|
Goodbye holidayがアルバムリード曲「少年シンドローム」のMVを公開 |
Sun, 15 Sep 2013 17:00:00 +0900 |
Goodbye holidayの新曲「少年シンドローム」のMVがNo Big Deal RecordsのYouTube公式チャンネルにて公開された。
【その他の画像】Goodbye holiday
「少年シンドローム」は、10月16日にリリースされる2nd ミニアルバム『はじまりの唄』のリードトラック。“ゲスの極み乙女。”や“ALL OFF”のMVなどを担当している映像作家のTadashi Sugimotoが手がけ、爽やかなバンドの演奏シーンとセンチメンタルな雰囲気も漂う印象的な映像に仕上がった。
また、MVの公開にあわせ、アルバムのジャケットアートワークも解禁。彼らがどんなはじまりの合図を鳴らしてくれるのか楽しみだ。
■「少年シンドローム」MV http://youtu.be/O6B2bwoeMho
■アルバム『はじまりの唄』
2013年10月16日発売 NBDL-0007/¥1,890(税込) <収録曲> 1. 少年シンドローム 2. e.a.e 3. feel 4. 似たものどうし 5. モノクロ 6. 茶色いうさぎ 7. 遠い街まで
■ライブ情報
「It\'s a piece of cake #1」 10月23日(水) Shibuya O-Crest 「It\'s a piece of cake #2」 11月21日(木) Shibuya O-Crest
【関連リンク】 Goodbye holiday オフィシャルサイト Goodbye holiday、極上のポップアルバム引っさげ自主企画開催 ももクロが歌うミュージカル「美少女戦士セーラームーン -La Reconquista-」主題歌が解禁! ゆず、ニューシングル「雨のち晴レルヤ / 守ってあげたい」を11月に発売!
【関連アーティスト】
Goodbye holiday
【ジャンル】
ジャパニーズロック, その他
|
エレカシ、約束の野音で完全復活! |
Sun, 15 Sep 2013 16:00:00 +0900 |
エレファントカシマシが約1年ぶりにライブ活動を再開した。宮本浩次の急性感音難聴のため昨年10月14日の日比谷野外音楽堂でのライブ以降活動を休止していたが、ライブ活動休止をファンに直接に伝えた場所、病を乗り越え約1年の月日を経て、2013 年9月14日(土)、エレファントカシマシのコンサートの聖地である日比谷野音のステージに再び立ち、2時間30分にわたる渾身のパフォーマンスを披露した。
【その他の画像】エレファントカシマシ
「絶対戻ってまいりますので。また会おう!」という言葉は約1年の歳月をかけて実現することとなった。 昨年9月に発症した、ヴォーカル宮本浩次の急性感音難聴のためライブ活動休止していて以来、復活が待たれていたエレファントカシマシ。ついに、復活の日がやってきた。その舞台はエレカシの“聖地"日比谷野外大音楽堂。今年で24年連続立ち続けるこのステージで、休止以来初めてファンの前に立ち、復活の報告をすることとなった。チケットはもちろん即日SOLD OUT。それどころか、復活を祝したいファンが会場の外に集まり、その数は1,000人を超えるちょっとしたお祭り騒ぎとなった。
18時、おかえりの声の大歓声の中メンバーが登場。1曲目からパワフルなバンドの楽曲。それに負けない、ライブ活動休止前よりもはるかにパワーアップしている宮本のヴォーカルが夜の日比谷公園に響き渡る。「みんなの前に立つとしょっちゅうライブしているような気になるけど、1年ぶりくらいなんです。こんなに休んだことないってくらい休みました。夏休みよりも長い休み。休んでいる間は、ここぞとばかりに論語読んだりしてました。どうでもいいかこんな話」と、ライブ活動休止中のエピソードも披露。そして、代表曲「悲しみの果て」など名曲の数々を張りのあるボーカルで次々とパフォーマンス。さらには、『たっぷり休養してその後、曲作り始めてバンドでやって、すごく楽しいです。改めて曲作るのがすごい好きみたいです』と、音楽活動を再開できる喜びを本音で語り、新曲も数曲披露。そして『歌詞を丁寧に聴いてください』と新曲「あなたへ」を初披露!!この楽曲は11月20日(水)に復活第一弾シングルとしてリリースされることが終演後発表された。その後「耳は本当によく聴こえる。イヤモニは耳のガードのためにつけているだけ。」と心配するファンに完全復活を宣言。
その後も「ズレてるほうがいい」、「俺たちの明日」など名曲を次々と披露し、全27曲、2時間30分にわたる完全復活を印象づける渾身のパフォーマンスを披露。アンコールでは、「顔は見えないけど、みんないい顔してるぜ。」「でっかいこと一緒にやろうぜ、エブリバディ!」とファンに対するメッセージを次々と放ち、「今宵の月のように」など人気曲を立て続けに披露。『日比谷の野音―!ありがとう!!サンキュー!エブリバディ!!』と絶叫し、ファンのいつまでも鳴り止まない大歓声がこの日をいかにみんなが待ち望んでいたかを表していた。また、このライブは全国19館の映画館にて同時生中継され、約5,000人のファンがライブビューイングを楽しんだ。
■【今後のライブ予定】
「エレカシ復活の野音」 10月13日(日)&14日(月・祝) 大阪城野外音楽堂 ※SOLD OUT!
「エレファントカシマシ デビュー25周年SPECIAL LIVE」 2014年1月11日(土) さいたまスーパーアリーナ 15:30 OPEN/17:00 START
【関連リンク】 エレファントカシマシオフィシャルHP アラサー世代懐かしのコンピCDをただ聴いているだけ!? 「かわいい女子が聴いてみた。」動画が公開 エレファントカシマシ、約1年振りに日比谷野外大音楽堂にて再始動開始 エレファントカシマシのデビュー25周年記念ドキュメンタリー映画が公開決定!
【関連アーティスト】
エレファントカシマシ
【ジャンル】
ジャパニーズロック, ライブ
|
近藤晃央がYAHOO!JAPAN本社の会議で史上初のサプライズライブ! |
Sun, 15 Sep 2013 16:00:00 +0900 |
シンガーソングライター近藤晃央がYAHOO!JAPAN本社でサプライズライブを行った。
【その他の画像】近藤晃央
現在、TBS系ドラマ『名もなき毒』主題歌となっている最新シングル「あい」が、有線リクエストランキングで2位まで上昇、2週連続でTOP3にランクインするなど注目を集める愛知県出身のシンガーソングライター近藤晃央。
今回のサプライズライブが行われたのはYAHOO!JAPANの本社。9月13日(金)19:15頃、YAHOO!JAPANの社内会議が終盤に差し掛かった頃、会議の司会者から、「実は、今日はスペシャルゲストが来てくれています。」と前ふりがされると、スクリーンに近藤晃央のVTRが突然流れ始める。 映像が終わると、近藤晃央が、300人のYAHOO!JAPAN社員が埋め尽くしている大会議室に現れる。 何も知らされていなかった社員達から大きな拍手で迎えられる中、いよいよ9月16日(月・祝)に最終回を迎えるTBS系月曜ミステリーシアター『名もなき毒』の主題歌となっている最新シングル「あい」を熱唱。 これまでも会議にアーティストが訪問したことはあったが、ライブをおこなうのは今回が初めてということもあり、会場からは、大きな拍手と歓声が送られた。 ライブ後は、会議の締めの恒例となっている、エイエイオー!の大合唱に近藤晃央も参加、また記念撮影などもおこなわれ、突然のサプライズライブは大団円となった。 近藤晃央にとっても初のサプライズライブであったが、本人は、「最初はサプライズということもあり、どんな雰囲気なのかまったくわからず緊張しましたが、歌っていて、YAHOO!の社員の皆さんがとても仲がいい雰囲気だったので、こんなところで働いてみたいなぁ、と思いました。」と緊張しながらも楽しんだ様子だった。
近藤晃央は、9月16日(月・祝)から出身地である愛知県の名古屋ダイアモンドホールを皮切りに、9月20日(金)渋谷WWW、9月22日(日)福岡ROOMS、9月23日(月・祝)大阪JANUS、と東名阪福のワンマンツアー“近藤晃央 ONE MAN TOUR ゆえん 〜YOU &〜"をスタートさせる。今後の活動は公式サイトでご確認を。
■近藤晃央 ONEMAN TOUR「ゆえん〜You&〜」
9月16日(月) 愛知県・ダイヤモンドホール 開場 16:30 開演 17:30 9月20日(金) 渋谷WWW 開場18:30 開演 19:00 9月22日(日) 福岡・ROOMS 開場 17:00 開演 17:30 9月23日(月) 大阪・JANUS 開場 17:00 開演 17:30
【関連リンク】 近藤晃央 Official web site 近藤晃央 Official YouTube Channel 近藤晃央の新曲が大人気アニメ「NARUTO」の新EDテーマに決定! ドラマ「名もなき毒」主題歌で話題の近藤晃央がプレミアムイベントを開催!
