニコもヒッパレ!Vol.6』 1月20日(金) 20:50開場 21:00開演 http://live.nicovideo.jp/watch/lv287503290
■『ニコもヒッパレ!vol.6』予告映像 https://youtu.be/Fl7i5T_siY8
■アルバム『FREEDOM』
2017年1月18日発売 【初回盤・店舗販売限定】(CD+DVD) HRME-1013/¥3,500+税 ※店舗販売限定 【通常盤】(CD) HRME-1014/¥2,500+税 【Amazon限定セット】(通常盤+限定デザインTシャツ) 価格:¥4,800+税 <収録曲> ■CD 1.Back To The Funk 2.-Freedom- 3. 彼女ハリケーン 4. 蝙蝠 5. ギフト 6.Revolution 7.KAMISAMA 8.HOTEL エイリアン 9. 思い通りにならない世界 10.Get Money 11.All I Need Is You 12.Colors ■DVD(初回盤・店舗販売限定のみ) 7/17 開催「ファンカジスタツアー 2016 ~レインボービックバン編~」赤坂 BLITZ 1.FUNKASISTA 2.感情リテラシー 3.Golden Liar 4.ギフト 5.スパイシーマドンナ 6.Ride On Time ※全6曲のLIVE映像に加え、オフショットが入った約60分に及ぶボリュームたっぷりの映像をDVDに収録
【関連リンク】 BRADIO オフィシャルHP BRADIO、2ndフルアルバム『FREEDOM』への期待が高まるティザー映像を解禁! BRADIO、TSUTAYAレンタル限定盤第三弾を2ndフルアルバム発売日にリリース BRADIO、ココリコ・田中直樹主演ドラマ『増山超能力師事務所』のオープニングをハッピーに彩る
【関連アーティスト】
BRADIO
【ジャンル】
ジャパニーズロック
|
vistlip、結成10周年に向けて3月29日に待望のアルバムをリリース |
Mon, 16 Jan 2017 19:00:00 +0900 |
2017年7月7日にいよいよ結成10周年を迎えるvistlipが、待望のニューアルバムを3月29日にリリースする事を発表した。
【その他の画像】vistlip
前作『LAYOUT』から約2年振り、通算5枚目となるフルアルバムは現在レコーディング中との事。vistlipではスタンダードな通常の3タイプ【LIMITED EDITION】、【vister】、【lipper】のパッケージに加え、 今回は今まで商品には収録されていないミュージックビデオ4作品「MONOGRAM」「COLD CASE」「CONTRAST」「Snowman」のフルバージョンを収録したDVDと、海が生み出したバンドキャラクターのフィギュアを封入した【PREMIUM EDITION】を追加! コンセプチュアルでクオリティ高い、こだわりの映像作品が一気に堪能できる他、希少なスペシャルグッズを是非手に入れてほしい。
そして、この発表と同時に彼らの最新のアーティスト写真も公開された。今回の写真と衣装について、コンセプトとスタイリングを手掛けるリーダーの海(Gt.)は『今回の衣装はvistlipの最初期Revolverの頃のデザインコンセプトを、今のメンバーと楽曲と照らし合わせながら再構築しました。10周年を目前に原点とも言える物と今を照らし合わせ、智以外をダークトーンでまとめ上げて背景を白ベースにする事で、同じデザインコンセプトで以前よりかなり落ち着きのあるイメージに出来たんではないかなと思います。今回は、オブジェにギヰクトテレスという作家の方の作品を使わせてもらっています。独特な世界観を持つ作品で今回のイメージを作る上でとても良いアクセントになったと思います。』と語っている。
