|
生熊耕治、Montage.とのカップリングツアーにてスプリットシングルを発売! |
Thu, 10 Nov 2016 21:00:00 +0900 |
生熊耕治とMontage.が11月11日からスタートさせるカップリングツアーにてスプリットシングルを発売することが決定した。
【その他の画像】生熊耕治
生熊耕治はこのために書き下ろした新曲「Howling」を、Montage.は生熊がアレンジ・ギター演奏した未発表曲「ツキアカリ」をそれぞれ収録。アートワークはMontage.が担当するなど、セルフプロデュースによる作品となっている。
カップリングツアーのチケットは好評発売中。シングルと合わせて楽しみにしていてほしい。
■シングル「生熊耕治×Montage. 2016 Tour【Reise】collaboration disc」
2016年11月11日よりカップリングツアーにて発売 ¥1,000(税込) <収録曲> 1.Howling-unplugged- / 生熊耕治 2.ツキアカリ-ver. Reise-
■『生熊耕治×Montage. 2016 Tour【Reise】』
11月11日(金) 名古屋sunset BLUE 開演19:00 11月12日(土) 京都SOLE CAFE 開演19:00 11月13日(日) 大阪POTATO KID 1st stage 開演14:30 2nd stage 開演18:00 11月22日(火) 横浜パラダイスカフェ 開演19:00 11月23日(祝・水) 渋谷ソングラインズ 1st stage 開場14:00 開演14:30 2nd stage 開場17:30 開演18:00
<チケット> 全席自由(整理番号付) 一般:¥4,000 学生:¥2,500 ※当日券500円UP ※ドリンク代別 ■プレイガイド 名古屋公演:https://tiget.net/events/6001 京都公演:https://tiget.net/events/6002 大阪公演:https://tiget.net/events/6003 横浜公演:https://tiget.net/events/6007 東京公演:https://tiget.net/events/6006
【関連リンク】 生熊耕治 オフィシャルTwitter 高橋優、「明日はきっといい日になる」の新バージョンMVは主催フェス仕様 東京散歩の雰囲気が体験できる! コンピ『東京レコード散歩』第一弾がレコード会社3社からリリース 超特急とダイバーシティ東京 プラザがイルミネーションでコラボ
【関連アーティスト】
生熊耕治, Montage.
【ジャンル】
J-POP
|
ENTHRALLS、最新アルバムリード曲「ロンリーガール」をモチーフにした短編小説公開&48時間限定フル視聴スタート |
Thu, 10 Nov 2016 21:00:00 +0900 |
ENTHRALLSが、11月2日にリリースした最新アルバムのリード曲「ロンリーガール」の歌詞をモチーフにした短編小説を公開した。
【その他の画像】ENTHRALLS
今回の短編小説はライターのイシハラマイが「ロンリーガール」の歌詞の世界観を自己流に紐解き書き上げたもので、恋人との別れを経験した女性が引っ越しをきっかけに過去を回想するシーンから始まる。ところどころ歌詞の情景ともリンクする内容となっている。
また、楽曲「ロンリーガール」は期間限定で視聴が可能。期間は11月10日(木)の21時から12日(土)の21時までとなっている。気になる方はこの機会をお見逃しなく!
■【小説】ロンリーガール https://spark.adobe.com/page/aztSn0oAJQ8sT/
■「ロンリーガール」(48時間限定視聴) https://www.youtube.com/watch?v=IABQdKIDNQ0
■アルバム『TEXTURE,MOISTURE』
発売中 ELEN-1005/¥2,315+税 <収録曲> 1.きょうは休みます 2.ロンリーガール 3.センセーショナル 4.496km 5.【sympathy】 6.ほら 7.ひみつ 8.誓いのとき 9.マジックアワー 10.あたらしい女の子 11.レプリカ
【関連リンク】 ENTHRALLS オフィシャルHP ENTHRALLS、2017年全国ツアー開催決定&初のフルアルバムより「496km」のMV公開 ENTHRALLS、初のフルアルバムをリリース決定&SPOT映像と新アー写公開 ENTHRALLS、4月開催の自主イベントに日食なつこ等の3組が出演決定
【関連アーティスト】
ENTHRALLS
【ジャンル】
J-POP
|
グッバイフジヤマのアルバム発売イベントにアンテナ渡辺・プププランド西村が出演決定 |
Thu, 10 Nov 2016 20:00:00 +0900 |
グッバイフジヤマが11月27日に開催する1stフルアルバム『この胸いっぱいの愛を』発売イベントの最終ラインナップが発表された。
【その他の画像】グッバイフジヤマ
先日、挫・人間の出演がアナウンスされたが、今回はサブステージでの転換アクトとして、アンテナから渡辺諒、プププランドから西村竜哉がそれぞれアコースティックライブを行なうことが明らかに。
一緒にツアーを回ったTHE BOY MEETS GIRLSは今回参加することができず、グッバイフジヤマのオフィシャルツイッター(@lumpen_fujiyama)でコメントがアップされるようだ。
また、アルバム購入者特典として、ライブ会場へCDに付属の帯を持っていくとオリジナルポストカードがプレゼントされる。ぜひCDを購入してライブ会場に足を運んでみてはいかがだろうか。
■『グッバイフジヤマ1stフルアルバム「この胸いっぱいの愛を」リリース記念イベント“渋谷サマー・オブ・ラブ" 』
11月27日(日) 渋谷CLUB QUATTRO 開場17:00/開演18:00 出演:グッバイフジヤマ / 挫・人間 転換アクト・サブステージ:西村竜哉(プププランド) / 渡辺諒(アンテナ)
■アルバム『この胸いっぱいの愛を』
発売中 LADR−009/¥2,000+税 <収録曲> 01. BOYS IN THE BAND 02. Summer of Lovers 03. ひばりくんの憂鬱 04. 恋のダンスビート 05. 陽だまりのセレナーデ 06. ですとらくしょん! 07. 夜明けのシュプレヒコール 08. 星めぐりのこどもたち 09. ジョバンニの切符 10. この胸いっぱいの愛を
【関連リンク】 グッバイフジヤマ オフィシャルHP グッバイフジヤマ、ニューアルバムのリード曲MVを公開 グッバイフジヤマ、バンドの新ビジュアルと1stフルアルバムの詳細を公開 グッバイフジヤマ、初のフルアルバムのリリース&渋谷クアトロでのレコ発イベントが決定
【関連アーティスト】
グッバイフジヤマ
【ジャンル】
ジャパニーズロック
|
超特急、ダイバーシティのイルミネーション点灯式に登場! 館内が超特急一色に |
Thu, 10 Nov 2016 18:30:00 +0900 |
超特急が、11月9日に東京・ダイバーシティ東京プラザ フェスティバル広場で開催された『超特急×Diver City Tokyo DRAMATIC Illumination』の点灯式に登場した。
【その他の画像】超特急
フェスティバル広場・大階段には「DRAMATIC」をテーマに、ツリーの形をしたイルミネーションのオブジェが設置され、超特急7人のメンバーカラーに合わせてツリーや大階段が光るほか、超特急の楽曲を使ったイルミネーションショーも実施。
点灯式には、超特急が大好きという永野がゲストで登場! 持ちネタの披露や超特急の最新アルバム『Dramatic Seven』からリード曲「Seventh Heaven」を口ずさむなど、会場を盛り上げた。
またイルミネーションとのコラボレーションについて、リーダーのリョウガは「こんな素敵なコラボができて光栄です。楽しい時間を過ごしてほしいと思っています」とコメントしている。