【関連アーティスト】
近藤晃央
【ジャンル】
J-POP
|
スピッツ、全14枚のアルバムを網羅するセトリで1万5千人を魅了 |
Sun, 15 Sep 2013 15:00:00 +0900 |
スピッツが9月14日(土)、神奈川・横浜・赤レンガパーク特設会場にて野外ワンマンライヴ「スピッツ 横浜サンセット2013」を開催した。
【その他の画像】スピッツ
1997年8月に実施された「THE GREAT JAMBOREE \'97 IN KOIWAI “みちのく夕焼け兄弟”」以来、およそ16年ぶりとなった今回の野外ワンマンライヴ。2010年より「新木場サンセット」と題し東京・新木場STUDIO COASTでライヴイベントを行ってきたが、今年は横浜・赤レンガパーク特設会場に場所を移し、開催されることとなったものだ。
約16年ぶりの野外ワンマンライヴということもあり、横浜・赤レンガパークに作られた特設会場には、まだ残暑も厳しい昼間から多くのファンが詰め掛け、開演時間には1万5千人の観客が集結。野外の会場ながら辺りには熱気が立ち込めていた。
陽がちょうど落ちかけた頃、メンバーがステージに登場。草野マサムネが「今日は横浜サンセットへようこそ!最後まで精一杯やりますのでよろしくお願いします」と挨拶すると、会場からは大きな歓声と拍手が沸き起こり、オープニングの「恋のうた」から大きな盛り上がりを見せていた。
「スピッツを結成して今年で26年。こうして、バンドを続けられて、こんな大勢の方の前で歌えて、幸せです。ありがとうございます!」とこの日を迎えた心境を語った草野。この日は、9月11日にリリースされたばかりのニューアルバム「小さな生き物」収録曲でライヴ初披露となった「小さな生き物」や「さらさら」、ヒット曲「チェリー」や「渚」など、計23曲を披露した。海を真横に臨む会場で、夕暮れから夜へと変化していく空をバックに、潮風が吹き抜けるという最高のロケーションの中、スピッツの奏でる音楽と、草野マサムネの歌声が響き渡るという贅沢な時間に観客は一様に酔いしれていた。
そして、MCで「今日のセットリストを考えた時、偶然なんですけど今まで全14枚のアルバムを網羅することになりました」と語られた通り、この日のセットリストは、これまでスピッツがリリースした14枚全てのオリジナルアルバムから曲が選ばれるという、ファンにとっては垂涎のものであった。
「この日を目標に頑張ってきたから、明日からどうやって行こうかと思います。本当に楽しかったです。ありがとうございます」と語り、会場の笑いを誘った草野マサムネ。また、DRの?山は「春先に、この会場でやることが決まってから、一人でどんなところかなと来てみたんです。すごくいい感じの公園で、ここでやったらどうなるんだろう、風が吹いたら気持ちいいだろうなと思っていましたが、想像以上にいいライヴになりました」と、この日の感想をコメントしていた。
「このままツアーも頑張りますので、よろしくお願いします!」と意気込みを語った通り、11月からはニューアルバムを引っ提げた全国ツアー『SPITZ JAMBOREE TOUR 2013-2014 “小さな生き物”』がスタート。ファンならずとも今後の活動から目が離せなくなりそうだ。
【セットリスト】 M01.恋のうた M02.涙がキラリ☆ M03.みそか M04.ハチミツ M05.僕はきっと旅に出る M06.夏が終わる M07.小さな生き物 M08.さらさら M09.ルキンフォー M10.運命の人 M11.りありてぃ M12.ランプ M13.アパート M14.月に帰る M15.チェリー M16.渚 M17.恋する凡人 M18.8823 M19.メモリーズ・カスタム M20.海を見に行こう <ENCORE> EN1.ヒバリのこころ EN2.ベビーフェイス EN3.夢追い虫
■14thアルバム『小さな生き物』
発売中 【デラックスエディション】(3 DISCS) ※完全数量限定生産盤 ・SHM-CD + 2Blu-ray:UPCH-9887/¥6,890(税込) ・SHM-CD + 2DVD:UPCH-9888/¥5,880(税込) 【期間限定盤】(2 DISCS) ・SHM-CD + Blu-ray :UPCH-9889/¥3,980(税込) ・SHM-CD + DVD:UPCH-9890/¥3,480(税込) 【通常盤】(1 DISC) UPCH-1946/¥3,059(税込) 【アナログ盤】 PDJJ-1044〜5/¥3,900 (税込)
【関連リンク】 スピッツ オフィシャルサイト ゴスペラーズが初のカバーアルバムの収録楽曲とジャケット写真を公開 スピッツがラジオ全国29局ネット番組の9月マンスリーパーソナリティー&CMタイアップも決定! スピッツ、ニューアルバム『小さな生き物』収録曲「小さな生き物」を先行配信&MV公開
【関連アーティスト】
スピッツ
【ジャンル】
ジャパニーズロック, ライブ
|
AA=、レコーディングトレーラー映像続編を公開 |
Sun, 15 Sep 2013 15:00:00 +0900 |
AA=が、9月4日に配信リリースした「WARWARWAR」と18日に配信リリースされる「HUMANITY2」のレコーディング映像の第二弾を初公開した。
【その他の画像】AA=
今回の映像は、いよいよ来週にリリースを控えた「HUMANITY2」を織り交ぜ、AA=のレコーディングの様子を切り取ったドキュメント映像となっている。また、時折メンバーの会話なども差し込まれていて素のままのAA=が表現され、まさにこの配信2タイトルを大いに盛り上げる作品に仕上がった。 「WARWARWAR」に続き間もなく配信される新作「HUMANITY2」と、これから更に続くであろうプレミアムな情報に期待が持てそうだ。
また先行予約もたちまち予定枚数達成で受付終了してしまったプレミアライブ“Digital single release live WAR3-HUMAN2 NIGHT"の一般販売が開始。ほぼSOLDOUTが確実だが、運よくチケットをゲットできた人は、楽曲・映像をバッチリ予習してライブを楽しんでいただきたい。気になる方はチェックを忘れずに。
■AA= RECORDING MOVIE 2013-2 http://www.youtube.com/watch?v=stjTg_2Wl6I
■ワンマンライブ情報
日時:10月24日(木)OPEN /START 19:00(ゲストDJあり) 会場:代官山UNIT 料金:?3,900(TAX IN,without DRINK) 一般発売 9/14(土)10:00〜
【関連リンク】 AA= Official Site AA=、プレミアムライヴのゲストDJが決定&新曲MV公開! AA=がWEB動画チャンネル『JAMBORiii STATION』で特番発表! AA=、レコーディングトレーラー映像「AA= RECORDING MOVIE 2013-1」公開!