また、アルバムリリースに伴い全国ワンマンツアーの開催も発表! 2017年4月16日からスタートするこのツアーは『Good Vibes Circuit II\'TURBO-EXTRA STAGE-』との同時開催も決定。詳細は近日発表予定なのでこちらも是非チェックしてほしい。
■アルバム『タイトル未定』
2017年3月29日(水)発売 【PREMIUM EDITION(完全生産限定盤)】(CD+DVD+Special Goods,etc) MJSA-01208〜9/¥4,500+税 <収録内容> ■DVD シングル4作「MONOGRAM」「COLD CASE」「CONTRAST」「Snowman」のMusic Video(フルバージョン)を初収録 ■Special Goods 海が生み出した、あのバンドキャラクターをフィギュア化 【LIMITED EDITION(初回生産限定盤)】(CD+DVD) MJSA-01210〜11/¥3,600+税 <収録内容> ■DVD ROUGH the vistlip
【vister】(CD+DVD) MJSA-01212〜3/¥3,600+税 <収録内容> ■DVD 新曲Music Video+Making映像
【lipper】(CD) MJSA-01214/¥3,000+税 <収録内容> ■CD 上記3形態の音源に1曲追加収録予定
◎初回生産仕様 メンバートレーディングカード(全10種類)付属
【関連リンク】 vistlip オフィシャルHP V系シーン最大の年越しイベント『Tokyo Chaos』で全15組のバンドが大暴れ! vistlip、伝説のオリジナル映像『ROUGH the vistlip』が大復活! 第一弾は台湾に進出!? レギュラーバンドから初参加バンドまで! 『Tokyo Chaos 2016』開催決定!
【関連アーティスト】
vistlip
【ジャンル】
ジャパニーズロック, ビジュアル
|
カラスは真っ白、3月2日の札幌mole公演をもって解散を発表 |
Mon, 16 Jan 2017 18:00:00 +0900 |
カラスは真っ白が3月2日に行なわれる「2017年冬のワンマンツアー」札幌mole公演をもって解散する事を発表した。
【その他の画像】カラスは真っ白
「2017年冬のワンマンツアー」では、来場者全員に「fake! fake!」「HIMITSUスパーク」のミュージックビデオのディレクターであるアニメーター・植草航氏のイラストによるメッセージカードがプレゼントされる。なお、メッセージカードは各会場別デザインで録りおろし新曲フリーダウンロードコード付きとなり、カラスは真っ白の最後の新曲を楽しめる。
また、2015年5月に芸術家・MAMESと共演したイベント『渋谷PARCO × SPACE SHOWER presents SPACE SHOWER SPECIAL DAY !』にて、MAMESがライブペイントで描いた「カラスは真っ白」のポートレート妖怪画の抽選販売が決定した。抽選受付期間は2月1日(水)〜3月2日(木)までとなっているので、気になる方はこちらもチェックしよう。
解散後はあらたな音楽活動を展開するメンバーもいるとの事なので、今後もカラスは真っ白のメンバーそれぞれを応援、注目してほしい。
【関連リンク】 カラスは真っ白 オフィシャルHP 「おそ松さん」トド松役・入野自由のアルバムにGalileo Galilei・尾崎雄貴らが楽曲提供 カラスは真っ白、4大都市を巡る2017年冬のワンマンツアー決定 カラスは真っ白、朝倉加葉子が監督を手がけた「魔法陣より愛を込めて」の実写MV解禁!