『超特急×Diver City Tokyo DRAMATIC Illumination』は2017年1月15日まで開催。イルミネーションショーは4期に分けられ、それぞれの異なる楽曲が使用される。またダイバーシティ東京 プラザでは、未公開のオフショット写真を集めた写真展『超特急プレミアム写真展』の開催や巨大柱に超特急のビジュアルが展開されるなど、館内が超特急一色となる。ぜひ期間中に足を運んでみてはいかがだろうか。
【関連リンク】 超特急 オフィシャルHP 超特急とダイバーシティ東京 プラザがイルミネーションでコラボ 超特急、ダイバーシティ東京プラザのイメージキャラターに就任 超特急、YouTube公式チャンネル開設! RADIO FISHとのリハ映像含む動画第一弾を公開
【関連アーティスト】
超特急
【ジャンル】
J-POP, イベント
|
イチョウ並木の散歩に似合う曲 |
Thu, 10 Nov 2016 18:00:00 +0900 |
選曲のエキスパート“ミュージックソムリエ”があなたに贈る、日常のワンシーンでふと聴きたくなるあんな曲やこんな曲――今回は秋が深まり紅葉も盛りの中、「イチョウ並木の散歩に似合う曲」です。
■1.「パリの散歩道」/ ゲイリー・ムーア
●ソチでもパリでも、優雅に。 2014年、ソチ・オリンピックで羽生結弦選手がショートプログラム過去最高得点を出した時に使われ、一気に知名度があがった曲です。北アイルランド出身のギタリスト、ゲイリー・ムーアは超絶技巧のテクニックもさる事ながら、「泣きのギター」と形容されるほど、感情に訴えかける演奏で魅了してきました。この曲は冒頭から一音ずつ下がっていくメロディーと”泣き”のギター奏法が、少しセンチメンタルな気分でゆっくり歩くパリの街路樹を思い起こさせます。 (選曲・文/麻布さやか) https://www.youtube.com/watch?v=9rJFBBzxOVA
■2.「Autumn Childhood」/FOREST
●紅葉を眺めながら子供時代へトリップ ブリティッシュ・フォークは秋にぴったり。のどかなメロディーが心を落ち着つかせてくれます。ご紹介する曲は「Autumn Childhood」。フォーク・グループ、フォレストが発表した1970年のアルバム『FULL CIRCLE』に収録されています。 12弦ギター、ハープシコード、マンドリンなどによる演奏はどこかモタモタしている印象。その理由は、ヒッピー集団である彼らが、時々で気に入った楽器を手に取って、ほろ酔い気分で演奏するスタイルなため。明日も明後日もお休みが続いていく。そんな彼らならではの「幼年期」はとにかくお気楽。イチョウの葉っぱを踏みながら、のんびり散歩が出来そう。 (選曲・文/旧一呉太良)
■3.歌劇『セルセ』より「オンブラ・マイ・フ」/米良美一
●降り注ぐマイナスイオンのなかで散策を ヘンデル作曲のオペラアリアです。木陰が何より愛おしいという内容のこの曲、現在は単独で扱われ親しまれています。 歌唱は米良美一さん。透き通る美声が持ち味ですね。地上のもの全てを賛美するようにあたたかな表現をされています。並木の木陰と陽光の差した葉のコントラストがより鮮やかに映し出される情景が頭の中に広がります。 どうぞ深まる秋を、音楽と共にお楽しみください。 (選曲・文/山本陽子) https://www.youtube.com/watch?v=nBYvNPIcuTE
■4.「街はたそがれ」/ルルルルズ
●黄金色の街路樹と恋人。理想の秋の景色が目に浮かぶ。 色づく街路樹の下で、トレンチコートのカップルが歩く。 映画のワンシーンような秋の景色が浮かんでくるのが、この曲。 インディーズバンドのルルルルズが歌う「街はたそがれ」です。 バンドサウンドにヴァイオリンの音色が美しく乗り、ヴォーカルのモミが繊細で美しい歌の世界をつくりあげます。 地方フェスやサーキットフェスに数多く出演し、 ファンを着実に増やしていく、ルルルルズ。 これからの活躍を期待されるバンドです。 (選曲・文/石井由紀子) https://www.youtube.com/watch?v=frpLKFMD3Bg
■5.「もう一度あなたに会いたい」/ 林 明日香
●落ち葉を踏みしめる音も愛おしく感じる CM音楽やドラマや多くのアーティストへの楽曲提供で活躍中の作曲家、市川淳による美しいメロディーが耳を離れない。イントロの弦楽器が木の葉を震わす優しい秋の風のようだ。この曲は歌手の林明日香が祖母を亡くした事をきっかけに作詞した曲。発売後、”大切な人を亡くしたくない想い”や”大切な人を亡くした想い”などリスナーからの手紙やメールが全国から多く寄せられ、その声を反映した曲名と同タイトルの本も出版された。冬へと向かう季節の移ろいの中、落ち葉を踏みしめ歩きながら、前向きに歩いていきたいという秘めた想いが心に沁みて来る。 (選曲・文/麻布さやか)
さて、お気に召した選曲はございましたか。 ぜひこれを機にCDやレコードなどの音源でも、各曲をお楽しみいただければ幸いです。 それでは、また次回♪
【関連アーティスト】
Gary Moore, 米良美一, 林明日香, Forest
【ジャンル】
|
超特急とダイバーシティ東京 プラザがイルミネーションでコラボ |
Wed, 09 Nov 2016 16:00:00 +0900 |
超特急とダイバーシティ東京 プラザとコラボしたイルミネーション「超特急×DiverCity Tokyo DRAMATIC Illumination」が、11月9日(水)〜1月15日(日)の期間で実施されることがわかった。
【その他の画像】超特急
“DRAMATIC”をテーマに、人気急上昇中のメインダンサー&バックヴォーカルグループの超特急とコラボレーションしたイルミネーション「超特急×DiverCity Tokyo DRAMATIC Illumination」が開催される。
フェスティバル広場の大階段には、クリスマス ツリーをモチーフにした巨大オブジェが登場。オブジェが超特急の楽曲と連動し、音とリズムに合わせて超特急のメンバーカラ―の7色に変化する。ツリー型のオブジェはミラー素材で作られており、オブジェの中心にはミラーボールが設置されているため、周りの光を反射させることで光が拡散され、幻想的な雰囲気を創り出すという。
また、白一色だった大階段のライトを、自在に色の変更が可能なLEDライトに付け替えたことにより、大階段のライトとイルミネーションが連動し、超特急のメンバーカラー7色をさらに強調した演出が魅力的! なお、施設壁面にある大型ビジョンでは、イルミネーションショーで使用される超特急の楽曲のMV(一部除く)がイルミネーションショーに合わせて放映される。
イルミネーションショーは時期によって楽曲が変わり、第3期:12月12日(月)〜1月3日(火)(予定)で使用される「Whiteout」は、最新アルバム『Dramatic Seven』の収録曲で、ダイバーシティ東京でしか観ることのできない超特急のプレミアム映像が放映されるとのこと。また、「Whiteout」のイルミネーション演出は、WEB投票を行ない、その結果によってカラーが変わる。投票結果は会場で確認してみよう。
さらに、イルミネーション期間中は、未公開のメンバーのプレミアムオフショット写真を集めた写真展や、1,000円(税込)以上のお買い上げでダイバーシティ東京限定超特急オリジナルポストカードがもらえるキャンペー ン、その他にも第2弾、第3弾と超特急に関連するキャンペーンなど、さまざまな企画が目白押しとなっている。
(C)創通・サンライズ
■ダイバーシティ東京 プラザ 公式サイト http://www.divercity-tokyo.com
■【イルミネーション概要】
「DRAMATIC」をテーマに、超特急とのコラボレーションによるイルミネーションを実施。クリスマスツリーをモチーフにしたミラー素材のオブジェが楽曲に合わせて7色に輝き、ドラマチックな雰囲気を演出。