【関連アーティスト】
AA=
【ジャンル】
ジャパニーズロック
|
やくしまるえつこが新作インスタレーションを豊田市美術館「反重力」展で発表 |
Sun, 15 Sep 2013 15:00:00 +0900 |
14日に愛知県豊田市美術館で開催された「反重力」展にて、やくしまるえつこが新作インスタレーション「Λ Girl」(ラムダガール)を発表した。
【その他の画像】やくしまるえつこ
「反重力」展は、“重力に抗する力で、創成時の宇宙にインフレーションを起こし、今日の宇宙を加速膨張させている"といわれている「反重力」をテーマにした展覧会。加速度的に非物質化していく現在の社会を反映し、身体や生活を規定してきた枠から逃れるものとして「反重力」という言葉を掲げている。
そして、やくしまるの新作インスタレーション「Λ Girl」とは、同調回路を外したゲルマニウムラジオの音が流れる72個のスピーカーが吊り下げられた空間で、中央に設置されたモニター内のΛガールが鑑賞者から遠ざかるように行動し、同時に鑑賞者から最も遠い場所にΛガールの声が出現する作品。
この展覧会は12月24日まで開催されており、やくしまるを含む16人の作家が出品している。
■「反重力 浮遊│時空旅行│パラレル・ワールドAnrigravity」
9月14日(土)〜12月24日(火) 豊田市美術館 休館日:月曜日 *9月23 日、10月14 日、11月4 日、12月23日は開館 開館時間:午前10時−17:30(入場は17時まで) *10月12日、10月13日、10月14日は午後8時まで開館 観覧料:一般¥1,000 (¥800 )/高校・大学生¥800(¥600 )/ 中学生以下無料 ()内は前売券及び20 名以上の団体料金/市内高校生、障害者及び市内75歳以上は無料
出品作家:レアンドロ・エルリッヒ Leandro ERLICH/平川紀道 Norimichi HIRAKAWA/カーステン・ヘラー Carsten HOLLER/河原温 On KAWARA/ジルヴィナス・ケンピナス Zilvinas KEMPINAS/クワクボリョウタ Ryota KUWAKUBO/松澤宥 Yutaka MATSUZAWA/毛利武士郎 Bushiro MOHRI/エルネスト・ネト Ernesto NETO/内藤礼 Rei NAITO/中原浩大+井上明彦 Kodai NAKAHARA + Akihiko INOUE/中村竜治 Ryuji NAKAMURA/中谷芙二子 Fujiko NAKAYA/奥村雄樹 Yuki OKUMURA/佐藤克久 Katsuhisa SATO/やくしまるえつこ Etsuko YAKUSHIMARU
【関連リンク】 やくしまるえつこ オフィシャルサイト やくしまるえつこ、ニューシングル限定盤に描き下ろし切手&はがき封入 やくしまるえつこ、NHK「みんなのうた」で話題の新曲をシングル化 やくしまるえつこ、阿久悠トリビュート曲「きりきり舞い」配信リリース
【関連アーティスト】
やくしまるえつこ
【ジャンル】
J-POP, イベント
|
藤巻亮太、プレミアムなアコースティックライブを開催 |
Sun, 15 Sep 2013 14:00:00 +0900 |
2013年9月13日(金)に、六本木ヒルズ33階のJ-WAVEにて開局25周年を記念した超プレミアム企画「J-WAVE BAR」の第2弾を開催、藤巻亮太が出演した。
【その他の画像】藤巻亮太
同イベントは六本木ヒルズ33階のJ-WAVEにて東京の夜景をバックにお酒を飲みながら人気アーティストの極上のアコースティックライブを楽しめるもの。
9月18日(水)から弾き語りツアー“明日の歌旅2013"のスタートを控えた藤巻亮太を迎え、J-WAVEの新しいインターネット会員サービスJ-WAVE LISTENERS COMMUNITY <J-me>(ジェイミー)の会員限定で招待された約15名のリスナーたちは、六本木ヒルズから見える東京タワーなどの夜景をバックに思い思いのお酒を楽しみながら、まずはJ-WAVEナビゲーター藤田琢己のMCのもと「藤巻亮太クイズ」でトークを楽しんだ。その後、ついに藤巻亮太が登場、リスナーたちは目の前で繰り広げられた素晴らしい弾き語りのパフォーマンスに酔いしれた。たくさんの新曲も披露してくれたライブの後には、なんと全員で藤巻亮太と一緒に記念撮影。一生の記念に残る、まさにプレミアムなイベントとなった。
【藤巻亮太セットリスト】 M1 オオカミ青年 M2 明日の歌(新曲) M3 電話 M4 (新曲) M5 (新曲)
【関連リンク】 J-me 公式サイト 藤巻亮太 公式サイト J-WAVE×東京国際映画祭スペシャルイベントにカエラ、柴咲、藤巻ら出演 藤巻亮太、1stアルバム発売日にUST番組 弾き語りライブも配信
【関連アーティスト】
藤巻亮太
【ジャンル】
ジャパニーズロック, ライブ
|
八十八ヶ所巡礼、ニューアルバムより「苦苦★念仏」MV公開 |
Sun, 15 Sep 2013 14:00:00 +0900 |
11日にリリースされた八十八ヶ所巡礼のニューアルバム『0088』の収録曲「苦苦★念仏」のMVが公開された。
【その他の画像】八十八ヶ所巡礼
MVは八十八ヶ所巡礼のアートワークでお馴染みの谷口崇がイラストを手がけており、彼らの独自の世界観を表現した非常にシュールなアニメーション作品に仕上がった。
また、22日には梅田CLUB QUATTROでワンマンライブを開催。7日の渋谷CLUB QUATTROでは3時間以上にもわたる熱演を見せた彼ら、この日のライブにも期待が高まるところだ。
■「苦苦★念仏」MV https://www.youtube.com/watch?v=j7EoDKO1TRM
■アルバム『0088』
発売中 PPR-1009/¥2,000(税込) <収録曲> 1.苦苦★念仏 2.茫漠冥途草 3.漆・黒・の・と・き・め・き 4.惡闇霧島 5.◎百鬼園◎ 6.巡礼地獄? 7.愚痴×愚痴×悪魔 8.宇宙の末端☆彡
■NEW ALBUM 発売記念 -one man live-
9月22日(日) 梅田CLUB QUATTRO
【関連リンク】 八十八ヶ所巡礼 オフィシャルサイト 吉田山田、新曲「魔法のような」MVで本格的なアニメーションの作画に挑戦 KANA-BOON、待望の1stフルアルバム『DOPPEL』情報解禁! 河村隆一、2年ぶりのアルバムにSUGIZO、INORANが参加
【関連アーティスト】
八十八ヶ所巡礼
【ジャンル】
ジャパニーズロック, その他
|
ソナーポケット、11月に15枚目のシングルを発売! |
Sun, 15 Sep 2013 13:00:00 +0900 |
ソナーポケットが、9月14日(土)に神奈川県・ラゾーナ川崎プラザ2Fルーファ広場 グランドステージにてベスト盤リリースイベントの千秋楽を行い、そこで11月にニューシングルのリリースを発表した。
【その他の画像】ソナーポケット
初のベストアルバム『ソナポケイズムSUPER BEST』が9月16日付のオリコンアルバムランキングで堂々の3位にランクインしたソナーポケット。そのリリースイベントとして開催したラゾーナに集まった満員のオーディエンスを前に、「好きだよ。〜100回の後悔〜」「365日のラブストーリー。」などの代表曲を含む全4曲を熱唱。 途中のMCで今年の11月に早くも15枚目のシングルをリリースする事を発表すると、嬉しいサプライズに会場は割れんばかりの歓声が沸き起こった。
今回のシングルは、いつものCD+MVとオフショットを収録したCDシングル+MV+MVメイキング収録DVDの初回生産限定盤(MVエディション)とCDシングルのみの通常盤に加えて、デビュー5周年アニバーサリー仕様として、今春に行われた初の全国ホールツアー「ソナポケイズム Vol.4」の全曲ライブ映像+ツアーオフショット+インタビューをたっぷり収録した映像を同梱した“スペシャル・ハイブリッド・シングル"2種類を加えた計4種類の形態で発売される。
メンバーは「リリースイベント最終日に全国から沢山の人達が集まってくれて本当に嬉しく思ってます。次は代々木で会いましょう!!」(eyeron)、 「5周年記念が過ぎましたが、まだまだ僕たちは止まりません!!11月のシングルも納得いくものに仕上げられたので、そちらの方もお楽しみに!!」(matty)、 「今日は自分達を応援してくれる人達と沢山の笑顔の交換ができた1日であり、そんなみんなとの絆を実感した1日でもありました。ただただ感謝の気持ちで一杯です。これからも応援してくれる人達にありがとうと伝(い)えるような活動を続けていきたいと思っています。」(ko-dai) と語った。