【関連アーティスト】
カラスは真っ白
【ジャンル】
ジャパニーズロック
|
正月ボケを叩き潰す、タフで清々しい5曲 |
Mon, 16 Jan 2017 18:00:00 +0900 |
強制PPAP地獄と強制恋ダンス地獄にまみれた忘・新年会、あるいは冬コミを生き抜いた賢明なるユーザーの皆様、明けましておめでとうございます。本年もOKMusicをよろしくお願い申し上げます。ついでに私のこともよろしくお願い申し上げます。そろそろおせちの残りとカビを取り除いたお餅で彩られた食卓も鮮明さを喪失している頃でしょう。いつも心に正月ボケと二度寝への筋道を立てているような、ゆとりある生活を送りたいものですが、ライターなんて吹けば飛ぶような職業を選んでいるうちはそんなこと許されません。そこで今回は、たるみきった精神と肉体に出刃包丁を振り落とすような5曲をお届けします。
【その他の画像】赤い公園
■1. 「いきのこり●ぼくら」(’13)/青葉市子
青葉市子のアルバム『0』より。牧歌的なリズムと幽玄の二文字を具現化したような歌声、トラッドながらも異国情緒というよりは「昔々あるところに」から始まる“人ならざるものだけがいた世界”からするりと落ちてきたような異質さの素体そのままのメロディー、そして血を纏っても誰かの亡骸を振り払ってでも生き残らざるを得ない生命の酷薄さと厳しさを紡いだ歌詞をメジャーデビュー作の冒頭に持ってきた彼女は、いつ観ても“タフネスの極地”だと実感します。
■2. 「ジョニー」(’03)/MOST
3コードに狂熱や反骨心や情動を込めるのがパンクネスの原点ですが、MOSTはPhew、山本精一、久土‘N’茶谷、西村雄介といった日本アンダーグラウンドシーンのレジェンドが集結した“ものすごくうまい”パンクバンドです。百戦錬磨を飄々と切り抜けてきた老練さが拮抗し合いながらも、決して誰かが誰をも遮ることない閃光のようなスピード感と無垢さ。Phewの挑発的な眼差しとともに繰り出される「誰だって間違うし誰も完璧じゃない」というシンプルなフレーズに込められた美しい怒りと叱咤には、何十回でも鼓舞され、何十回も涙があふれます。
■3. 「Because the night」(’00)/戸川純
20世紀の今際の際に発表されたカバーミニアルバム『20th Jun Togawa』より。昨年70歳を迎えたパティ・スミスによるアメリカンロックのスタンダードナンバーのひとつですが、ノイジーで不穏な雰囲気漂うアレンジを惜しげもなく施され、沼に潜む化け物のようにダウナーな一曲となりました。ビブラートのひひとつひとつも硬質で絞り出すような声調で丁寧に歌い上げる戸川純、コーティングすればするほど露になる彼女自身と、大友良英やナスノミツル等の辣腕ミュージシャンとの背筋が凍りそうなせめぎ合いに震えます。
■4. 「Kafe Mania!」(’16)/Deerhoof
収録アルバムの『The Magic』というタイトルそのままのイメージをぎゅうぎゅうに詰め込んだような、ドリーミーでキュートで、解放感と骨太さに身を任せて踊りたくなる一曲で朝起きるたびに、なぜ昨年の来日ツアーに行かなかったのかと床を叩きたくなります。ガレージパンクのざらつきを羽織ったギターとドラム、サトミ・マツザキの妖精めいたボーカルとエフェクト、人間離れした場所に到達できそうなポップネスと、人間ならではのフィジカルな音塊にどこまでもワクワクします。
■5. 「絶対的な関係」(’14)/赤い公園
シンバルの「さあ、これからハードコア始めますよ」と予告せんばかりのざわつくような鳴り、無表情で蛇行するベース、しかしそこを期待通りに裏切ってくれるクレバーなポップネスは、何度聴いても脱帽しっぱなしです。2分足らずの忙しなさに横溢する情報量とテクニック、多くを語らない思わせぶりなニュアンスの危うさに口角の上がってしまう歌詞、展開の目まぐるしさから漂ういい意味でのジャンク感と品の良さを共生させたしなやかさに、彼女たちなら “女性アーティスト”のカテゴリーを途方もないほどに拡張してくれるのではないかと、毎度身勝手な希望を抱いてしまいます。どうかそんな未来がさっさと訪れますように。
【関連リンク】 赤い公園、2017年開催の結成周年イベントに盟友・爆弾ジョニーらが出演決定 赤い公園、自主企画の大阪公演は雨のパレードとの2マン 赤い公園、毎年恒例『拝啓新宿殿』で黒猫チェルシーと対バン モーシー&チェン・ビー&青葉市子、アジア初の日本公演プロジェクトがスタート!