■イルミネーションショー 超特急の楽曲と光と映像がコラボしたイルミネーションを楽しめる。 ・開催場所:2F フェスティバル広場 ・開催期間:2016年11月9日(水)〜2017年1月15日(日)(68日間) ・開催時間:(1)17:45 (2)18:45 (3)19:45 (4)20:45 (5)21:45 (6)22:45 ※11月9日(水)は点灯式開催のため、19:45以降での実施。 ・コラボ楽曲(各曲5分程度):第1期 11月9日(水)〜11月18日(金)「Seventh Heaven」 第2期 11月19日(土)〜12月11日(日)「Seventh Heaven & Yell」 第3期 12月12日(月)〜1月3日(火)「Whiteout」 第4期 1月4日(水)〜1月15日(日)「バッタマン」 ※イルミネーションショーの内容、開催スケジュール、開始時間は予告なく変更となる場合がございます。
■WEBで投票!COOL or DRAMATIC あなたはどっち?イルミネーションに投票しようキャンペーン イルミネーション第3期に、超特急のメンバーが、「Whiteout」のプレミアム映像をイメージしたイルミ ネーション演出が2案登場。ダイバーシティ東京のホームページで投票を行ない、投票結果によりイルミネーシ ョンの演出が決定。演出案の決定は当日の演出をもって発表。(ホームページでの発表も予定) ・開催場所:2F フェスティバル広場 ・投票期間:11月21日(月)正午〜12月1日(木)正午 ・結果発表期間:12月12日(月)〜1月3日(火)
■超特急プレミアム写真展 未公開のプレミアムオフショット写真を集めた写真展。前期・後期で写真が変わり、2回楽しむことができる。後期は「Whiteout」プレミアム映像撮影時のオフショット写真をダイバーシティ東京限定で公開。 ・開催場所:4F RODEO CROWNS WIDE BOWL前 ・開催期間:前期 11月9日(水)〜11月30日(水) 後期 12月1日(木)〜1月15日(日) ・展示物:オフショット写真、CD/アルバムなどのジャケット写真 ※写真展の開催スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。 ※期間中、展示場所が変更する場合がございます。
■超特急プレゼント企画 イルミネーション開催期間に一定金額以上お買上げいただいた方を対象にさまざまな超特急のアイテムを プレゼントするキャンペーンを行なう。 <第1弾> ・開催期間:11月9日(水)〜11月30日(水) ・応募方法:期間中に1,000円(税込)以上のお買い上げのレシート(当日のみ)を3F総合案内所に提示すると、ダイバーシティ東京限定超特急オリジナルポストカードが先着でもらえる。 ・プレゼント内容:ダイバーシティ東京限定超特急オリジナルポストカード ※期間中プレゼント枚数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。 <第2弾> ・開催期間:12月1日(木)〜12月16日(金)(予定) ・応募方法:期間中に一定金額以上のお買い上げのレシート(当日のみ)をクリスマスプレゼントキャンペーンカウンターに提示すると、応募用紙と引き換えが可能。応募用紙に必要事項を記入の上、ダイバーシティ東京館内に設置した応募BOXに投函すると、抽選でサイン入りグッズがもらえる。 ※当選者の発表は発送をもってかえさせて頂きます。 ・プレゼント内容:『超特急』サイン付きポスター(全メンバーサイン、宛名付き)(10名様)、『超特急』サイン付きCD(全メンバーサイン、宛名付き)(10名様) <第3弾> ・開催期間:12月17日(土)〜1月15日(日)(予定) ・応募方法:期間中に一定金額以上のお買い上げのレシート(当日のみ)を3F総合案内所に提示すると、ダイバーシティ東京でしか手に入らない、ダイバーシティ東京限定超特急オリジナルショッパー(ショップバッグ)を2種類の中から1種類(1つ)先着でもらえます。 ・プレゼント内容:ダイバーシティ東京限定超特急オリジナルショッパー(ショップバッグ)※紙製orビニール製 ※プレゼント枚数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。
【関連リンク】 超特急、ダイバーシティ東京プラザのイメージキャラターに就任 超特急、YouTube公式チャンネル開設! RADIO FISHとのリハ映像含む動画第一弾を公開 超特急、アメリカンヒーローに扮した『日テレHALLOWEEN LIVE 2016』が大盛況 超特急、「T-SPOOK」にピクサーキャラに仮装して出演
【関連アーティスト】
超特急
【ジャンル】
J-POP, イベント
|
AK-69、UVERworldとの熱き対バンが蘇る「Forever Young feat. UVERworld」MV完成 |
Thu, 10 Nov 2016 16:00:00 +0900 |
AK-69がDef Jam Recordingsよりリリースする第1弾アルバム『DAWN』から、11月9日配信の新曲「Forever Young feat. UVERworld」のMVが公開された。
【その他の画像】UVERworld
今回のMVは、11月1日に「Forever Young feat.UVERworld」を初披露した対バンライヴ『UVERworld vs AK-69 at Zepp Sapporo』の模様を収録した映像となっている。
AK-69とUVERworldによるロックとヒップホップの新たな化学反応と会場の熱い空間がパッケージされた映像は必見だ。
■「Forever Young feat. UVERworld」レコチョク配信URL http://po.st/recoak69fy
■「Forever Young feat. UVERworld」MV https://www.youtube.com/watch?v=mQ3yb7SxRZA
■アルバム『DAWN』
2016年11月23日発売 【初回限定盤】 UICV-9215/¥3,800+税 【通常盤] UICV-1077/¥3,000+税 <収録曲> ■CD(通常盤、初回盤共通) 01. Dawn 02. Flying Lady feat. CITY-ACE , HIDE春 03. Forever Young feat. UVERworld 04. Streets feat. 2WIN(T-PABLOW & YZERR) 05. Flying B 〜DAWN ver.〜 06. Hangover 07. Rainy days feat. 清木場俊介 08. With You 〜10年、20年経っても〜 09. Baby 10. 上ヲ向イテ 11. もう1ミリ feat.般若 12. We Don\'t Stop feat. Fat Joe 13. KINGPIN ■DVD ※初回盤 1. KINGPIN(MUSIC VIDEO) 2. With You〜10年、20年経っても〜(MUSIC VIDEO) 3. Flying B(MUSIC VIDEO) 4. We Don\'t Stop feat. Fat Joe(MUSIC VIDEO) 5. 2016.2.27「NON FICTION〜一夜限りのプレミアム・ライブ〜」 @豊洲PIT LIVE映像 ・Opening〜The Cartel From Streets ・Prologue -The Man They Call Rain Man- ・The Throne ・雨音 ・Click da trigger ・CROWZ feat. Lil\'J ・You don\'t care ・Ding Ding Dong 〜心の鐘〜 ・IRON HORSE -No Mark- ・THE RED MAGIC ・ICU ・START IT AGAIN ・Lookin\' In My Eyez 〜 ロッカールーム -Go Hard or Go Home- ・Flying B ・And I love You So ・IT\'S OK