11月29日、30日に国立代々木競技場第一体育館にて初の東京アリーナ公演「ソナポケイズム SUPER LIVE 2013 〜ドリームシアターへようこそ!〜」の開催を控え、まだまだ勢いが止まらないソナポケの動向に注目だ。
■15th シングル「タイトル未定」
2013年11月27日発売 【生産限定盤Aスペシャル・ハイブリッド・シングル(LIVE DVDエディション)】 TKCA-74021/¥5,500(税込) ※トールケース仕様 ※CDシングル +2013年5/7東京国際フォーラム公演を全曲収録した DVD2枚 + 全36Pブックレット 【生産限定盤Bスペシャル・ハイブリッド・シングル(LIVE Blu-rayエディション)】 TKCA-74022/¥6,500(税込) ※トールケース仕様 ※CDシングル + 2013年5/7東京国際フォーラム公演を全曲収録した Blu-ray Disc×2枚(予定) + 全36Pブックレット 【初回生産限定盤(MVエディション)】 TKCA-74020/¥1,350(税込) ※ジュエルケース仕様 ※CDシングル + MV+MVメイキング収録DVD 【通常盤】 TKCA-74025/¥1,050(税込) ※ジュエルケース仕様 CDシングル
■ソナポケイズム SUPER LIVE 2013 〜ドリームシアターへようこそ!〜
【会場名】 国立代々木競技場第一体育館 【開場/開演】 11月29日(金) 18:00/19:00 11月30日(土) 16:00/17:00
【関連リンク】 ソナーポケット公式HP ソナポケ、初のベスト盤がデイリーチャートで初登場1位を獲得 ソナポケ、ヒット曲連続披露で「a-nation stadium fes」の55,000人を魅了 ソナーポケットの新曲「線香花火 〜8月の約束〜MVに人気若手俳優の山本裕典が出演
【関連アーティスト】
ソナーポケット
【ジャンル】
J-POP, イベント
|
PUSHIMを起用したキユーピー新CMがオンエア中! |
Sun, 15 Sep 2013 13:00:00 +0900 |
シンガーソングライター・PUSHIMを起用したキユーピー新CMがらオンエアされている。
【その他の画像】PUSHIM
PUSHIMが担当するCMは「キユーピー ディフェ」。コレステロールを下げる機能をもつ特定保健用食品のマヨネーズで、コクがアップし、パッケージもリニューアルした。
今回は洋食・和食の2種類が制作されており、「ガンバレ1日15g 洋食」篇はナイフとフォーク、「ガンバレ1日15g 和食」篇はお箸をシンボルに、月曜日から日曜日までのメニューがテンポよく登場。曲も洋食篇はアップテンポ、和食篇はスローテンポと、違ったアレンジで歌われている。
CMはキユーピーの公式サイトでも試聴可能。新しく生まれ変わったキユーピーと彼女の歌声を楽しんで欲しい。 「ガンバレ1日15g 洋食」篇 「ガンバレ1日15g 和食」篇
■リリース情報
アルバム『It\'s A DRAMA』 発売中 【初回生産限定盤】 KSCL-2213 〜 KSCL-2214¥3,500(税込) 【通常盤】 KSCL-2215/¥3,059(税込)
ライブDVD&Blu-ray『MTV UNPLUGGED PUSHIM』 発売中 【初回生産限定盤】 KSBL-6027 〜 KSBL-6028/¥5,800(税込) 【通常盤】 KSBL-6029/¥3,990(税込) 【Blu-ray Disc】 KSXL-29/¥4,515(税込)
【関連リンク】 PUSHIM オフィシャルサイト 黒沢 薫(ゴスペラーズ)とPUSHIMのデュエットソングのドキュメント・ムービーが公開
【関連アーティスト】
PUSHIM
【ジャンル】
R&B/ソウル, テレビ(番組/CM)
|
佐香智久、未発表新曲が今秋話題のTVアニメ「メガネブ!」エンディングテーマに決定! |
Sun, 15 Sep 2013 12:00:00 +0900 |
佐香智久の未発表新曲「カラフルワールド」が、10月からスタートするTVアニメ「メガネブ!」のエンディングテーマになる事が決定した。
【その他の画像】佐香智久
エンディングテーマに決定したTVアニメ「メガネブ!」は、メガネをかけた男子高校生が異常なまでの情熱をメガネにかける青春を描いた今秋大注目のオリジナルTVアニメだ。
佐香 智久は今までも「君と僕。2」や、「絶園のテンペスト」など話題のTVアニメのオープニングテーマやエンディングテーマを担当。その都度、佐香 智久のファンからはもちろん、TVアニメのファンからも大きな反響を呼んでおり、 今回の「メガネブ!」のエンディングテーマも大きな話題となりそうだ。
また、10月19日(土)にはKBCが主催するイチオシ新人を集めたライブイベント「V3秋の収穫祭」にも出演が決定。今のうちから注目しておくべき新人アーティスト佐香智久、未発表の新曲「カラフルワールド」でどこまで飛躍するのかに注目が集まりそう。動向が気になる方はご確認を。
【関連リンク】 佐香智久 Official Web Site 佐香智久 Official YouTube Channel 佐香智久、お台場合衆国ライブの実況ツイートがリアルタイムランキング2位に! 佐香 智久、初のホールワンマンライブチケット一般発売スタート
【関連アーティスト】
佐香智久
【ジャンル】
J-POP
|
忘れらんねえよ、アニメ「はじめの一歩Rising」オープニングテーマを担当 |
Sun, 15 Sep 2013 12:00:00 +0900 |
3ピースロックバンド忘れらんねえよが、10月5日から日本テレビにて放送されるアニメ「はじめの一歩 Rising」のオープニングテーマを担当する。
【その他の画像】忘れらんねえよ
原作は「週刊少年マガジン」で連載中の同名漫画、総発行部数累計9400万部(2013年7月現在)を超えるヒット作で、これまで2シリーズにわたりアニメ化され大好評を博したシリーズの第3期となる。今回起用されたのは、すでにライブではおなじみの新曲「夜間飛行」。10月16日にリリースされる2ndアルバム『空を見上げても空しかねえよ』にも収録されている。
また、マイナビバイトCMソングとしても話題の「戦う時はひとりだ」Web限定スペシャルMVがYouTubeにて公開中! こちらは期間限定となっているので、早めにチェックしておこう。 さらに、アルバム購入者特典もいよいよ決定した。タワーレコード、イケヤは「特製忘れらんねえよ学習帳」、それ以外の店舗では「へんなアニマル三連缶バッジセット」が先着でついてくる。いずれも数に限りがあるため、ファンは必ず予約しておこう。
■「戦う時はひとりだ」Web限定スペシャルMV http://youtu.be/z5tFd4fuLtQ
■アルバム『空を見上げても空しかねえよ』
2013年10月16日発売 【完全限定生産盤】 VPCC-81779/¥3,500(税込) 【通常盤】 VPCC-81780/¥2,500(税込)
<収録曲> 1.バンドワゴン 2.戦う時はひとりだ 3.夜間飛行 4.中年かまってちゃん 5.青年かまってちゃん 6.この高鳴りをなんと呼ぶ 7.そんなに大きな声で泣いてなんだか僕も悲しいじゃないか 8.美しいよ 9.あなたの背後に立っていた 10.アワナービーゼー 11.戦って勝ってこい 12.僕らパンクロックで生きていくんだ
■アルバム『空を見上げても空しかねえよ』発売記念イベント
“メンバー3人で行く!忘れらんねえよアンプラグドLIVE" 10月16日(水) タワーレコード名古屋近鉄パッセ店 9Fエスカレーター横イベントスペース 10月19日(土) タワーレコード新宿店 7Fイベントスペース
and more…
【関連リンク】 忘れらんねえよ オフィシャルサイト 忘れらんねえよ・柴田隆浩が4日放送TOKYO FM「RADIO DRAGON」のパーソナリティに! 忘れらんねえよ、話題のCMソングをオールナイトニッポンで初解禁 忘れらんねえよの10月発売ニューアルバムはBEAMS Tコラボタオル付き!