【関連アーティスト】
赤い公園, Deerhoof, 戸川純, MOST, 青葉市子
【ジャンル】
|
Qaijff、2016年に引き続き名古屋グランパスオフィシャルサポートソングを担当 |
Mon, 16 Jan 2017 16:00:00 +0900 |
1月15日(日)に名古屋市教育センターにて行なわれた名古屋グランパスの新体制発表会2017にて、2016年に引き続きQaijffの「Don\'t Stop The Music」を名古屋グランパスオフィシャルサポートソングに起用することが発表された。
【その他の画像】Qaijff
発表を受けて、名古屋グランパスユース出身でもある内田(Ba.)は『昨シーズンはとても残念な結果だったけれども、僕やQaijffにとってグランパスは特別な存在です。共にこの先僕らの人生とグランパスの未来と一緒に戦っていこうという気持ちで、心機一転応援していきたい』と熱い気持ちを語っている。新たなチームとして走り出したグランパスと、2017年に新たなスタートを切るQaijffにぜひ注目してほしい。
■『Qaijff Live Tour「next for the future」』
4月16日(日) 梅田Zeela 4月21日(金) 渋谷TSUTAYA O-Crest 4月22日(土) 名古屋CLUB QUATTRO
■オフィシャルHP2次先行 ※受付期間:2017年1月14日(土)12:00〜1月23日(月)23:00 https://l-tike.com/st1/qaijff-hp2
【関連リンク】 Qaijff オフィシャルHP Qaijff、地元名古屋でのワンマンライヴでメジャーデビューを発表 2016年から2017年へ! この冬を素敵に彩ってくれる5曲 Qaijff、グラフィックとデジタルノイズ満載の「snow traveler」MV解禁
【関連アーティスト】
Qaijff
【ジャンル】
ジャパニーズロック
|
阿部真央、待望のニューアルバム『Babe.』よりリード曲2曲をO.A.解禁 |
Mon, 16 Jan 2017 15:00:00 +0900 |
阿部真央が2月15日にリリースするアルバム『Babe.』に収録される楽曲の中からリード曲である「愛みたいなもの」「逝きそうなヒーローと糠に釘男」の2曲が1月17日にオンエア解禁されることが決定した。
【その他の画像】阿部真央
「愛みたいなもの」は全国のローソン店内にて1月17日〜23日の1週間オンエアが決定した。同曲は阿部真央が愛についてを描く壮大でメロディアスな渾身のバラード曲だ。また店内放送されるローソンでは『Babe.』のDVD付き商品であるLoppi・HMV限定商品も予約を受付中との事。
そして、もう1曲の「逝きそうなヒーローと糠に釘男」は阿部真央の感情をむき出しにした攻撃的な歌詞とサウンドで構成される疾走感のあるロックナンバーで、FM802『THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS』にてこちらも1月17日放送の番組内にてオンエア解禁となる。
また、同時に『Babe.』に収録される楽曲タイトルも公開となった。今回音源解禁される2曲はアルバムトラックの1曲目、2曲目を飾る楽曲で、2曲の相反する阿部真央に触れてもらうとともに、一体どんなアルバムに仕上がっているのか是非期待してほしい。
■アルバム『Babe.』Loppi・HMV限定商品予約ページ http://www.hmv.co.jp/productitemstock/stock/7515174
■アルバム『Babe.』
2017年2月15日発売 【通常盤】(CD only) PCCA-04492/¥3,000(税込) 【Loppi・HMV限定盤】(CD+DVD) BRCA-00078/¥3,500(税込) <収録曲> ■CD ※全形態共通 01.愛みたいなもの 02.逝きそうなヒーローと糠に釘男 03.Don\'t let me down 04.You Said Goodbye 05.母である為に 06.この時を幸せと呼ぼう 07.You changed my life 08.Hello, Brand New Days 09.バイバイ 10.gasp 11.POSE 12.女たち 13.背中 ■Loppi・HMV限定盤特典DVD ・「You changed my life」Music Video ・「Don\'t let me down」Music Video ・「女たち」Music Video ・「母である為に」Music Video ・「逝きそうなヒーローと糠に釘男」Music Video ・あべまおらじお〜超超番外編〜 ・特別企画!阿部真央の知らない「女たち」
【関連リンク】 阿部真央 オフィシャルHP 阿部真央、2017年2月にニューアルバム発売決定 ウルフルズ、初のトリビュートアルバムは女性アーティストで華やかに! 阿部真央、新曲「女たち」のMVでダンスに挑戦!?