【関連リンク】 AK-69オフィシャルHP AK-69、UVERworldと奇跡のコラボを果たした新曲がついに先行配信スタート! AK-69、UVERworldと“あの新曲”を初パフォーマンス! AK-69、待望のニューアルバム『DAWN』の全貌とオリジナル特典を解禁
【関連アーティスト】
UVERworld, AK-69
【ジャンル】
ヒップホップ
|
SEKAI NO OWARI、アリーナツアー『The Dinner』のDVD&Blu-rayが1月に発売決定! |
Thu, 10 Nov 2016 15:00:00 +0900 |
SEKAI NO OWARIが3月から全国11か所25公演を行ない25万人を動員したツアー『The Dinner』のDVD&Blu-rayが2017年1月11日にリリースされることが決定した。
【その他の画像】SEKAI NO OWARI
今まで培ってきた"ファンタジー"という方法論を一度破壊することから始まった『The Dinner』。一枚の絵画や一つの映画を感じさせる"アート"というキーワードを根幹に、まるで芸術作品の様にライブという概念を昇華。今までのSEKAI NO OWARIのイメージをリセットし、ゼロから新しい自分たちの表現を追求した。
計算し尽くされた展開と演出に自然と寄り添う「幻の命」「スターライトパレード」「RPG」「Dragon Night」など新旧の代表曲や、英語詞の未発表曲「Monsoon Night」「Mr.Heartache」、今ツアー初披露となった「MAGIC」など、余すことなく披露されたステージをフルセットリストでパッケージ。
サウンド面ではツアー初となる生ベースと生ドラム、生ストリングスが加わったことで、強固に進化。 まさに五感を刺激するライブエンターテインメントがここに完成した。
本作では、最終公演として行なわれたさいたまスーパーアリーナ公演を完全収録。特典映像として、外側だけではなく中まで作り込まれた洋館セット内のメンバー解説と、日替わり楽曲として披露された「眠り姫」のライブ映像を収録。また恒例のメンバーによる副音声「CHAN\'T SLEEP FANTASY NIGHT 番外編コメンタリー version」も収録されており、ツアーショットが収められたスペシャルフォトブックも付属。さらに予約・購入者には、特典として「The Dinner」A4ランチョンマットが先着でプレゼントされる。ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。
■DVD&Blu-ray『The Dinner』
2017年1月11日(水)発売 【Blu-ray】 TFXQ-78141/¥7,300+税 【DVD】 TFBQ-18185/¥6,300+税 <収録曲> ANTI-HERO、スターライトハ?レート?、Love the warz -rearranged- 、Never Ending World、ヒ?エロ、スノーマシ?ックファンタシ?ー、生物学的幻想曲、Death Disco、Monsoon Night、Mr.Heartache、SOS、深い森、幻の命、MAGIC、RPG、Dragon Night ENCORE : 炎と森のカーニハ?ル、Fight Music 、インスタントラシ?オ ※特典映像:洋館セット内のメンバー解説、日替わり楽曲として披露された「眠り姫」のライブ映像 ※副音声:「CHAN\'T SLEEP FANTASY NIGHT 番外編コメンタリー version」 ※封入:スペシャルフォトブック付き
【関連リンク】 SEKAI NO OWARI オフィシャルHP SEKAI NO OWARIがニューシングル「Hey Ho」のMVを公開 SEKAI NO OWARI、ニューシングル「Hey Ho」ジャケ写&新アー写公開 SEKAI NO OWARI、WOWOWでオンエアするライヴ映像をダイジェスト公開
【関連アーティスト】
SEKAI NO OWARI
【ジャンル】
J-POP
|
hide、全国の劇場で上映された3D LIVE MOVIEのDVD&Blu-ray化が決定! |
Thu, 10 Nov 2016 14:00:00 +0900 |
hideが1996年に行なった2ndソロツアー「hide solo tour 1996 -PSYENCE A GO GO-」の開催から20周年を記念して、10月より全国の劇場スクリーンで上映された『hide 3D LIVE MOVIE"PSYENCE A GO GO"〜20YEARS from 1996〜』のDVD&Blu-rayが2017年1月25日に発売されることが決定した。
【その他の画像】hide
96年のライブがHD化され、高画質で楽しめるだけでなく、Blu-rayにはDolby Atmos(R)のホームミックスも収録。立体的な音響をご家庭でも体感できる作品となっている。
今も色あせないエンターテインメント性あふれるライブの魅力を、まるで代々木第一体育館でライブを見ているように楽しめるというコンセプトで編集された映像をぜひ体感してほしい。
■Blu-ray&DVD『hide LIVE MOVIE"PSYENCE A GO GO" 〜20YEARS from 1996〜』
2017年1月25日発売 【Blu-ray】 UPXH-1043/¥4,968(税込) 【DVD】 UPBH-1421/¥3,888(税込) <収録曲> PSYENCE(SE) POSE BACTERIA DAMAGE BEAUTY & STUPID 限界破裂 FLAME Hi-Ho LEMONed I Scream LASSIE MISERY TELL ME OEDO COWBOYS(SE) ERASE DOUBT OBLAAT D.O.D.(DRINK OR DIE) DICE GOOD BYE GOOD BYE(SE)
【関連リンク】 hideオフィシャルHP ハロウィンに仮装パレードでかけたい曲 hide with Spread Beaverの8年ぶりの復活を祝して応援上映に参加しよう! hide、Blu-ray化された6作品から選りすぐりの5曲とティザー映像を公開
【関連アーティスト】
hide
【ジャンル】
ジャパニーズロック
|
vistlip、新曲「Snowman」MVはバンド史上初のラブストーリー |
Thu, 10 Nov 2016 13:00:00 +0900 |
vistlipが11月30日(水)にリリースするニューシングル「Snowman」のミュージックビデオが完成した。疾走感溢れ、冬の訪れを感じさせるvistlipならではのWinterSongの「Snowman」。そのミュージックビデオは愛する人とは決して結ばれない、悲しい定めの主人公を智(Vo.)が熱演! 恋人役の女性も登場し、バンド史上初のラブストーリーが、凍てついた世界で描かれている。
【その他の画像】vistlip
監督は、THE BAWDIES、 L’Arc〜en〜Ciel、加藤ミリヤなどのMVも手掛けた、ムラカミタツヤ氏。元々描いていたイメージの更に数歩先を行く、史上最高の仕上がりになったという。
そんなMVののファーストOAは11月10日(木)25:30〜、11月度のエンディング・トラックとなっているテレビ朝日系全国放送『BREAKOUT』で、どこよりも早くMVの一部を見ることができる!(地域によって放送日が異なりますので、詳しくは番組HPをご確認ください。放送時間は変更になる可能性がございます)
また、11月10日 26:30〜より、「Snowman」MV(ショートバージョン)とトレーラー映像も公開予定なので、こちらも是非チェックを!