【関連アーティスト】
忘れらんねえよ
【ジャンル】
ジャパニーズロック, テレビ(番組/CM)
|
ハンサムケンヤがタワレコ限定シングル「劣等感ビート」を発売 |
Sun, 15 Sep 2013 11:00:00 +0900 |
京都で活動するアーティスト・ハンサムケンヤが、タワレコ限定シングル「劣等感ビート」をリリースする。
【その他の画像】ハンサムケンヤ
高い作曲能力と歌詞センス、類を見ない独特の世界観で注目を集めるアーティスト、ハンサムケンヤ。今作はバンドグルーブに軸を置いたロックサウンドで、収録語急きょ修正を加えることになった過激な歌詞にも注目が集まっている。
YouTubeでは本作のMVを公開中! これまでのアニメーションを多用したものとは違い、実写ワンカット撮影のアドリブダンスビデオになっている。
なお、シングルはタイトル曲と「嘆き」の2曲入りで、全国のタワレコとオンラインショップで販売される。
■シングル「劣等感ビート」
2013年10月23日発売 NCS-10033/¥500(税込) <収録曲> 1.劣等感ビート 2.嘆き
■「劣等感ビート」MV(short ver.) http://www.youtube.com/watch?v=qYrR34oJEa4
【関連リンク】 ハンサムケンヤ オフィシャルサイト 「信長の野望・創造」テーマ曲は平原綾香、モチーフは「Overture 〜信長の野望〜」(作曲:菅野よう子) ももクロが歌うミュージカル「美少女戦士セーラームーン -La Reconquista-」主題歌が解禁! 黒崎真音6thシングル「X-encounter」初回限定盤特典にはライブ映像20曲収録、アーティスト写真も公開に
【関連アーティスト】
ハンサムケンヤ
【ジャンル】
J-POP, その他
|
ユニバーサルシグマ所属のアーティストによる「シグマフェス」に1万人が熱狂! |
Sun, 15 Sep 2013 10:00:00 +0900 |
今年でレーベル設立10周年を迎える、ユニバーサルシグマ(ユニバーサルミュージック合同会社)の主催するフェス、「UNIVERSAL SIGMA 10TH ANNIVERSARY SIGMA FES. 2013 〜U-EXPRESS LIVE AUTUMN〜」が、9月14日(土)に幕張メッセ国際展示場ホールにて開催された。
【その他の画像】松田聖子
出演者は1万人規模のフェス初参戦の松田聖子をはじめとする、ユニバーサルミュージック合同会社ユニバーサルシグマ所属の15組のアーティスト。松田聖子、KARA、ナオト・インティライミ、キマグレン(Special Guest吉川友)、A-JAX、ケラケラ、クリス・ハート、DJ KAORI、Juliet、TEE、GOLD RUSH、Una、Special Opening act : Da-iCE、ウォーミング・アッパー:あっくん。他では絶対に観ることが出来ない貴重なライブで1万人を熱狂させた。
まずは9月5日にユニバーサルシグマからのメジャーデビュー決定が発表されたばかりのDa-iCEがオープニングアクトとして登場。デビュー前に関わらず黄色い声援があがる。Da-iCEはインディーズにも関わらず、「Splash」がレコチョク着うた?総合デイリーチャート1位を獲得し、1st Single「I\'ll be back」はオリコンウィークリーチャート14位を獲得するなど、話題の5人組・ダンス&ヴォーカルグループ。そんな勢いがまさに感じられるステージで「I\'ll be back」含む3曲をパフォーマンスした。
続いて、オープニングアクトならぬ“ウォーミングアッパー"として、ド派手過ぎて前が見えないサングラスをかけて登場した、SHIBUYA No.1パーティーロッカー・あっくん。SNSで賛否両論になり話題になっている楽曲、LMFAOの日本語カバー「SHIBUYA PARTY ROCK NIGHT」をテンションMAXでパフォーマンス!さらにPSYの「江南スタイル」をもじり「SIGMAスタイル」としてパフォーマンス!まさにウォーミングアッパーの名に相応しい盛り上げっぷりで会場を熱く沸かせ、本編へ向けてステージは万全の状態になった。
いよいよ本編のスタート!先ずはトップバッター・キマグレンが登場すると、会場からは待ってましたとばかりの大きな歓声があがった。KUREI「最初から飛ばして行きましょう!」ISEKI「トップバッターはキマグレンだー!!」という掛け声とともに、会場は一気にフェスモードに切り替わり、全員がスタンディング!曲がはじまると両手を大きく揺らしそれに答えた。代表曲「LIFE」は流石としか言いようがない鉄板の盛り上がりを見せた。その後Special Guest吉川友を呼び込み、グリコカフェオーレのCMがきっかけで結成されたユニット、『きっかレン』として「カフェオーレのうた」「あいまいな関係」を披露。「あいまいな関係」では60名のKANKO DREAM TEAMと共にあいまいダンスを披露し、(KANKO DREAM TEAMとは:子どもたちの夢を応援するカンコー学生服の「KANKO DREAM PROJECT」で選ばれた5チーム)、会場を一体にして盛り上げた。
続いて2013年レコチョク上半期新人ランキング2冠を獲得するなど、2013年デビュー組で最も注目されている新人・ケラケラが登場。MEMEの「イェイ!イェイ!イェイ!」という大きな掛け声から、早速彼らの現在の代名詞と言える曲「スターラブレイション」をテンション高くパフォーマンス。のびやかな歌声と持ち前の明るさで会場を一瞬にしてケラケラワールドに変えていった。ふるっぺ「松田聖子さんやKARAさん、クリス・ハートさん、皆さんとこうやって同じステージに立てるという事を本当に光栄に思っています。みなさん、最後まで笑っていきましょう!」MEME「まだまだデビューしたばかりですが、精一杯盛り上げていきますので、皆さん最後までよろしくお願いいたします!」とMC。最後は9月18日にリリースされる「友達のフリ」を披露。情景が目に浮かぶ詞の世界観と、アッパーな曲から切ないバラードまで会場の隅々まで届けることが出来る実力の高さを充分に見せつけた。
次にデビューアルバムが25万枚を超え、J-POPが世界一上手い外国人として全国的な話題をさらっているクリス・ハートが登場。まずはスピッツのカバー曲で「楓」を披露。曲の間奏にも拍手が起こり、1万人がその歌声に酔いしれていた。「クリス・ハートです。最後まで楽しんでください。」と短く挨拶し、「たしかなこと」を歌唱。中には涙しているファンの姿も見られた。次にクリスがデビューするきっかけとなった曲「home」を歌唱。MCで「今年デビューできてこのステージに立てていることが本当に光栄です。そしてシグマのアーティストに尊敬している人も多くいて、その中でも大好きなアーティストのひとつで、この曲を歌わせていただきます。」と語った後、DREAMS COME TRUEの名曲「LOVE LOVE LOVE」を披露し、クリス・ハートのステージは終了した。