【関連アーティスト】
阿部真央
【ジャンル】
J-POP
|
BLUE ENCOUNT、NHK FMにて豪華バンドメンバー同士の対談企画を実施 |
Mon, 16 Jan 2017 14:00:00 +0900 |
NHK FMの名物番組『サウンドクリエイターズ・ファイル』で1月度のDJを務めているBLUE ENCOUNTが、1月22日の放送にてメンバーそれぞれが自分と同じパートを担当するバンドメンバーとの対談を行なう事がわかった。
【その他の画像】9mm Parabellum Bullet
ヴォーカルの田邊はNICO Touches the Wallsの光村龍哉、ギターの江口雄也はgo!go!vanillasの柳沢進太郎、ベースの辻村勇太は9mm Parabellum Bulletの中村和彦、ドラムの高村佳秀は04 Limited Sazabys KOUHEIを迎えてそれぞれトークを展開。どの組み合わせも初めての対談となるだけに、ここでしか聞けない貴重な話が満載だ。ファンの方はもちろん、気になっている方は是非お聴き逃し無く!
■NHK FM『サウンドクリエイターズ・ファイル』公式サイト http://www4.nhk.or.jp/scf/
■NHK FM『サウンドクリエイターズ・ファイル』
<放送日> 3回目:1月22日(日) 21:00-22:30 ※対談企画はこの日のみ 4回目:1月29日(日) 21:00-22:30 <対談内容> ヴォーカル&ギター対談:田邊駿一 × 光村龍哉(NICO Touches the Walls) ギター対談:江口雄也 × 柳沢進太郎(go!go!vanillas) ベース対談:辻村勇太 × 中村和彦(9mm Parabellum Bullet) ドラム対談:高村佳秀 × KOUHEI(04 Limited Sazabys)
【関連リンク】 BLUE ENCOUNT オフィシャルHP BLUE ENCOUNT、ショーケースイベントでコントラストのついた2ステージを展開 フォーリミ主催『YON FES 2017』、第1弾出演アーティスト10組を発表 go!go!vanillas、大熱狂だった2016年のライヴ映像をダイジェスト公開
【関連アーティスト】
9mm Parabellum Bullet, NICO Touches the Walls, BLUE ENCOUNT, 04 Limited Sazabys, go!go!vanillas
【ジャンル】
ジャパニーズロック
|
Perfume、話題のシングル「TOKYO GIRL」ジャケ写&特典DVDの詳細を解禁 |
Mon, 16 Jan 2017 13:30:00 +0900 |
1月18日(水)よりスタートする日本テレビ水曜ドラマ『東京タラレバ娘』の主題歌になっているPerfumeのシングル「TOKYO GIRL」のジャケット写真が公開された。
【その他の画像】Perfume
地上から多数伸びた高さの違う透明な箱が東京のビル群に見立てられており、その中にポーズを決めて立つPerfumeのメンバーの姿はまさに“TOKYO GIRL”そのもの。先に公開されていたアーティスト写真ではその全貌が見えなかった衣装も、ジャケット写真では足元まで写っており、エレガントで大人なPerfumeを見ることができる。
さらにジャケット写真の公開に併せて、初回限定盤のDVDの内容も明らかになった。「TOKYO GIRL」のMVの他に、同曲のMV&ジャケット撮影中にメンバー同士を撮りあう形で作成したメイキング映像が『Perfume View』という名前で特別収録されている。
また、1月16日 23:08頃より放送されるPerfumeのレギュラー番組TFM&JFN3 8局ネット『Perfume LOCKS!』では「TOKYO GIRL」がフルオンエアされるとの事なので、気になる方はこちらもチェックしよう。
■ドラマ『東京タラレバ娘』公式サイト http://www.ntv.co.jp/tarareba/
■シングル「TOKYO GIRL」