■『BREAKOUT』公式サイト http://break-out.jp/
■【海(Gt.) コメント】
「歌詞の意図を聞き、初めて歌詞を読んだ時にそのまま映像にするのではなく、これを自己解釈した映像にしたいと思いました。 歌詞のストーリーとは、本質や真意、世界観を共通させてますが、あくまで同じ世界観、同じ軸で作ったアナザーストーリーだと思って観て貰えると嬉しいです。 歌詞を読んでからビデオを観ると、どういう意図なのか、どこに違いがあるのかは割とはっきりわかると思うので、それぞれの違いの先にある答えみたいな物を見終わった後に感じて考えて貰えたら何よりです。」
■「Snowman」Music Video short ver. https://youtu.be/dVkGqvrS4nE
■シングル「Snowman」トレーラー https://youtu.be/10-0qXZQN0Q
■シングル「Snowman」
2016年11月30日(水)発売 【LIMLTED EDITION】(CD+DVD) MJSS-09187〜8/¥1,800+税 ※初回生産限定盤 <収録曲> ■CD M1:Snowman 作詞:智 作曲:瑠伊 編曲:vistlip M2:Avalanche 作詞:智 作曲:Yuh 編曲:vistlip ■DVD 映像ROUGH the vistlip〜男気見せますvistlip
【vister】(CD+DVD) MJSS-09189 〜90/¥1,800+税 <収録曲> ■CD M1:Snowman 作詞:智 作曲:瑠伊 編曲:vistlip M2:Avalanche 作詞:智 作曲:Yuh 編曲:vistlip ■DVD LIVE CLIP from Good vibes CIRCUIT II’ TURBO 2016.09.17@柏PALOOZA
【lipper】(CDのみ) MJSS-09191/¥1,200+税 <収録曲> M1:Snowman 作詞:智 作曲:瑠伊 編曲:vistlip M2:Avalanche 作詞:智 作曲:Yuh 編曲:vistlip M3:Mastermind 作詞:智 作曲:Tohya 編曲:vistlip
※初回生産仕様:メンバートレーディングカード(全10種類)
■【CD購入者対象イベント】
■3アイテム同時購入者限定スペシャルライブ 各会場第1部 / 第2部とも異なるセットリストを予定。詳しくは"Snowman発売記念イベント開催決定バナー”に記載されている内容詳細と参加方法をチェック! http://vistlip.com/_18thsingle_/index.html
12月03日(土) 大阪 HOLIDAY OSAKA LIVE第1部 … 開場16:30 開演17:00 LIVE第2部 … 開場18:30 開演19:00 12月19日(月) 東京 HOLIDAY SHINJYUKU LIVE第1部 … 開場16:30 開演17:00 LIVE第2部 … 開場18:30 開演19:00 12月22日(木) HOLIDAY NEXT NAGOYA LIVE第1部 … 開場16:30 開演17:00 LIVE第2部 … 開場18:30 開演19:00
■インストアイベント ニューシングル『Snowman』の発売を記念して全国各地で行われるCD購入者対象のイベントは、ここでしか体験できない様々な内容と、メンバーと間近で接する事のできる企画がいっぱい! 詳しくはオフィシャルホームページ上の"Snowman発売記念イベント開催決定バナー”に記載されている内容詳細と参加方法をチェック! http://vistlip.com/_18thsingle_/index.html
■『vistlip a nationwide tour2016「Good vibes CIRCUIT II\' TURBO」』
■東海地区 11月09日(水) 静岡 浜松FORCE ※SOLDOUT 11月10日(木) 名古屋 SPADE BOX ※SOLDOUT 11月12日(土) 三重 松坂M\'AXA ※SOLDOUT 11月13日(日) 岐阜 CLUB ROOTS
【関連リンク】 vistlip オフィシャルHP vistlip、シングル「Snowman」のビジュアル公開&スペシャルライブ開催決定 『VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten』第四弾アーティストは29組 vistlip、七夕恒例のアニバーサリーライブが大盛況
【関連アーティスト】
vistlip
【ジャンル】
ジャパニーズロック, ビジュアル
|
CIVILIAN、ドラマ『黒い十人の女』主題歌のMV完全版をGYAO!にて期間限定公開 |
Thu, 10 Nov 2016 12:00:00 +0900 |
CIVILIANが11月23日に発売するメジャーデビューシングル「愛/憎」(ドラマ『黒い十人の女』主題歌)のMV完全版が、動画視聴サイト「GYAO!」で期間限定公開スタートした。
【その他の画像】Lyu:Lyu
MVでは、楽曲のテーマである“人間の逃れ得ない愛欲や情念”を、女性ダンサーの攻撃的なダンスで表現。まるでCIVILIANの演奏とダンスが戦っているかのような、スリリングな内容に仕上がった。
公開期間は11月23日(水)12:00まで。MVはもちろん、「愛/憎」をフルver.で聴ける貴重なチャンスをお見逃しなく。
また、「愛/憎」のリリースを記念し、インストアライヴを行なうことも決定した。11月22日(火)はHMV栄(愛知)、11月25日(金)はタワーレコード渋谷店4F(東京)にて開催。普段とは異なる、アコースティックセットでの特別なライヴを実施する。
併せて、CDショップ別の購入者特典も発表となった。こちらは予約者優先・数量限定となっているので、早めの予約をおすすめしたい。
また、12月16日(金)にはワンマンライヴ『Ai to Zou』を下北沢GARDENで開催。シングル「愛/憎」の世界観をさらに深く表現するためのコンセプトライヴになるという。チケットは11月13日(日)10:00から一般発売! 欠かさずチェックしよう。
■「愛/憎」MV完全版 http://gyao.yahoo.co.jp/player/00100/v10738/v0993900000000548414/
■シングル「愛/憎」
2016年11月23日発売 【初回盤】(CD+DVD) SRCL-9240〜1/¥1,800(税込) 【通常盤】(CDのみ) SRCL-9242/¥1,200(税込) <収録曲> ■CD 01.愛/憎 02.LOVE/HATE/DRAMA 03.3331 ■DVD ※初回盤のみ 〈LIVE VIDEO from 2016.08.02(Tue.)『Lyu:Lyu INCIDENT619 vol.10“Lyu:Lyu → CIVILIAN”』〉 ・Bake no kawa ・爽やかな逃走 ・自室内復讐論
《CDショップ別特典》 ・HMV全店(ローチケHMV含む/一部店舗除く):「CIVILIAN」オリジナルロゴステッカー ・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/TSUTAYAオンラインショッピング(予約分のみ):応募ハガキ付き「愛/憎」ポストカード ・TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く):タワーレコードオリジナル「愛/憎」B3ポスター
■「愛/憎」発売記念インストアライブ
11月22日(火)19:30〜 愛知 HMV栄 店内イベントスペース 11月25日(金)18:30〜 東京 タワーレコード渋谷店 4Fイベントスペース 内容:アコースティックライヴ&特典会
※詳細はコチラ http://www.sonymusic.co.jp/artist/civilian/
■「CIVILIAN ONE MAN LIVE 2016 “Ai to Zou”」
12月16日(金) 東京 下北沢GARDEN 開場:18:30 / 開演:19:00 チケット:前売り¥3,500 / 当日¥4,000 一般発売:11月13日(日)10:00〜