そしてここで雰囲気がガラリと変わり、続いて登場してきたのは、DJ KAORI!そのMIXCDが女性DJとして世界一の売り上げを誇る彼女の、シグマフェスでしか観られないスペシャルライブ“Special J-Mix Live"が繰り広げられた。まずはDJ KAORIが会場を更に盛り上げるDJ PLAYを披露し、洋楽ヒットメドレーで会場の心を完全にロックアップ!会場を大きなクラブへと変えた。そして“Special J-Mix Live"がスタート。まずは沖縄出身のGOLD RUSHが登場し、「サヨナラスタート」と9月20日から配信がスタートする出来立てほやほやの最新楽曲「正夢きっとfind」を立て続けにパフォーマンス。続いてアソビシステムが世に送り込む新たなPOPアイコン、Unaが登場。自身が出演するメントスのCMソングでもあるデビュー曲「JUICY JUICY」を披露。モデルとしてのクールなイメージとは裏腹に、アグレッシブなステージで魅せた。その後Julietが登場し、配信ヒットソング「ナツラブ」や最新曲「シアワセnavi」を含むスペシャルメドレーを披露し、最後はTEEが大ヒットナンバー「ベイビー・アイラブユー」を切なく歌い上げ会場を包み込んだ。 DJ KAORIステージ後の熱い興奮が冷めやらぬうちに、続いて登場してきたのは“太陽のお祭り男"ナオト・インティライミ。SEが鳴ると共に大きな黄色い歓声が上る。1曲目はダンサーを引き連れ、クールなダンスナンバー「Yeah!」を披露。会場とのコール&レスポンスが起こる。お決まりの「インティが太陽、ライミが祭り、日出ずる国のお祭り男!ナオト・インティライミです!!」と挨拶した後、「あなたに逢いたくて」を気が付いたら口ずさんでいるというエピソードや、「松田聖子さんの事を何と呼べばいいのか・・・」と悩んだり、シグマフェス参加の気持ちの盛り上がりを、KARAの曲を交えて表現するなど、コミカルなMCが繰り広げられる。CMソングとしても記憶に新しい「今のキミを忘れない」では、最初のワンフレーズをマイクを使わずアカペラで歌い上げ、会場との距離を更にぐっと縮めた。曲間では「ナオト〜!」という声が飛び交う。「お祭り男!本領発揮していいですか〜?」と会場を煽った後、LIVEで盛り上がり必須曲「カーニバる?」で、会場中がタオルをグルグル回し会場を一つにし、最後はヒット曲「恋する季節」で魅了した。
続いて登場したのはA-JAX。その名前の通りの鍛え抜かれた身体で(A-JAXとはギリシャ神話でトロイ戦争を勝利に導いた英雄の事)圧巻のダンスパフォーマンスを披露。韓国での最新楽曲「INSANE」や、日本デビュー曲「ONE 4 U」を含む計4曲を披露した。
次はKARAの登場!色違いの可愛らしい衣装で登場し、まずは最新曲「サンキュー サマーラブ」「バイバイ ハッピーデイズ」夏の定番楽曲「GO GO サマー!」3 曲を立て続けに披露した後、「みなさん、こんばんは〜!KARAでーす!」と全員で挨拶。韓国の活動で忙しかったという彼女たちは、ニコル「楽しい思い出は出来ましたか?」スンヨン「次の曲は夏にぴったりの曲です」ジヨン「楽しかった夏の思い出を思い出しながら聞いてください。」と語り、初披露の「HANABI」を情感たっぷりに歌い上げた。続く「ジェットコースターラブ」では一変して一気にヒットアップ!続いて大ヒット曲「ミスター」で更に最高潮に!会場の心をぐっと掴んだままKARAのステージは終了した。
そしてついに、満を持して松田聖子のステージがスタート。淡いピンクのドレスで登場した松田聖子に大歓声が上がる。1曲目「Rock\'n Rouge」の後「みなさーん、こんばんは!松田聖子です。」と短く挨拶し、すぐに「青い珊瑚礁」「天使のウィンク」という豪華メドレーが続く。最新曲「LuLu!!」では本人考案の可愛らしいLuLuダンスで魅了し、新体操のリボンで踊るダンサーや、マーチングバンドのようなダンサー達に囲まれ、まるで物語の世界に入ったような雰囲気に。曲のエンディングでしばらく姿を消したかと思うと、次の曲のイントロが流れるタイミングではなんと衣装を早着替えして再登場。今度は白のロングドレス姿に。自身の最大のヒット曲「あなたに逢いたくて」をしっとりと歌い上げた。MCで「初めてのフェスで緊張しています。でも素敵なアーティストさん達が沢山いて、私も頑張らなくちゃなと思いました。どうぞ宜しくお願いいたします。」と語り、深々と頭を下げると、温かい拍手が起こった。続いて「sweet memories」を歌唱。そして早くも本編の終わりが近づいてきたことを告げると、会場からは「えー!」という残念がる声が溢れた。「どうぞ一緒に歌ってください」とのMCで、「大切なあなた」「赤いスイートピー」を会場中が一体となって歌い、本編はあっという間に終了。
しかしまだまだ聴き足りないとアンコールが鳴りやまない中、ビジョンで松田聖子&クリス・ハートの10月3 0日にリリースの発表をしたばかりの楽曲「夢がさめて」の映像が流れ、会場から「おお〜!」という声と共に大きな拍手が巻き起こった。そして、松田聖子とクリス・ハートが2人で登場。特別な一夜限りのパフォーマンスに会場中が期待で胸を膨らませる中、待ちに待った「夢がさめて」を初披露。透明感のあるクリスの歌声と、艶やかな聖子の歌声が見事に融合し、時折お互いに目を合わせながら初披露とは思えないクオリティーでのパフォーマンスに会場中が酔いしれた。ク リス「聖子さんのファンの皆さん、こんな感じで一緒に共演させて頂いて、本当にありがとうございました。」聖子「このシグマの10周年の記念の年に、こうして素晴らしい曲でデュエットをさせて頂くことができて、とても私も嬉しいです。本当にいい曲ですので、皆さん応援よろしくお願いいたします。」とのMCに会場は今日一番の大きな拍手が贈られた。
クリスを送り出した後、「じゃあもう1曲歌ってもいいですか〜?」と本当のラストの曲「夏の扉」のタイトルをコールしたところ、会場は興奮の渦に包まれた。イントロと同時に瞬く間に聖子ワールドになり、会場は「フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!」の大合唱が!!ステージは最高潮のまま幕を閉じた。
【関連リンク】 GOLD RUSH、大人気漫画『インベスターZ』とタッグを組んでMV制作! “究極の2学期ソング”って? ケラケラ、「友達のフリ」が支持率急上昇! ドラマ主題歌で話題のケラケラ、新曲が歌詞サイト1位獲得&初アルバム発売も決定! スキマスイッチ、「音霊」ラストウィークに登場! 福原美穂×蜜×キマグレン・ISEKIとのスペシャルコラボも
【関連アーティスト】
松田聖子, KARA, ナオト・インティライミ, キマグレン, A-JAX, ケラケラ, DJ KAORI, Juliet, TEE, Gold Rush, Una
【ジャンル】
フェス
|
「ブラッドラッド」トーク&お渡し会イベント開催決定、コミックス10巻BD付き限定版先行カット&メッセージも到着 |
Sun, 15 Sep 2013 00:45:00 +0900 |
TVアニメ「ブラッドラッド」Blu-ray&DVDのリリース開始を記念して、2人のヒロインを演じるブリドカット セーラ 恵美と南里侑香が出演するトーク&お渡し会イベントが開催されることが明らかになった。
【その他の画像】「チームフィアレス」もお目見えしている先行カット
2013年10月6日(日)アニメイト横浜店にて行われる同イベントでは、“ハイドラ・ベル”役のブリドカット セーラ 恵美、“ブラッド・T・リズ”役の南里侑香と一緒に観る本編上映会やトークショー、来場者特典お渡し会を実施。特典内容は、ベル&リズの最高にエンジェルなシーンの場面写真を使用したキャラブロマイドとのこと。参加方法などの詳細については下記情報、ならびにアニメ公式サイト(http://bloodlad.jp/)を参照されたい。
そしてこの度、2013年12月発売予定のコミックス10巻オリジナルアニメBD付き限定版の先行カット&メッセージも到着。同タイトルの受注締切は2013年9月17日までとなっているので、気になる人は早めのチェックをお忘れなく。
--------------------------------------------------------
■「ブラッドラッド」12月発売予定コミックス10巻オリジナルアニメブルーレイディスク付き限定版先行カット&メッセージ
――今回新たに「チームフィアレス」という5人組が登場しますが、第一印象を教えてください。(小玉先生は、フィアレスが生まれたきっかけをお答えくださいませ)
逢坂良太さん(スタズ 役):スタズたちに負けず劣らず個性的なメンバーなのに、チームワークがすごくいいという部分が面白くていいなと思いました。
野水伊織さん(冬実 役):すごく面白いチームだなと思いました!ブラッドラッドのキャラクターの中でもより個性的で、みんなすごく可愛いけど、実はそれぞれ油断できない能力を持っていて。 どんどん活躍してほしいキャラ達です!