2017年2月15日発売 【初回限定盤】(CD+DVD) UPCP-9015/¥1,900(税込) 【通常盤】(CDのみ) UPCP-5009/¥1,450(税込) <収録内容> ■CD 1.TOKYO GIRL ※日本テレビ水曜ドラマ「東京タラレバ娘」主題歌 2.宝石の雨 ※「Ora2×Perfume くちもとBeauty Project」CMソング 3.TOKYO GIRL - Original Instrumental - 4.宝石の雨 - Original Instrumental - ■初回限定盤 DVD ・TOKYO GIRL -Video Clip- ・Perfume View ・Special Teaser Trailer
【関連リンク】 Perfume オフィシャルHP Perfume、同じ3人組として同世代としてドラマ『東京タラレバ娘』の主題歌を担当 Perfume、約半年にわたるアルバムツアーが感動と大歓声に包まれて終幕 Perfume、ドームツアー初日の大阪公演は2時間越え
【関連アーティスト】
Perfume
【ジャンル】
J-POP, テレビ(番組/CM)
|
バーチャルアーティストIA&ONE、アニバーサリー特番世界配信決定 |
Mon, 16 Jan 2017 13:00:00 +0900 |
生誕5周年を迎えるバーチャルアーティストIA(イア)と、生誕2周年を迎えるONE(オネ)のアニバーサリー特番が、1月27日(金)にニコニコ生放送、ビリビリ動画、Facebook Liveで世界同時配信されることがわかった。
【その他の画像】IA
IAは2015年から2016年にかけてワールドツアーで世界7都市を巡り、さらに世界100都市で開催されたライブ上映会を加えて延べ20,000人を超える動員を記録しており、海外ファンの声に応える形で、初のアニバーサリー特番世界同時配信が決定した。前年のニコニコ生放送では総来場者数が5万人を超え、そこにビリビリ動画、Facebook Live配信も加えた2017年のアニバーサリー特番は、国内外で更なる盛況ぶりが予想される。番組内では、IA&ONEによる新曲を含むARライブコーナーも実施される。
さらに、IA&ONEのアニバーサリー新ビジュアルが公開となった。今回の衣装は「忍者」をモチーフにしたデザインとなっており、番組内で実施されるARライブコーナーでは、こちらの衣装で新曲を披露する予定となっている。新曲も同じく「和」を意識した作りになっているとのことで、国内ファンはもちろんのこと、海外ファンの盛り上がりが期待される。
■「IA 5th&ONE 2nd Anniversary -Special Talk&Live-」
日時:1月27日(金)20:00 〜 出演:IA、ONE MC:事務員G、みるきぃぬ ■ニコニコ生放送番組ページ:http://live.nicovideo.jp/watch/lv286947699 ■ビリビリ動画番組ページ 詳細は後日1st PLACEサイトにて発表予定 ■Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/373386696361017/ ※詳細はイベントページ内で後日発表予定
【関連リンク】 IA オフィシャルHP ONE オフィシャルHP KOHH、無料リリースの新作音源にてボーカロイド・IAと共演! ヴァーチャルアーティストIA、初のワンマンライヴがパッケージ化
【関連アーティスト】
IA, ONE
【ジャンル】
ネットカルチャー, ボーカロイド
|
GYAO!で『COUNTDOWN JAPAN 16/17』特別番組のアーカイブ配信がスタート |
Mon, 16 Jan 2017 12:00:00 +0900 |
映像配信サービス「GYAO!」にて、2016年末に幕張メッセで行なわれたロックフェス『COUNTDOWN JAPAN 16/17』の特別番組『CDJ16/17 最速 GYAO!レポート』のアーカイブ配信を開始した。
【その他の画像】ゴールデンボンバー