【関連リンク】 CIVILIAN オフィシャルHP LACCO TOWER主催『I ROCKS 2016』、出演アーティスト第二弾はircleやLyu:Lyuなど7組! LACCO TOWER、ツアーファイナル2公演がソールド&11月に追加公演決定 下北沢サーキットイベント「HEADPHONE CONNECTION 2015」第4弾出演アーティスト解禁
【関連アーティスト】
Lyu:Lyu, CIVILIAN
【ジャンル】
ジャパニーズロック, テレビ(番組/CM)
|
Shout it Out、新作EPのジャケットデザインを公開&予約・先着購入特典が明らかに |
Thu, 10 Nov 2016 11:00:00 +0900 |
Shout it Outが12月7日にリリースする新作EP「これからと夢」の通常盤のジャケットデザインが公開された。
【その他の画像】Shout it Out
今作はKANA-BOON、ねごと、Aimerら多くの作品を手掛けてきた松田剛が、“未来に向かう歩み”をテーマにアートディレクションを担当。Shout it Outのキーカラーでもあるブルーのスニーカーが、光に向かって螺旋状に歩みを進めるデザインになっている。
山内彰馬(Vo&G)はジャケットデザインについて、「目指している場所がはっきりと見えていなくたって、僕らは前へ進むことができるんだ。そういう僕らの意思を作品にしていただきました」とコメント。
また、CD予約・先着購入特典も明らかになった。ジャケット撮影で実際に使用されたスニーカーの足跡をデザインとした缶バッジで、タワーレコード ver.、TSUTAYA ver.、Shout it Out応援店 ver.の全3種となっている。
さらに、アニメイト限定の特典として、ジャケットと同様にテレビアニメ『DAYS』のエンディングアニメーションの世界観からなる、書き下ろしデザインのB3ポスターがプレゼントされる。こちらも合わせてチェックしてほしい。
■EP「これからと夢」
2016年12月7日発売 【通常盤】 PCCA-04446/¥1,200(税込) <収録曲> 01.DAYS 02.これからのこと 03.君はまた夢を見る ※ボーナストラック付き 【DAYS盤】 PCCA-04447/¥1,200(税込) <収録曲> 01.DAYS 02.これからのこと 03.君はまた夢を見る 04.吉永拓斗(柄本つくし役)×浪川大輔(水樹寿人役)×山内彰馬(Shout it Out) 「DAYS」青春対談 ※DAYSオリジナル書き下ろしジャケット
■CD予約・先着購入特典 「これからと夢」限定缶バッジ(全3種) タワーレコード ver.、TSUTAYA ver.、Shout it Out応援店 ver. ※タワーレコード、TSUTAYAのオンライン含む全店(一部店舗除く)と、その他の応援店が対象 ※缶バッジサイズ:直径54mm ※応援店ver.は、一部お取り扱いのない店舗・オンラインサイトあり。
■アニメイト限定CD予約・先着購入特典 「これからと夢」DAYS盤B3ポスター ※アニメイトのオンライン含む全店(一部店舗除く)が対象。 ※アニメ「DAYS」の絵柄。
【関連リンク】 Shout it Out オフィシャルHP Shout it Out、EP『これからと夢』全収録曲の歌詞を公開&盟友たちとの対バンが決定 Shout it Out、最新EP詳細&DAYS盤のジャケットデザインがあきらかに Shout it Out、2nd EPリリースに先駆けアニメ『DAYS』2期EDの先行配信を開始
【関連アーティスト】
Shout it Out
【ジャンル】
ジャパニーズロック, アニメ
|
高橋優、「明日はきっといい日になる」の新バージョンMVは主催フェス仕様 |
Thu, 10 Nov 2016 00:00:00 +0900 |
高橋優の11月16日発売となる5thオリジナルアルバム『来し方行く末』(きしかたゆくすえ)。同作収録の「明日はきっといい日になる」の新たなバージョンのMVが公開された。
【その他の画像】高橋優
こちらは今年9月に行なわれた、高橋優主催の野外音楽フェス「秋田 CARAVAN MUSIC FES 2016」の模様がふんだんに使われた、新たなMVとなっている。「明日はきっといい日になる〜秋田CARAVAN MUSIC FES 2016 Ver.〜」として、11月10日(木)からSPACE SHOWER TV内のみでオンエアされるとのこと。
会場となったグリーンスタジアムよこての壮大な景観、フェスを楽しむファン、ライヴでの盛り上がりなど、「秋田 CARAVAN MUSIC FES 2016」の魅力や思い出が凝縮されており、「明日はきっといい日になる」の新たな楽しみ方ができるMVとなった。
また、アルバムリリースを記念して、品川にある秋田県アンテナショップ、あきた美彩館で11月16日(水)から11月30日(水)までの期間限定で、「高橋優 来し方行く末ダイニング」がオープンすることが決定! 高橋のニューアルバム『来し方行く末』にちなんだ店内装飾物、レコーディング秘話、普段見ることのできない貴重な高橋の写真の展示、特製ランチョンマットなどが用意される。「高橋優 来し方行く末ダイニング」限定のアルバム楽曲をテーマにしたコラボフードメニューなども展開するという。
■「明日はきっといい日になる〜秋田CARAVAN MUSIC FES 2016 Ver.〜」 MV 30秒SPOT映像 https://youtu.be/D3kVi_xPkCc
■アルバム 『来し方行く末』
2016年11月16日発売 【通常盤】(CDのみ) WPCL-12461/¥3,000+税 【期間生産限定盤】(CD+DVD) WPZL-31246/7/¥3,900+税 予定内容:特殊パッケージ+手書きブックレット+DVD(秋田CARAVAN MUSIC FES 2016 at グリーンスタジアムよこて 2016.9.3-4ライブ映像&秋田フェスお蔵入り映像「ユウタイム〜あきたの時間」+林卓の活躍in 秋田フェス) 【ファンクラブ限定盤】(CD+DVD) WPZL-31248/9/¥4,700+税 予定内容:豪華スペシャルパッケージ+豪華フォトブック(秋田フェス密着写真)+DVD(弾き語りLIVE TOUR「胡坐」2016 at キネマ倶楽部 2016.5.26) ※ファンクラブ限定盤のジャケット写真は通常盤と同一です。
<収録曲> ■CD 1. Mr.Complex Man 2. 君の背景 3. さくらのうた 4. 明日はきっといい日になる 5. 拒む君の手を握る 6. 象 7. 悲しみのない場所 8. 産まれた理由 9. アイアンハート 10. Cockroach 11. 光の破片 12. BEAUTIFUL ■期間生産限定盤 DVD 「秋田CARAVAN MUSIC FES 2016 at グリーンスタジアムよこて 2016.9.3-4」 1. パイオニア 2. WEEKEND JOURNEY 3. 太陽と花 4. 産まれた理由 5. 光の破片 6. BE RIGHT 7. 現実という名の怪物と戦う者たち 8. 泣ぐ子はいねが 9. 明日はきっといい日になる 10. 福笑い ■ファンクラブ限定盤 DVD 「弾き語りLIVE TOUR「胡坐」2016 at キネマ倶楽部 2016.5.26」 1. 蛍 2. 雑踏の片隅で 3. 蓋 4. 運命の人 5. 昨日の涙と、今日のハミング 6. 今、君に会いに行く 7. 一人暮らし 8. I LOVE YOU 9. クラクション 10. BE RIGHT 11. 明日はきっといい日になる 12. さくらのうた
◎期間生産限定盤及びファンクラブ限定盤 封入特典 封入特典:高橋プロ野球?カード(5種類のうち1種類をランダム封入<大当たり林卓カードが出たら“林卓抱き枕”がもれなく当たるチャンス付!!>)
【関連リンク】 高橋優 オフィシャルHP 高橋優、高橋フテネコも登場する「Mr.Complex Man」のMV公開 高橋優、ニューアルバム特典DVDのダイジェスト映像公開&全国ツアー開催 高橋優、ニューアルバムのアートワークは何が待っているのかわからない人生のよう!?