杉山紀彰さん(シャムキッド 役):なんとも不思議な5人組だなと感じました。
宮監督:どのキャラクターも「濃いなぁ!」と思いました。
小玉有起先生:ヴァンパイアハンターって響き…いいじゃないですか。ただそれだけで5人とりあえず作ったんですが、一度に5キャラ立てるというのは結構厳しい感じだったので、強引な手段(語尾にゴザル、アルヨなど)使って誰がどんな立ち居地なのかも短いやり取りでわかるように組織を作ろうと決め、出来上がったのがフィアレスです。
――「チームフィアレス」リーダー「シャムキッド」って一言でいうとどんな奴??
逢坂良太さん:一言で言うとみんなに愛されるリーダーですね。チームの中でなぜシャムキッドがリーダーなんだろうと思ってしまうのですが、実際に話を読むと、なるほど納得と思ってしまいます。
野水伊織さん:憎めないヤツ、です(笑)。まず見た目と喋り方がとっても可愛いんです!だけど負けず嫌いだったりプライドが高いのかな?と思う一面が、フィアレスメンバーとの会話でちょこちょこ見えてきたりします。 でも憎めないんです。もうしょうがないなー、ナデナデってしたくなっちゃいます(笑)。
杉山紀彰さん:頑張ってるのに報われない、憎めない可哀想なリーダー?みたいな。
宮監督:憎めない、愛すべき人物だと思います。
小玉有起先生:リーダーって呼ばれてる一番下っ端みたいな奴です。
――同梱版アニメ「我輩は猫ではない」の見所はどこですか?
逢坂良太さん:絵がものすごく綺麗です!そして一番注目していただきたいのが、戦闘シーンですね。かなり激しく動いていてめちゃくちゃカッコいいと思える出来になっています!
野水伊織さん:やっぱりバトルシーンです。フィアレスメンバーの特徴的な能力やスタズさんとのやり取りなど、見応えも迫力もあります! また、その中で冬実ちゃんも活躍?するところがあるので、見て欲しいです。スタズさんと冬実ちゃんの関係も、少し動き始めたな、と感じてもらえるかと思います。
杉山紀彰さん:シャムキッドが能力を発動してスタズを追いつめていくところでしょうか。
宮監督:激しいアクションとテンポの良いギャグです。
小玉有起先生:ほぼ原作どおりに作ってくれているのですが、バトルシーンなどは大幅にパワーアップしてるので見所です! あとチャット画面なんかはアニメで生えるおもしろい効果だったなと思いました。
――ちなみに猫派ですか?犬派ですか??簡単に理由もお答え頂けますと幸いです。
逢坂良太さん:昔は犬だったのですが、今は猫がいいですね。最近気づいたのですが、僕は小さい動物が好きみたいです。
野水伊織さん:ずっとわんこを飼ってきたので、犬派です!でも最近は猫さんの動画や、周りの方にお写真を見せていただくことが増えて、すごく猫派に近づいてきています…!(笑) 猫カフェで猫さんまみれになってとても幸せだったので、いつかわんこと猫さん、両方お家にお迎えするのが夢です(笑)。
杉山紀彰さん:猫派です。表情が豊かなので。
宮監督:犬派です。 猫は何となく怖いので・・・。
小玉有起先生:猫派です。実家ではずっと猫を飼ってたので、猫を描くのも好きです。
――コミックス10巻同梱版アニメを楽しみにしているファンの方へメッセージをお願いします。
逢坂良太さん:みなさんの期待を裏切らない最高のものになっていると思います!ぜひ何回も見直して楽しんでいただけると嬉しいです!
野水伊織さん:アニメ本編のその後のストーリー、しかも新キャラの登場です! 原作ファンの方には、待ち侘びたメンバーではないでしょうか? フィアレスメンバーの一風変わったバトルに、スタズさん・冬実ちゃんのちょっとドキッとするシーンにと盛り沢山なストーリーになっています。 ぜひ楽しみに待っていて下さい!
杉山紀彰さん:チームフィアレスが活躍しますよ〜、シャムキッドのリーダーっぷりも含めどのように映像化されているのか!?お楽しみに!!
宮監督:原作と合わせてお楽しみ頂けると嬉しいです。色んなアソビ(・・・)が詰まってますので!
小玉有起先生:僕自身かなりニヤニヤしながら楽しめました。いろいろとおいしいところをバッチリ拾って頂いてるのできっと皆さん満足していただける内容になっているかと!
●完全受注限定:「ブラッドラッド」10巻
オリジナルアニメブルーレイディスク付き限定版発売決定!!
<セット内容> 別バージョンカバーコミックス10巻 オリジナルアニメBD(約25分) 描き下ろしジャケットトールケース1枚組み
受注締切:2013年9月17日まで 発売:2013年12月発売予定
----
■「ブラッドラッド」BD&DVD リリース開始記念!
ブリドカット セーラ 恵美さん&南里侑香さん トーク&お渡し会イベント
<日時> 2013年10月6日(日) 開場12:30/開演13:00
<場所> アニメイト横浜店 イベントスペース
<出演> ハイドラ・ベル役:ブリドカット セーラ 恵美 ブラッド・T・リズ役:南里侑香
<イベント内容> ★ベル&リズと観る!本編上映会 ★トークショー ★来場者特典お渡し会 特典内容:ベル&リズの最高にエンジェルなシーンの場面写真を使用した、キャラブロマイド
<ご参加方法> 対象商品のいずれかを、参加券配布対象のアニメイトにて、ご予約(全額内金)下さいましたお客様に、先着でイベント参加券をお渡しいたします。
<参加券配布対象店舗> アニメイト池袋本店、アニメイト渋谷店、アニメイト秋葉原店、アニメイト横浜店、アニメイト新宿店
<対象商品> ブラッドラッド Blu-ray&DVD限定版 第2巻 発売日:2013年10月25日(金)
●Blu-ray 品番:KAXA-6702 価格:7,600円(税抜)/7,980円(税込)
●DVD限定版 品番:KABA-10172 価格:6,600円(税抜)/6,930円(税込)
※DVD通常版は対象外となります。
★Blu-ray&DVD限定版 第2巻のパッケージ内容はコチラ!