今回配信が開始となったのは、ゴールデンボンバー、キュウソネコカミ、KANA-BOON、グループ魂など、豪華アーティストの当日のライブや特別インタビューの模様などを約2時間にまとめ、各日イベントの翌日から24時間限定で配信した「GYAO!」の特別番組。同番組を見逃してしまった方にも楽しんでもらえるよう、1月16日(月)から2月15日(水)まで無料配信される。
当日参加した方も参加しなかった方も、アーカイブ配信で「COUNTDOWN JAPAN 16/17」を振り返って楽しもう。
■【アーカイブ配信 概要】
番組タイトル:『CDJ16/17 最速 GYAO!レポート』 配信スケジュール:1月16日(月)12:00〜2月15日(水)23:59 番組 MC:大東駿介
<番組出演アーティスト一覧> ※各日五十音順 ■12月28日(水) ORANGE RANGE/KEYTALK/℃-ute/KREVA/ゴールデンボンバー/Silent Siren/水曜日のカンパネラ/SKY-HI/でんぱ組.inc/藤原さくら/マキタスポーツ presents Fly or Die/miwa ■12月29日(木) OLDCODEX/キュウソネコカミ/くるり/SHANK/スキマスイッチ/10- FEET/04 Limited Sazabys/フレデリック/レキシ/ROTTENGRAFFTY/WANIMA ■12月30日(金) KANA-BOON/きのこ帝国/GLIM SPANKY/ストレイテナー/Czecho No Republic/TOTALFAT/BIGMAMA/フジファブリック/UNISON SQUARE GARDEN/RIP SLYME ■12月31日(土) 井上苑子/UVERworld/きゃりーぱみゅぱみゅ/9mm Parabellum Bullet/グループ魂/SCANDAL/NICO Touches the Walls/ねごと/THE BACK HORN/THE BAWDIES/夜の本気ダンス
【関連リンク】 『CDJ16/17 最速 GYAO!レポート』特設サイト フォーリミ主催『YON FES 2017』、第1弾出演アーティスト10組を発表 『ビクターロック祭り2017』、サカナクション・Dragon Ashら5組の追加出演者を発表! GYAO!特別番組『COUNTDOWN JAPAN 16/17』に追加出演アーティスト決定
【関連アーティスト】
ゴールデンボンバー, グループ魂, KANA-BOON, キュウソネコカミ
【ジャンル】
ジャパニーズロック, テレビ(番組/CM), フェス
|
yonige、Age Factoryとの共同企画『RED』の開催を発表 |
Mon, 16 Jan 2017 11:00:00 +0900 |
yonigeが2月20日に心斎橋BRONZEにて、Age Factoryとの共同企画『RED』を開催することを発表した。
【その他の画像】Age Factory
さらなる追加ゲストは追っての発表となるので、楽しみにして欲しい。チケットは1月16日(月)から一般発売がスタートする。
また、先日yonigeのオフィシャルinstagramがスタート! ライブ写真やオフショットが掲載されるとのことなので、こちらもぜひチェックして欲しい。
■yonige オフィシャルinstagram https://www.instagram.com/p/BPMnq5GDro4/ ■yonigeオフィシャルHP http://www.yonige.net ■Age FactoryオフィシャルHP http://www.agefactory.biz
■yonige&Age Factory共同企画企画『RED』
2月20日(月) 心斎橋BRONZE w/ Age Factory、 and more
【関連リンク】 yonige、全国ツアーファイナルシリーズにハルカミライとさよならポエジーが参戦 yonige、全国ツアーファイナルシリーズの追加公演が決定 yonige、ツアー第5弾ゲストはthe peggies、Age Factory、BAN\'S ENCOUNTER yonigeがミニアルバム『かたつむりになりたい』から「センチメンタルシスター」のMVをフル公開
【関連アーティスト】
Age Factory, yonige
【ジャンル】
ジャパニーズロック, イベント
|
|
|