【関連アーティスト】
高橋優
【ジャンル】
J-POP
|
【連載コラム】稚菜、ドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」の主題歌をカバー |
Fri, 04 Nov 2016 18:00:00 +0900 |
こんばんは。
今日の一曲はドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」の主題歌 Superflyさんの「99」 私は憧れている、Superflyさんに。 あの小さい体のどこからあんなにパワフルなかっこいい歌声が出てくるのだろうか。 自分には絶対出す事の出来ない歌声。 そのSuperflyさんの曲に自分なりに挑戦してみました。 是非聴いてみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=toNjGHW8OxQ
突然ですが、私は今沖縄に来ている。 (このコラムが更新される頃に帰って来ているはずだ。笑) 初めて沖縄で、友達の結婚式に呼んでもらった。 聞くところによると、沖縄の結婚式は凄い、らしい。笑 普通に300人くらいいる、との事。 …想像がつかない。笑 とても楽しみなのである。
沖縄にはよく訪れているが、一人で来るのは実は初めて。 残念ながら私は免許を持っていないので(こうやって沖縄へ来るたびに早く免許取ろう!と何度も思う)、今回の移動手段はもっぱらモノレール(ゆいレール)、タクシー、そしてバス。 以前にもこのコラムで書いていると思いますが、中学の修学旅行で陶芸体験をし、教えてくれた人と今でも親交がある。 もう11年の付き合いになるわけです。 その人が読谷村、という沖縄の上の地域に住んでいるのでそこまで会いに行く事にした。 ゆいレールに乗り、バスに乗って1時間ちょっと。 実はバスに乗るのも初めてでした。 全く知らない土地なのだけれど、全く不安はなかった。 むしろワクワクしていた。 海外じゃなくて日本だから確実に何とかなる、精神。笑 こういう時、海外に行っていて良かったなぁ、なんて事を思う。
分からなければ人に聞けばいっか、なんて事を思っていたらタクシー運転手のおじちゃんが、旅行カバンを持っている私を見て、先に親切に乗り場から何から教えに来てくれた。 そしてオススメのご飯屋さんまで。 お腹空いてはいなかったのだけれど、あまりにも勧めてくるので悪いなと思い沖縄そばを食べて来た。 …オススメしてくれるだけあって本当に美味しくとても感謝したのでした。笑
そんなこんなでバスに乗る。 車はもちろん便利だけれど、これはこれで面白いなって思う。 知らないものに触れる瞬間。 何事も楽しんだもん勝ちだなって思うのです。 そして到着。 今回1泊目のホテルは女性専用の宿。 まるでホームステイしているかの様な感覚。 三線を弾かせてもらったり、管理人さんと話をしたり、のんびりゆっくり出来てこれもまたホテルとは違っていて楽しかった。
またここに帰って来たい、そう思える場所が出来るって凄く幸せだな、なんて事を実感。 2泊目は沖縄に移住した友達の家に泊まらせてもらう予定。 どんな事が体感できるのか。 非常に楽しみに過ごしている、今回はそんな沖縄滞在記なのでした。
【関連アーティスト】
Superfly, 稚菜
【ジャンル】
|
東京散歩の雰囲気が体験できる! コンピ『東京レコード散歩』第一弾がレコード会社3社からリリース |
Wed, 09 Nov 2016 21:00:00 +0900 |
東京にちなんだ曲だけを収録したコンピレーションアルバム『東京レコード散歩』。その第一弾が11月30日にレコード会社3社より同時リリースされる。
【その他の画像】
歌謡曲に欠かすことのできないひとつのジャンルが“ご当地ソング”。日本全国津々浦々に、その土地の魅力が歌われたご当地ソングがあり、多くの人に親しまれてきた。このたび2020年の東京オリンピックに向けて、大きく変貌を遂げつつある首都・東京に特化した視点で、タイトルや歌詞に東京が出てくる曲のみで構成したコンピレーションアルバム『東京レコード散歩』が企画され、レコード会社3社から同時リリースされる。
聴きながら東京散歩の雰囲気を体験できるとともに、その時代時代に東京はどのように歌われてきたのか、歌謡曲と東京の親密な関係性が再確認できるアルバムになっている。
この『東京レコード散歩』は、元々ウェブサイト「歌謡曲リミテッド」で連載されていたコラムのタイトルで、2014年8月の連載開始以来、約20の街を紹介。それを大幅改定、加筆したものが書籍『東京レコード散歩〜昭和歌謡の風景を訪ねて〜』として、2016年6月に東京ニュース通信社より発売されている。
【選曲・監修:鈴木啓之 コメント】 「東京で生まれ育った自分にとってはそれらこそが故郷の歌であり、長い間愛おしく思い続けてきた作品たちである。実際に東京の街を訪ねながら、それらの歌を紹介すると共に、懐かしい風景やかつて存在したレコード店のことなどを綴ったのが拙著『東京レコード散歩』(東京ニュース通信社・刊)だが、書籍ではどうしても伝えられないのが音。そのジレンマが本コンピレーションCDの実現によって解消されることとなった。出来る限りたくさんのメーカーを跨いで展開出来ることを願ってやまない。二度目の東京オリンピックを間近に控え、日々めまぐるしく変貌し続けている東京の街を眺めながらこれらの歌を聴いていると、今はもう失われてしまった建物や街並の記憶が甦ってくる。ターンテーブルの上を滑らかに駆けゆくレコード針の如く、優雅で抒情豊かな音楽の散歩をお愉しみください」
■「歌謡曲リミテッド」 http://kayo.musicshelf.jp/ ■『東京レコード散歩』公式サイト http://www.110107.com/tokyo-record-sampo
■アルバム『東京レコード散歩 ウィークエンドの公園通り』
2016年11月30日発売 MHCL-2653/¥2,500+税 <収録曲> 01.東京は夜の七時(野宮真貴/2012) 02.テクノポリス(Single Version)(YMO/1979) 03.真夜中のエンジェル・ベイビー(平山三紀/1975) 04.東京ららばい(中原理恵/1978) 05.ガラスの世代」(太田裕美/1979) 06.六本木(南沙織/1975) 07.銀座ひとりぼっち(天地真理/1973) 08.高円寺(よしだたくろう/1972) 09.ウィークエンドの公園通り(麻生よう子/1974) 10.雨ふり道玄坂(ふきのとう/1976) 11.東京(五輪真弓/1977) 12.銀座ルネッサンス(朝丘雪路&ランブラーズ/1979)※初CD化 13.新宿ラブストーリー(西田敏行/1980)※初CD化 14.ウ・ラ・ギ・リ・マ・ス(横田早苗/1983) 15.東京エキスプレス(上田正樹/1984) 16.TOKYO,CITY OF WONDERS(村田恵里/1986) 17.土曜の夜は羽田に来るの(ハイ・ファイ・セット/1975) 18.銀座の子守唄(にしきのあきら/1971) 19.新宿の女(藤圭子/1969) 20.東京砂漠(内山田洋とクール・ファイブ/1976) ※曲順未定
■アルバム『東京レコード散歩 恋の山手線』
2016年11月30日発売 COCP-39778/¥2,500+税 <収録曲> 01.東京ブギウギ(笠置シヅ子/1948) 02.東京のバスガール(初代コロムビア・ローズ/1957) 03.東京だョおっ母さん(島倉千代子/1957) 04.東京タワー(美空ひばり/1959) 05.浅草の鳩ポッポ(こまどり姉妹/1961) 06.銀座九丁目水の上(神戸一郎/1958) 07.地下鉄は今日も終電車(井上ひろし/1959) 08.恋の山手線(小林旭/1964) 09.東京新宿恋の街(舟木一夫/1964) 10.新宿ブルース(扇ひろ子/1967) 11.ワンナイト新宿(坂上二郎/1970) 12.浅草の唄(関敬六/1970) 13.俺たちの旅(中村雅俊/1975) 14.六本木ララバイ(いしだあゆみ/1977) 15.ブルー・ナイト・トウキョウ(フォー・コインズ/1959)※初CD化 16.ウナ・セラ・ディ東京(牧秀夫とロス・フラミンゴス/1964)※初CD化 17.哀愁の六本木(井上宗孝とシャープ・ファイヴ/1968) 18.二人の東京(ジューシィ・フルーツ/1981) 19.大東京音頭(都はるみ/1979) 20.東京五輪音頭(北島三郎・畠山みどり/1963) ※曲順未定
■アルバム『東京レコード散歩 青山レイニィ・ナイト』
2016年11月30日発売 PCCA-04451/¥2,500+税 <収録曲> 01.東京Sugar Town(堀ちえみ/1984) 02.原宿キッス(田原俊彦/1982) 03.Tokyo見返り美人(研ナオコ/1986) 04.TOKYO CONNECTION(チェッカーズ/1987) 05.東京・LOVERS MAP(関口誠人/1988) 06.素敵なモーニングドライブ(うしろ髪ひかれ隊/1988) 07.青山レイニィ・ナイト(野沢那智&白石冬美/1982) 08.銀座の雨の物語(小西博之・清水由貴子/1983) 09.銀座アンノン娘(所ジョージ/1982) 10.オイラ有楽町のマンタロウ(くり万太郎/1977)※初CD化 11.がんばれ!長嶋ジャイアンツ(湯原昌幸/1975) 12.下町にはあなたがいて(志穂美悦子/1977)※初CD化 13.東京メルヘン(木之内みどり/1976) 14.お茶の水あたり(江口有子/1976) 15.きみは地下鉄日比谷線(N.S.P./1975) 16.六本木ブルース(中条きよし/1976)※初CD化 17.昭和新宿はやり唄(佐々木新一/1971)※初CD化 18.銀座の落葉(環ユリ/1973)※初CD化 19.下町の空の下(進藤典子/1974) 20.神田川(あべ静江/1974)※初CD化 ※曲順未定