【Blu-ray&DVD限定版には豪華8大封入特典!!】
Blu-rayとDVD限定版第2巻には、原作者・小玉有起フルカラーイラスト集収録ブックレットや、録り下ろしドラマCDなど、豪華特典が満載!
1.原作・小玉有起「ブラッドラッド」フルカラーイラスト集】収録特製ブックレット(64P) その他、「ぶらっと★ブラドラ」の好野カナタによる第5話アフレコレポート漫画やアニメキャラクター設定等を収録!
2.録り下ろしドラマCD「狼の退屈」 出演予定キャスト:ウルフ役 寺島拓篤、スタズ役 逢坂良太、冬実役 野水伊織、トビ役 ロア健治、キジ役 白川周作
3.豪華キャスト陣によるフリートーク「魔界的座談会@サードアイ」 ※2と同ディスクに収録
4.小玉有起描き下ろし三方背ケース(第2巻:ウルフ)
5.キャラクターデザイン・藤崎賢二描き下ろしジャケット(第2巻:スタズ×ウルフ)
6.人気イラストレーターによるエンドカードイラストポストカード集 小玉有起描き下ろしジャケット絵柄を含むスペシャルカード集! 第2巻は、第3話【橋本エイジ】&第4話【押切蓮介】!!
7.映像特典:ノンクレジットED
8.オーディオコメンタリー(3話・4話) 出演:逢坂良太(スタズ役)×寺島拓篤(ウルフ役)予定
※特典内容・仕様は変更する可能性もございます。あらかじめご了承ください。
(C)2013 小玉有起/角川書店/ブラッドラッド製作委員会
関連リンク:
アニメ ブラッドラッド 公式サイト ⇒http://bloodlad.jp/
【関連リンク】 TVアニメ「ブラッドラッド」サントラ第2弾にウルフ(CV:寺島拓篤)が歌う「愛をとりもどせ!!」収録 “アニサマ2013”大盛況、“アニサマ2014”の開催も決定 TVアニメ「ブラッドラッド」キャラソンも収録のサントラリリース、チャゲ&飛鳥「YAH YAH YAH」のカバーも
【関連アーティスト】
南里侑香, 野水いおり, 杉山 紀彰
【ジャンル】
アニメ, 声優, イベント
|
ボーカロイドの歴史的名曲から最新ヒット曲までを網羅したベストアルバム2タイトルが同時発売 |
Sun, 15 Sep 2013 00:45:00 +0900 |
ボーカロイドのヒットソングを網羅したベストアルバム『VOCALOID 超BEST -impacts-』と『同 -memories-』の2タイトルが10月2日にリリースされる。
【その他の画像】『VOCALOID 超BEST -memories-』ジャケット
2011年リリースの『VOCALOID BEST from ニコニコ動画』に続くベストアルバムとなる今作には、前作に収録されていなかった初期の名曲から最新のヒットソングまでを網羅。ボーカロイド・ミュージック・シーンの中でも、強烈なインパクトのある楽曲を収録したベストアルバムとなっている。さらに、ブックレットにはニコニコ動画におけるボーカロイドの歴史の解説もあるとのこと。なお、『-impacts-』はドワンゴ・ユーザーエンタテインメントから、『-memories-』はソニー・ミュージックダイレクトからのリリースとなる。収録曲等の詳細については下記情報、ならびに特設サイト(http://d-ue.jp/sites/vocaloidchobest/)を参照されたい。
また、ニコニコ動画では『VOVALOID 超 BEST』のティーザー動画(http://www.nicovideo.jp/watch/1378460909)も公開中。気になる人は今すぐにアクセスしよう。
--------------------------------------------------------
2013.10.2 ON SALE
●『VOCALOID 超BEST -impacts-』
01.千本桜 / 黒うさP feat.初音ミク 02.エレクトロサチュレイタ / tilt-six feat.初音ミク 03.結ンデ開イテ羅刹ト骸(retake ver.) / ハチ feat.初音ミク 04.ダンスダンスデカダンス / カラスヤサボウ feat.鏡音リン 05.ローリンガール / wowaka feat.初音ミク 06.ヤンキーボーイ・ヤンキーガール / トーマ feat.GUMI 07.カゲロウデイズ / じん(自然の敵P) 08.THE WORLDS / M.S.S Project feat.初音ミク 09.六兆年と一夜物語 / kemu feat.IA 10.Crazy ∞ nighT / ひとしずく×やま△ feat.初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO、GUMI、神威がくぽ 11.脳漿炸裂ガール / れるりり feat.初音ミク、GUMI 12.サイバーサンダーサイダー / EZFG feat.VY1 13.リンちゃんなう! / オワタP feat.初音ミク、巡音ルカ 14.恋愛勇者 / Last Note. feat.GUMI 15.二息歩行 / DECO*27 feat.初音ミク 16.クワガタにチョップしたらタイムスリップした / 家の裏でマンボウが死んでるP feat.GUMI 17.十面相 / YM feat.GUMI 18.からくりピエロ / 40mP feat.初音ミク 19.東京テディベア / Neru feat.鏡音リン
品番:MHCL-2308 価格:2,500円(税込) 発売元:ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント
●『VOCALOID 超BEST -memories-』
01.パンダヒーロー / ハチ feat.GUMI 02.ロストワンの号哭 / Neru feat.鏡音リン 03.チルドレンレコード / じん(自然の敵P) 04.アンハッピーリフレイン / wowaka feat.初音ミク 05.いーあるふぁんくらぶ / みきとP feat.GUMI、鏡音リン 06.インビジブル / kemu feat.GUMI、鏡音リン 07.セツナトリップ / Last Note. feat.GUMI 08.天ノ弱 / 164 feat.GUMI 09.Bad ∞ End ∞ Night / ひとしずく×やま△ feat.初音ミク、鏡音リン・レン、 巡音ルカ、KAITO、MEIKO、GUMI、神威がくぽ 10.魔法少女幸福論 / トーマ feat.初音ミク 11.負け犬至上主義 / 150P feat.IA 12.Weekender Girl / kz(livetune)×八王子P feat.初音ミク 13.FREELY TOMORROW / Mitchie M feat.初音ミク 14.炉心融解 / iroha feat.鏡音リン 15.粘着系男子の15年ネチネチ / 家の裏でマンボウが死んでるP feat.VY2 16.キリトリセン / 40mP feat.GUMI 17.愛言葉 / DECO*27 feat.初音ミク 18.スキキライ / HoneyWorks feat.鏡音リン、鏡音レン 19.ODDS & ENDS / ryo(supercell) feat.初音ミク
品番:MHCL-2307 価格:2,500円(税込) 発売元:ソニー・ミュージックダイレクト
『VOVALOID 超 BEST』ニコニコ動画 ティーザー ⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1378460909
Jacket Illustration by serori (C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net (C) INTERNET Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. (C) 1st PLACE | IA PROJECT VOCALOIDは、ヤマハ株式会社の登録商標です。
関連リンク:
VOCALOID 超BEST -impacts- / -memories- ⇒http://d-ue.jp/sites/vocaloidchobest/
【関連リンク】 殿堂入り楽曲からブレイク前夜のボカロPデビュー曲まで収録したボカロコンピCD第2弾発売決定! JOYSOUNDのボカロ楽曲配信数が業界最多の3000曲を突破! 「初音ミクが人間のように歌う!」Mitchie Mの1stメジャーアルバム、イラストはエヴァの貞本義行が担当 “ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン2nd”で販売されるCDのジャケを真島ヒロが描き下ろし、収録曲の動画も公開に
【関連アーティスト】
初音ミク, V.A.(ボーカロイド)
【ジャンル】
ボーカロイド, ネットカルチャー
|
|
|