【関連リンク】 超特急とダイバーシティ東京 プラザがイルミネーションでコラボ GReeeeNが“食器洗い”を応援!? 家事フェス『CLeeeeaN』キャンペーンソングを書き下ろし! 上妻宏光のベスト盤リリースを祝して“師弟関係”の志村けんよりコメントが到着 Cocco、20周年プロジェクト第2弾はファン投票によるベストアルバムのリリース
【関連アーティスト】
【ジャンル】
J-POP, 女性アイドル, 演歌/歌謡曲, 男性アイドル
|
AK-69、UVERworldと奇跡のコラボを果たした新曲がついに先行配信スタート! |
Wed, 09 Nov 2016 20:30:00 +0900 |
AK-69のニューアルバム『DAWN』より、新曲「Forever Young feat.UVERworld」の先行配信がスタートした。
【その他の画像】UVERworld
11月1日(火)に行なわれた対バンライヴ「UVERworld vs AK-69 at Zepp Sapporo」で初披露。その模様を撮影し、近々MVとして公開されるということがすでに両ファンの間で話題に。この奇跡のコラボレーション、ファンならずとも必聴の楽曲となっている。
また、同時にiTunesでアルバム『DAWN』のプレオーダーもスタートした。詳細は下記URLをチェックしてみよう。
■「Forever Young feat.UVERworld」レコチョク http://po.st/recoak69fy
■『DAWN』iTunesプレオーダー http://po.st/itak69dawn
■アルバム『DAWN』
2016年11月23日発売 【初回盤】(CD+DVD) UICV-9215/¥3,800+税 【通常盤】(CD) UICV-1077/¥3,000+税 <収録内容> ■CD(通常盤、初回盤共通) 01. Dawn 02. Flying Lady feat. CITY-ACE , HIDE春 03. Forever Young feat. UVERworld 04. Streets feat. 2WIN(T-PABLOW & YZERR) 05. Flying B 〜DAWN ver.〜 06. Hangover 07. Rainy days feat. 清木場俊介 08. With You 〜10年、20年経っても〜 09. Baby 10. 上ヲ向イテ 11. もう1ミリ feat.般若 12. We Don\'t Stop feat. Fat Joe 13. KINGPIN ■DVD(初回盤のみ付属) 1. KINGPIN (MUSIC VIDEO) 2. With You〜10年、20年経っても〜 (MUSIC VIDEO) 3. Flying B (MUSIC VIDEO) 4. We Don\'t Stop feat. Fat Joe (MUSIC VIDEO) 5. 2016.2.27「NON FICTION〜一夜限りのプレミアム・ライブ〜」 @豊洲PIT LIVE映像 ・Opening〜The Cartel From Streets ・Prologue -The Man They Call Rain Man- ・The Throne ・雨音 ・Click da trigger ・CROWZ feat. Lil\'J ・You don\'t care ・Ding Ding Dong 〜心の鐘〜 ・IRON HORSE -No Mark- ・THE RED MAGIC ・ICU ・START IT AGAIN〜ロッカールーム -Go Hard or Go Home- ・Flying B ・And I love You So ・IT\'OK
【関連リンク】 AK-69 オフィシャルHP UVERworld、映画『新宿スワンII』の挿入歌に2作連続で決定 UVERworld、ツアー初日の札幌で未発表の新作を3曲もいきなり披露 AK-69、UVERworldと“あの新曲”を初パフォーマンス!
【関連アーティスト】
UVERworld, AK-69
【ジャンル】
ジャパニーズロック, ジャパニーズヒップホップ
|
ame full orchestra、タワーレコード新宿店&札幌ピヴォ店で限定EPリリース |
Wed, 09 Nov 2016 20:00:00 +0900 |
ame full orchestraが前作『あめのはじまり』から約1年振りとなるEP『轍の季節 EP』を、11月9日よりタワーレコード新宿店、札幌ピヴォ店にて枚数限定リリースした。
【その他の画像】ame full orchestra
完全未発表の新曲「グッバイベアフット」「ジュライ」、そして「バラリーナ (acoustic)」を収録した今作は、恋の儚さ、過ぎていく季節の美しさ、若者たちの残酷さが切なくも幻想的に描かれている。トレイラーが公開されているので、併せてチェックしてみてほしい。
そして、リリースライヴを東京と札幌の2都市で開催! 東京会場のMARZにはCamping Trailer、Genius PJ\'sら4アーティスト、札幌会場のSound Lab moleには小南泰葉、The Cheseraseraら11アーティストが参加する。
■『轍の季節 EP』トレイラー https://youtu.be/25D8fUvjuqE
■EP『轍の季節 EP』
発売中 MSE-0007/¥1,000(税込) ※タワーレコード新宿店、札幌ピヴォ店、MSE STORE、ライヴ会場で取扱い <収録曲> 01.グッバイベアフット 02.ジュライ 03.バラリーナ(acoustic)
■MSE STORE https://msentertainment.stores.jp/
■EP『轍の季節 EP』リリースライヴ
『新宿MARZ × ame full orchestra presents』 12月07日(水) 東京 新宿MARZ
『ame full orchestra presents“POST-ZONE 2016" 』 12月17日(土) 北海道 札幌 Sound Lab mole
【関連リンク】 ame full orchestra オフィシャルHP UVERworld、映画『新宿スワンII』の挿入歌に2作連続で決定 DIR EN GREY、新木場STUDIO COAST 追加公演2days決定 MERRY、結成15周年ライヴにてニューシングル発売&日比谷野音ワンマン開催を発表
【関連アーティスト】
ame full orchestra
【ジャンル】
ジャパニーズロック
|
MAN WITH A MISSION、映画『新宿スワンII』の主題歌を担当 |
Wed, 09 Nov 2016 19:00:00 +0900 |
来春1月21日(土)公開の映画『新宿スワンII』の主題歌に、MAN WITH A MISSIONの新曲「Dead End in Tokyo」が起用されることが発表となった。
【その他の画像】MAN WITH A MISSION
2015年に公開されて大ヒットを記録した『新宿スワン』では、最新アルバム『The World\'s On Fire』収録の「Dive」が主題歌として起用されたのに続き、2作連続での抜擢となった。映画の予告編では、新曲「Dead End in Tokyo」の一部を聴くことができるので、ぜひチェックしてみてほしい。
また、映画公開直前となる1月18日(水)には、スペシャルライヴイベント「SS II SL」が横浜アリーナで開催されるが、マンウィズはそのイベントへも出演するとのこと! 同映画の挿入歌を務めるUVERworld、MY FIRST STORYも出演するこのイベントのチケットは、11月26日(土)の一般発売に先駆け、11月11日(金)20:00よりMAN WITH A MISSIONのオフィシャルHPで先行受付がスタートする。
■映画『新宿スワンII』 オフィシャルHP http://ss-2.jp/
■映画『新宿スワンII』予告編 https://www.youtube.com/watch?v=hP9YgJhuCCo
■「『新宿スワンII』スペシャルイベント“SS II SL”」
日時:1月18日(水) 17:00開場 / 18:00開演 会場:横浜アリーナ 出演:UVERworld、MY FIRST STORY、MAN WITH A MISSION 料金:6,800円(税込) ※5才以下入場不可
MAN WITH A MISSIONオフィシャルホームページ先行 http://w.pia.jp/s/shinjukuswan-mw/ 11月11日(金)20:00より受付開始 ※一般発売:2016年11月26日(土)
【関連リンク】 MAN WITH A MISSION オフィシャルHP ハロウィンに仮装パレードでかけたい曲 MAN WITH A MISSION、熱狂の幕張2daysで新曲リリース&再追加公演発表 T.M.Revolution主宰『イナズマロック フェス』で豪華アーティストたちが熱いライブを展開
【関連アーティスト】
MAN WITH A MISSION
【ジャンル】
ジャパニーズロック, 映画
|
|
|